• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junちのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

車両メーカーかそれとも、オレンジ色のお店が原因か?

車両メーカーかそれとも、オレンジ色のお店が原因か?前に作業をしてから、直ってたと思っていた
bBのブレーキの鳴きが再発しました。

嫁が何かまた音がするよ~って言ってたので
嘘だーと疑いながら試乗すると

本当に小さな音で
シュッシュッシュッシュッシュ・・・・・・(涙

本当でした
先回はシューの偏磨耗が原因と思い
交換のみで詳細な測定等はやりませんでしたが
今回は測定&修正をメインで実施しました。

ドラムの外径を測定すると
振れが0.13mmもあるのが判明!
普通回転体にこの振れは無いでしょ。
そりゃあ引きずりますわな。


測定ミスやホイールナットの取り付けなどの要因排除のため
ハブとドラムの位相を変えて再度測定しても
まあ大体0.1mm程度の振れが有り
ボスのクリアランスが広いのか?
ドラムがハブに平行に付いてない?
不良品?
何かの拍子にガタが発生?
何時からかは不明ですが、振れてます
おそらく、コレだけ振れてるとドラムの内径は間違い無く偏磨耗してるので
修正を実施しました。



     ・
     ・
     ・
     ・
測定での予想ですが
ハブインローとドラムの芯がズレており片当たりしていたと思われます
原因は不明ですが
よっぽど、使用途中で狂うなんて事は無いので
製造上の不良?
ズレてても音がしなかった?
タイヤ交換の時に何か起きた?
 (ハブのクリアランスが上手いこ互いに消しあってた?)
位しか思い浮かびませんでしたが
一応修正しました。
何かやらないと、気になってしまうんで、応急処置の意味合いも込めて!

おかげで、ドラムの内径は綺麗になりましたよ。
レコード状の傷が大分消せましたが
深いものは少々残りましたが満足です。


で、振れを確認しながら組み付けして
終了となりました。
結果的に直ったかはしばらく様子見ですが

実家から帰ってくる間に
フット式サイドブレーキを思いっきり踏み込んだ所
多少音がしてたので、芯の合わせ込み不足だった様です

また、来週にでもダイヤル片手に修正します。

Posted at 2011/04/03 23:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | bB | クルマ
2011年03月22日 イイね!

住所登録変更

住所登録変更昨日我が家のbBの住所を今の住まいに変更しました。
今までは実家を保管場所としてあったのですが
諸事情により、今月中に変更する必要があり
やって来ました。

まあやったのは俺じゃないけど
おかげで、ナンバーが覚え難いのになちゃいました。

本来ならあと2台やる必要があるけど
特別な用がなければこのまま放置です。
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
どうやら我が家の細かい方が
セレナを買う気らしい・・・

来週日産の営業が来るらしい
年度末だから気合入ってるんだろな~

買うかはともかく
ライバル車両の見積もりでも準備するかな~

ノア&ヴォクシー⇒冷やかし程度で
ステップワゴン⇒うーん
ビアンテ⇒好みでない&嫁が却下
プレマシー⇒嫁が却下
エルグランド⇒本当はこれがいいけどデカ過ぎかな

どうなる事か
また追って報告します(笑
Posted at 2011/03/22 01:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | bB | 日記
2011年03月20日 イイね!

テールランプ交換・・・・

テールランプ交換・・・・今月も終わりに近付き更新となりました。

この頃、特にする事も無くネタ不足でしたが
初歩的な作業をしたんで報告を・・・

テールランプ交換ですが
久々にオレンジ色の部品屋さん(自動後衛?)へ行きました。
最近はチューニング系の部品は少ないですね
ギャル向けな商品とかLEDなどのランプが多い事

何で自動車部品として売られるLED関連部品は
こんなに高いのか?
と感じながらも、純正同様品を、サクッと購入して帰宅。

本当は近くに新装開店したホームセンターへ寄って行く予定でしたが
あまりの人に断念
駐車場へ入るのに渋滞・・・
自分は並ぶのが嫌いなんで直ぐに興味が失せて
予定変更で帰宅となりました。

ランプ交換後に
更にステッカーチューンを

みんカラパワーをFDへ注入してみました。
車へステッカーを貼るなんて
いつ以来か?
あぁセキュリティーのやつ以外は貼った記憶がない?

フロントガラスの上側中央に張るべき物も貼ってないのに・・・・
(車検証と一緒に保存されてる・・・)

Posted at 2011/03/20 17:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD維持の道 | 日記
2011年02月27日 イイね!

オイル交換と異音対策

オイル交換と異音対策いつの間にか週1更新になってる(汗

まあ、話題が少ないですので
ご勘弁を・・・

かねてより計画していた
エンジンオイル交換を本日は実施!
今回はワコーズの4CTを投入

まあGT-Rが4CRなんで何となくコレで・・・

真っ黒でした
最近メンテさぼってたので、凄く汚れてました

毎回思う事ですが
ロータリーエンジンはオイル交換すると
エンジンのフィーリングが全く変わりますな

凄~く軽くなり
レスポンスもUP!
単純に、フィーリングが変わる程までオイルを酷使してるだけかも・・・(汗

まあ、感動があるので、良しとします!

それとは別に
修理より戻って来てから
リヤのハッチでのキイキイときしみ音が酷く
原因追求してます。

どうやら、ウェザートリップ関係の様な感じはするんですが
色々試しても音が酷い

一回全部剥がして試乗するべきか?
今週は諦めで、次週以降に再度
原因追求です。

エンジンとエキゾーストの音は気にならないのに
きしみ音はどうにも嫌いなんで
早く対策するぞ~。
Posted at 2011/02/27 16:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD維持の道 | クルマ
2011年02月20日 イイね!

リヤブレーキシューの交換

リヤブレーキシューの交換今日は暖かいです
と言う事で、注文してあったリアブレーキの
交換をしました。

ドラムブレーキなんて凄~く久々です。
面倒ですねやっぱりドラムは・・・

そもその交換はブレーキの引きずりが気になって
チェックしたら片当たりしてた
まあ、安全のために交換と言う事で
作業実施っす。

あーでも無い、こーでも無いと
交換完了
取り付け確認チェックです。

シュッシュッシュッ!
えっ?
何かこすってる音する・・・・
何故に?

ブレーキ当たり面にマーキングして
当たりチェック

シュッシュッシュッ!(涙
片当たりしてる、芯ズレしてる?
ハブと位相をずらしてチェック・・・
まだするぞ!
でも、場所が違うような?

そこで登場!マグネットスタンド&ダイヤルゲージ!
振れをチェック!

めちゃズレしてる!
ハブとドラムの芯がずれてる事が判明しました
修正するのは旋盤で削るしかないので
暫定策を講じる事にドラムをナットで仮固定
  ⇒振れをダイヤル当てて修正
  ⇒ホイールナットで固定
  ⇒サイドブレーキでドラム固定
  ⇒ホール取り付け
  ⇒再度チェック・・・・OK!音しません!

何故なったか予想すると
スタッドレスに交換した時に、ブレーキが凍るのが嫌で
サイドを下ろしてタイヤ交換した時にずれたと予想。

何とも初歩的なことを・・・・
で、もう雪は降らないと予想して
ノーマルタイヤへ変更も同時に実施!

外の作業がやり易い時期が徐々に来ましたね~
今日は本当に辛くなかった
でも、もう少しすると今度は花粉が・・・・

Posted at 2011/02/20 16:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | bB | クルマ

プロフィール

「連休最終日
朝から家族サービス
あ〜暑い(~_~;)」
何シテル?   08/18 09:15
junちです。よろしくお願いします。 みんカラ放置して1年以上・・・ 車両変更と趣味の時間が取れる様になったため復活しました。 数年前までは何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
bBからの車両変更です。 4or5ドア、FR、2L以下、MTかMTモードAT等の条件 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
戦闘車両の変更があったのですが、1年以上も更新せず メーカーが真剣に造り込んだ車両は凄い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R32のV-SpecⅡです。 自宅でエンジンをオーバーホールして 慣らし運転が終わった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて自分で買った車です。 これで、車の楽しさに目覚めました。 当時は車高が低すぎると ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation