
先週末の土曜日はナンポーMTが有ったので私も見学に行く予定だったのですが、先月のMTを見学に行った時に道中の道の悪さからインナーフェンダーを常時擦りっぱなしで穴が空きフェンダーも僅かに歪んでしまいました(^_^;)
その為今回はインナーフェンダー周りに対策をして擦らないようにしたのですが、MT数日前になり「ザザーッ」とタイヤとインナーフェンダーが干渉して居ましたが、その時は「やっつけ仕事のインナー処理だからしょうがない。」と自分に言い聞かせてMTに参加するつもりでしたが、MT当日になるとインナーだけでは無く、タイヤとフェンダーが干渉して居ました(^_^;)
これはおかしいと思いタイヤを外して確認すると、車高調のロックシートが緩んで居てそのせいで右側だけ車高が下がりタイヤとフェンダーが干渉していました(∋_∈)
以前、車高を調整したのは6月辺りなのでその時にロックシートの締め付けが甘かったのか、はたまた車高調の調子が悪いのかは解りませんが、車高をいつもの高さに調整して試走するとインナーやフェンダーの干渉も一切無くなり快適でしたが、今度はステアリングのセンターがずれたのでトー角を調整しようと思ったのですが、ロックナットが中々緩まず毎日CRCを吹き付けて居る状態です(^_^;)
私は足廻りの作業が苦手なので、早い内にトー角調整も終わらせてしまいたいです。(^_^;)
本日の画像は、色々と調整中の足廻りです。

Posted at 2012/10/29 23:09:34 | |
トラックバック(0) | モブログ