
今日は昨日マスキングテープを貼ったドアノブにアルミテープを貼りました。
去年はドアノブに和柄の生地を貼って和製ユーロをイメージして居たのですが、年明け辺りに派手な感じがしたので剥がして純正の状態にしていたのですがやはり物足りなくなり、マットな質感&さり気無さを求めてアルミテープを貼る事にしました。
最初は「ただテープを貼るだけだから簡単に終わるだろう。」 と甘く見ていたら苦戦の連続でした
アルミテープは傷が付きやすく裂け易いので、ドアノブのアールの部分や裏側に回り込ませて貼るのに苦労しました(分かりにくい説明ですみません)
アール部分を貼る時に、シワにならないようにテープを引っ張りながら貼るとテープが裂けると言う失敗を何回かしてかなり集中力を使いました
因みに下準備としてドアノブにマスキングテープを貼ったのは、飽きた時に直ぐに剥がせる用にする為です。
アルミテープの糊は強力で、しかもテープは裂け易くて剥がしにくくい....。以前にコレで大変な思いをした事があるので今回は対策をしました(笑
画像は、アルミテープを貼ったドアノブです。

Posted at 2011/08/02 22:16:09 | |
トラックバック(0) | モブログ