
今日は早朝から門口補修をして居ましたが、昨夜見たときには全貌が解らなかったのですが今朝改めて門口を見て余りの砂利流出の酷さに愕然としましたの(;_;)(;_;)
それでも何とかスコップと一輪車で補修を始めて作業して居ると、近所のおじいさん(我が家に来る度にワゴンRの事をアレコレ聞いてくる車好きです(笑))
が見るに見かねて手伝いに来てくれました。
見た目はおじいさんとは言え、長年の農家生活で鍛え上げた体は伊達では無く、私以上に効率的に補修して頂きました(^_^)
補修開始から2時間位過ぎ2人共バテ出した頃に、本当に良いタイミングで建設業の親戚が偶然来てくれ手伝ってくれる事になりましたo(^-^)o
バテバテだった私とおじいさんも、プロの的確な支持を受けてスムーズに作業も進み予定時間よりもカナリ早く補修完了となりました(*^o^*)
砂と砂利がまだ落ち着いて居ないのでワゴンRはまだ走れませんが、家族車や知り合いの車は問題無く走れるようになりました(^_^)
しかし、もしこの補修作業を私1人でしていたらきっとまだ終わって無かったと思います(^_^;)
明日、近所のおじいさんと親戚にお礼を持って行く予定です。
画像は、補修完了した門口です。(因みに無駄に長い門口の為、画像では門口の3分1程度しか写って居ません。)

Posted at 2012/06/05 23:02:58 | |
トラックバック(0) | モブログ