以前苦労して塗装を剥がしたエアロですが、ワゴンRに仮付けしてみると横の出幅が理想よりも出過ぎて居たのと今回の仕様には不要な部分が有ったので出幅をカットして詰める&不要部分もカットしました.....が、前回の作業同様に鉄ノコを使っての手作業でなので大変疲れました(^_^;) サンダーが有れば10分位で終わる作業も手作業だと片側だけで1時間弱....しかも最初に作業する時にカットする幅を間違えた為に微調整で又カットしてと、サイドステップ両側を理想の形にする為に約半日鉄ノコを握って居ました(^_^;)カットし始めた時は集中力も有り真っ直ぐ切れて居たのですが、作業終盤には疲れが出てうねうねに切って居ました(苦笑うねうねに切った所はパテで後程修正します。本日の画像は、疲労困憊になりながらもカットしたエアロの破片です。