吉野山へ
桜を見に行ってきました
去年と同様に
ご近所27レビンさんと
でも今年は
夫婦同士で
(^_^)
■□ 6時にコンビニ集合 ■□■□■□■□■□■□■□
『ちょっと寒いねぇ (+o+)』
■□ 『おっ 咲いとるなー ♪』 ■□■□■□■□■□■□■□
去年より
たくさん♪
(1週間後ろにずらしたからかな)
桜が
山から
流れ落ちてくるようです
なかなかの迫力
■□ 『では、次のポイントへ』 ■□■□■□■□■□■□■□
シュコォーンぶおぉぉ~ん
(by SOLEX)
まだ8時ごろですが
花見客がわんさか歩いて上がってきます
着座位置の低い我々は
すれ違う花見客 何百人に
見下ろされながら
細い道をゆっくりゆっくり
進みます
対向車の処理も
結構たいへん
(^_^;)
花見客のおばちゃんが
「もう一台、来てるでー」
と、
親切に教えてくれます
_____に、しても
『次来るんだったら
さらに1時間早く来ないと。。。な』
周りの人の迷惑にも
なっちゃうし
■□ 吉野神宮 ■□■□■□■□■□■□■□
結婚式を挙げた神社です
『おかげさんで
なんとか
やっとります
m(__)m ペコ』
いい天気
綺麗な山
気持ち良いですナ
(=^・^=)
■□ 『お茶でもしましょー』 ■□■□■□■□■□■□■□
ここのケーキ屋さん
モンブランが
美味しい
この後
ドライブを兼ねて
奈良から大阪へ
山を越え
いつものCafeで
ランチを食べ
楽しく駄弁って
ポカポカ天気の下
山の緑
山の花
を堪能しながら
帰りました
27レビンさん
お疲れ様ー
また行きましょね♪
P.S.
おみや
ありがトー
↓ご近所27レビンさんブログ
ダムへ
ヘラ釣りに
行ってきました
久しぶり
(^o^)
4年ぶりだ
前の夜から
準備万端!
以前は
5時起きしてましたが。。。
起きれましぇ~~ん
笑
さて、
コンビニで
お弁当買って
ダムまで
ひとっ飛び!
きーん
✈✈✈✈✈✈✈✈
到着!
いつも入っていたワンドは
先着組が居てはりまして
ちょっと別の場所へ
エサ練って
セッティングして
ふー (^_^)
気持ち良し!
どれ使おうか
ワクワク
緑色のは
自作の浮きです
___が、
信頼できないから
使いません
キッパリ
( __あかんやん 笑 )
さぁ、
1投目
「(まずはエサ打ちだ)」
2投目
「(どんどん打つぞぉ~♪)」
10投目
「(どんどん)」
50投目
「(・・・どんどん)」
100投目
「・・・」
当たり
な・し
(・∀・;)
ま・さ・か。。。の
はい!
ボウズでした
キャー イヤー
あたりなしの
丸ボウズ
__(妄想)__
あの、
浮きがコンと動いて
アドレナリンが
しゅわわ~、と出て・・・
↑
___ 久しぶりに夢見てたのに。。。
甘かった。。。
座ってると
(↑"釣ってる"とは言えない・・・)
『珍しいクルマやぁ』
と、
たくさんのオッチャン(ヘラ師)が
降りてきてくれましたが
ここから100M下流までは
ヘラが上がって来てるらしい
1周間 早かった。。。
う~~~う~~
「(リベンジ リベンジ)」
片付けながら頭が沸騰
また 来るか!
だって、___ね
ここは
桜咲くと
とってもキレイ
ノッコミ時期
湖面に
桜の花びらが
降り注ぎ
穂先キラキラ
川鵜バシャバシャ
(↑あかんやん)
野良犬ワンワン
(↑これも)
マムシ がさごそ
(↑ (・・;))
お弁当 片手に
座ってるだけで
天国!
(ホンマか?)
(マムシで昇天??)
春がやって来たーっ!
日曜日、
京都へ梅見に行ってきました
集合場所の
道の駅へ
『着くのちょっと早すぎたかな?』
むむ??
『もう、誰かいるぞナ』
う、うさ姐さん・・・!?
あれ?亀さんは?
えっ? 一人で運転!?
(カミさんびっくり)
みんな
集まりました
行楽日和だね~♪
『よし、お昼ごはん行きますか』
TA☆MOさんに連れってもらったお店、
めちゃウマ!
めちゃ安!
これでも最近値上げしたんだそう
(申し訳なさそうに、だって 笑)
梅見に
“寿長生の郷”
(すないのさと)
へ移動
満開ではありませんでしたが
ちらほら咲いてます♪
行ってみたかった
川床カフェで
和菓子も食べました
(“川床”なのね “川底”と思ってた)
梅林には
ミツバチの巣箱が
置いてありました
はたらきバチ
が
せっせと蜜を
集めとりました
梅の蜂蜜って
食べたコトないけど
美味しそうだな
道がよくわからんので
途中まで
送ってもらいました
__気持ちの良いお日様
__気持ちの良い風
姐さんも気持ちよさ気
快調です ♪
またの機会を楽しみに
さいならです
名阪道まで
私が先導します
『じゃあ、出発しますか』
____
(・・・ よいしょ よいしょ)
ん?
↑
女王蜂のセブンを
はたらきバチが押す
の図
笑
梅の花を見に行ってきました。
広橋梅林
山の上のほうにあります。
景色が良いです♪
ここまでは
春の日差し
気持ちよく
でも
山の上は
やっぱ 寒いな
梅は
1本
咲いてます
(^^)
まだ寒いのに気の早い木だな
(おまえが言うな 笑)
せまる梅花祭りに
準備に勤しむおばぁちゃんたちが
いるだけで
花見客ぱらぱら
ゆっくりできて
まぁいいかぁ~~
う~ん
良い天気だ
大塔村へ向けて
走ります
お腹
へりへり
何を食べようか♪
と、考えながら
道に落ちてる岩を どけながら
『(何 食べるかぁ?)』
『(でも今日は
家電を二つ
買う予定あるし…)』
『(…天気もいいし)』
道の駅で
カップ麺も
ピクニック気分で
おいしかった
サ!
久々に カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/30 07:14:08 |
![]() |
![]() |
フィアット 500C (カブリオレ) 家車 |
![]() |
フレイザー MK-2 3S フレイザー MKⅡ 3Sです。 とにかくまわりの人がよく笑うクルマ。 愛嬌のある顔つ ... |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) 家族の思い出をいっぱい作ったAudi A4 アバントです。北海道や四国など行きました。 ... |
![]() |
アウディ A3 AUDI A4の前に乗っていました。色はオレンジ。これも大好きなクルマでした。 |