
昨年ワゴンRのエアロを外した際に、バランスと省エネを考え多数の外向きモニターも外しました。
外装はエアロを外してからはサッパリ、内装も光り物を外してスッキリとして居たのですが、元々光り物が好きな私にはモニターが無いのは少し寂しいので、2枚だけ外見せモニターを付ける事にしました(笑
但しモニターを取り付ける際に定番のヘッドレスやサンバイザー、フリップダウンの形ではツマラナイので、余り見掛けない取り付け方を考え、リアウインドウに張り付ける様に取り付ける事にしました。
私のワゴンRはガチガチな足廻りなので走行中の振動でガラスとモニターが接触しない様に取り付けるのに多少手こずりましたが、それ以外は有り合わせのステーと角材でモニターを固定しました(^_^)
走行テストをして見て、ガラスとモニターの接触も無かったので良かったです。ただ、後続車にはモニターの明るさが迷惑になるかも知れないので画面にスモークを貼る予定です。
本日の画像は、お遊び感覚で取り付けたモニターです。

Posted at 2014/04/25 21:00:26 | |
トラックバック(0) | モブログ