ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [岩手の人]
af The.Stage巻頭掲載を目指して。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
岩手の人のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年05月22日
日帰り少観光。
昨年末から作業して居たワゴンRの仕様変更(私的にはフルリメイク)もゴール目前になり、後はマニアックな小技や煮詰め作業を施せば完成となるのでここからは今よりもペースを落として、制作作業を一段落させる事にしました。 私的に今回の仕様変更はカナリ満足度の高い物が出来たので、自分へのご褒美として以前から ...
続きを読む
Posted at 2015/05/22 00:58:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年05月18日
荒業グリル制作 2。
バーナーでカッターの歯を炙り、買い物カゴの底の面を切り離します切り離した部分を艶消しブラックに塗装します。 塗装が乾いたらグリルに仮合わせして、邪魔になる部分は切り離しボンドとガムテープでがっちり固定させました後はボンドが乾いたら完成です。 遊び半分で試しに制作しましたが、予想外の出来になり良か ...
続きを読む
Posted at 2015/05/18 00:54:44 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年05月18日
荒業グリル制作 1。
かなり前からグリルの網を手直ししたいと考えて居たのですが、中々理想に合う網が見つからずに保留して居ました。 ですが先日、ふと物置小屋に置いて有ったスーパーの買い物カゴが目に付きました。 「この純正な雰囲気な網目の感じ、加工しやすい材質、実験的に造ってみるか」 と軽い気持ちで作業を開始しました。 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/18 00:46:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2015年03月20日
自分にご褒美を(笑。
先日のブログに書いたホイールの剥離作業も何とか無事に(?)終わり、ホイールは磨けるだけ磨いてひとまず物置小屋にしまいした。 直ぐにタイヤを組んでワゴンRに履かせ様かとも思いましたが、今のワゴンRの雰囲気だと現在履いているシャレンの方が似合って居るので、次の仕様変更まで寝かせる事にしました。 剥離 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/20 22:43:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年03月19日
1本犠牲に。
昨年の晩秋に某車種の純正ホイールを購入したのですが、購入した時は冬間近と言う事でワゴンRは冬眠する為、ホイールは軽くリペアして閉まって居ました。 そして春も近づいて来たので改めてホイールを見ると、短時間で荒業リペアしたのも有り、見苦しい汚い感じに見えました(^_^;) ホイールは中古で購入した ...
続きを読む
Posted at 2015/03/19 00:18:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年03月02日
上出来。
先日荒業全開でチリ合わせしたサイドステップですが、パテを研いで塗装してワゴンRに装着してみると、予想以上のフィッティングになりました(^w^) 荒業全開の作業なので仕上がりには期待して居ませんでしたが、ここまで綺麗にフィッティングしてくれて良かったです(^_^) 本日の画像は、荒業では珍しく ...
続きを読む
Posted at 2015/03/02 22:30:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年02月26日
荒業チリ合わせ。
先日大変な思いをしながらカットしたサイドステップをワゴンRに取り付けました。 後1㎝位横幅をカットしたいと思いましたが、さすがにカットする気力が無かったので、取り付けする再のサイドステップの角度やビスを打つ場所を工夫して横幅を誤魔化す事にしました。 そして横幅の問題は解決したので、次の問題点にな ...
続きを読む
Posted at 2015/02/26 23:08:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年02月25日
続、人力ではキツい。
以前苦労して塗装を剥がしたエアロですが、ワゴンRに仮付けしてみると横の出幅が理想よりも出過ぎて居たのと今回の仕様には不要な部分が有ったので出幅をカットして詰める&不要部分もカットしました.....が、前回の作業同様に鉄ノコを使っての手作業でなので大変疲れました(^_^;) サンダーが有れば10分 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/25 22:48:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年02月12日
人力ではキツい....。
以前ワゴンRのサイドステップを自作したのですが、取り付け方や強度の面等から取り付けを断念して、一昨年迄付けて居た社外のサイドステップを使う事にしました。 既存の形だと今仕様変更中のワゴンRに似合わないので理想の形をイメージして、とりあえず塗装を剥がす所から作業を始めたのですが、以前クリアーにウレ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/12 22:37:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2015年01月20日
約20日。
昨年末から作業していたワゴンRのリアバンパーが何とか形になりました。 バンパーの作業内容は近い内に書きたいと思いますが、加工内容を説明するとネタバレとなってしまうので今回は触れません(笑 本日の画像は、形になったリアバンパーです。
続きを読む
Posted at 2015/01/20 22:26:01 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| モブログ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「口の中を処置しているガーゼが外れてしまった(-o-;)連休明け迄悪い症状が出ないと良いが.....(∋_∈)」
何シテル?
09/19 23:18
岩手の人
[
岩手県
]
はじめまして岩手の人です完全自己満足&完全自作で弄ってます。自作好きな方々、仲良くして下さい♪
54
フォロー
38
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
シルバーカート加工してみた
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:37:42
新品!!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 11:54:54
ラバーフェンダー付けてみた。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 00:29:59
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ ワゴンR
皆さんの愛車に比べたら車高も高くまだまだな車ですが、完全100%自己満足で弄っています ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation