• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junちのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

始動準備を実施します。

始動準備を実施します。昨日のブログの続きを
パイピングを完了したので

今度はシリンダー内部のチェックをする事とします
その為には
パワトラを外す必要があります

嫌だな、これ外すの
思いっきりやると、爪が割れるんだよね。
かと言って、弱いと全然抜けないし。

(昔の苦い思い出が・・・・) 



慎重かつ   大胆に行います

無事に外せました、
本当にここのハーネスは割れやすいんですよね
熱が溜まるから仕方ないのだけど
メーカーも、もう少し材質には気を配って欲しいよね。

私のRはヘッドカバーの中央の所は付けてないです
結構頻繁に外すし、熱対策です。


プラグを取り外して先端を見ると
真っ黒だ

保管前のセッティングは濃い目の燃調だったけど
こんなにススだらけとは
自分でやってるから、安全を見てマージンを大目に取ってたからね
今回動いたら、再調整は必至だ。
(写真撮り忘れた)

では、心配なシリンダー内部のチェック
内視鏡みないなのと綿棒でチェック


まあ、油膜は何とか大丈夫かな
不安だから、オイルを噴霧しておこうっと
(実際には苦労して塗布、文章は1行だけど、専用のオイルが欲しいな)


で同様にカムカバーを剥がしてカムにもオイルを塗布
(手が汚れて写真は省略)


さすが、腰下までは無理(面倒)なんで、エンジンの準備はOKとします


次は補器類のチェックをします
Posted at 2010/09/27 22:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復活準備 | クルマ
2010年09月26日 イイね!

物置状態のGT-R

物置状態のGT-R昨日の計画通りに本日は
GT-Rの整備を実施することとします。

何とも久々にRの作業するため、チョットわくわく
実家に行ってガレージを見ると、


唖然とする光景が・・・・・

キャーやめて、ボンネットに重量物置かないで~
ボンネットがへこむよ~

俺の車は物置か?
周りはごみだらけ?

ボンネットには絨毯とぶ厚いアクリル板が置いてありビックリ
(5~6Kgはある様なブロック)

作業をする前に周囲の掃除からやらねば
あ~憂鬱だ。

さてさて、邪魔なものをどけて
シートを剥がすと、すっごい埃だらけ
Frガラスなんて、真っ白だ。

(写真を入れたい、勉強します)

良かった、ボンネットは無事だ。
交換or板金の無駄な出費はせずに済んだ!

ガレージ保管だから軽いシートを被せてあったのですが
雨は問題無くても、風の影響をかなり受けた様子です。
シートが飛ばない様に色々と置いてあったのね・・・・・
一応、親に感謝です。

で、ボンネットをオープン
ここも真っ白だ。

(写真を入れたい、勉強します)

あれ?
パイピングが外れてる?
何でだ。
  考える事しばし


あーブローバイからのホースをメクラしてた蓋に亀裂が入ったから
交換する為だ。

(写真を入れたい、勉強します)

エンジンルームを見ても蓋は無し、パイピングを保管してある所を見ても無い
確か買った様な気がしたが・・・・

あーぁ面倒だけど、買いに行くか
では何φだこのパイプは?
φ36ねメモしてっと、他に必要な物が無いかRの車内をチェック

うーしばらく乗ってないから、何ともかび臭いのを我慢しながら
見てると、助手席足元にビニール袋が在り

中を見ると、蓋がありました。
さすが俺準備してあるじゃないの、やっぱり
(買ったときにやれってツッコミはしないで下さい)  (笑い

取り付けします
ああホースバンドが締めにくい、手が痛い
判ってたけど、本当に作業性が悪いなタービンの辺は

何とか無事取り付け完了

パイピングを取り付けただけなのに、何だか凄く楽しい~
作業は楽しいな、車に乗るより実は好きかも。


続きは後日
Posted at 2010/09/27 21:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 復活準備 | クルマ

プロフィール

「連休最終日
朝から家族サービス
あ〜暑い(~_~;)」
何シテル?   08/18 09:15
junちです。よろしくお願いします。 みんカラ放置して1年以上・・・ 車両変更と趣味の時間が取れる様になったため復活しました。 数年前までは何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
bBからの車両変更です。 4or5ドア、FR、2L以下、MTかMTモードAT等の条件 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
戦闘車両の変更があったのですが、1年以上も更新せず メーカーが真剣に造り込んだ車両は凄い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32のV-SpecⅡです。 自宅でエンジンをオーバーホールして 慣らし運転が終わった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて自分で買った車です。 これで、車の楽しさに目覚めました。 当時は車高が低すぎると ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation