
昨日の計画通りに本日は
GT-Rの整備を実施することとします。
何とも久々にRの作業するため、
チョットわくわく
実家に行ってガレージを見ると、
唖然とする光景が・・・・・
キャーやめて、ボンネットに重量物置かないで~
ボンネットがへこむよ~
俺の車は物置か?
周りはごみだらけ?
ボンネットには絨毯とぶ厚いアクリル板が置いてありビックリ
(5~6Kgはある様なブロック)
作業をする前に周囲の掃除からやらねば
あ~憂鬱だ。
さてさて、邪魔なものをどけて
シートを剥がすと、
すっごい埃だらけ
Frガラスなんて、真っ白だ。
(写真を入れたい、勉強します)
良かった、ボンネットは無事だ。
交換or板金の無駄な出費はせずに済んだ!
ガレージ保管だから軽いシートを被せてあったのですが
雨は問題無くても、風の影響をかなり受けた様子です。
シートが飛ばない様に色々と置いてあったのね・・・・・
一応、親に感謝です。
で、ボンネットをオープン
ここも真っ白だ。
(写真を入れたい、勉強します)
あれ?
パイピングが外れてる?
何でだ。 考える事しばし
あーブローバイからのホースをメクラしてた蓋に亀裂が入ったから
交換する為だ。
(写真を入れたい、勉強します)
エンジンルームを見ても蓋は無し、パイピングを保管してある所を見ても無い
確か買った様な気がしたが・・・・
あーぁ面倒だけど、買いに行くか
では何φだこのパイプは?
φ36ねメモしてっと、他に必要な物が無いかRの車内をチェック
うーしばらく乗ってないから、何ともかび臭いのを我慢しながら
見てると、助手席足元にビニール袋が在り
中を見ると、蓋がありました。
さすが俺準備してあるじゃないの、やっぱり
(買ったときにやれってツッコミはしないで下さい) (笑い
取り付けします
ああホースバンドが締めにくい、手が痛い
判ってたけど、本当に作業性が悪いなタービンの辺は
何とか無事取り付け完了
パイピングを取り付けただけなのに、何だか凄く楽しい~
作業は楽しいな、車に乗るより実は好きかも。
続きは後日
Posted at 2010/09/27 21:44:59 | |
トラックバック(0) |
復活準備 | クルマ