• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩手の人のブログ一覧

2015年07月14日 イイね!

ワゴンR 2015年仕様、2P 追加画像。

ワゴンR 2015年仕様、2P 追加画像。フロント周り全体です。
Posted at 2015/07/14 23:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月14日 イイね!

ワゴンR 2015年仕様 2P。

ワゴンR 2015年仕様 2P。フロントバンパーは他人には中々伝わらない拘りを凝縮。

まずは今回の仕様に欠かせないユーロプレートの台座を制作して装着。

次にナンバープレートがセンターに取り付けなる様にステーを制作。
次に純正バンパーをもう一個用意して、ナンバーを移動して空いたスペースに純正バンパーの開口部に有るフィンを異色して違和感無く取り付け&パテ埋め。

次にナンバーやユーロプレートの台座とのバランスを見ながら開口部の大きさを決める。この開口部の大きさや開口部四隅のアールの角度を決めるのは結構悩みました(^_^;)

開口部の大きさが決まったら艶消しブラックで塗装。

開口部の制作が一段落して、次の作業が純正エアロの装着。ここは純正バンパーに純正エアロなのでポン付けで済まそうと思うも、エアロのタイヤアーチ側のアールの角度がタイヤに沿うような角度になって居るのがどうしても気に入らず、エアロ全体をバーナーで炙り角度調整(笑

制作時期が1月~2月だったので凍えながらの作業でした(^_^;)

春になるといつもお世話になっている鍼灸院の先生が現行のMBのBクラスに乗り換えしたので色々とじっくり勉強させて貰い、純正時から各部にグロスブラックを使用して居るのが格好良く刺激になったのでワゴンRの開口部もグロスブラックに塗り替えました(笑
ただ、メリハリを出す為にユーロプレートの台座は艶消しブラックのままに。

エアロの下のなんちゃってリップは発泡パネルにマスキングテープを重ね張りしてからシルバーに塗ったお手軽100円リップです(笑


.....ブログ本文の中に画像を取り入れて編集しよう思って居ましたが、みんカラの調子が悪いのか、私のガラケーの調子が悪いのか解りませんが画像が上手く貼れないので何時もブログの様にトップ画像に画像を貼ることにします(^_^;)
Posted at 2015/07/14 23:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月14日 イイね!

ワゴンR 2015年仕様、1P。

ワゴンRの2015年仕様、まずはグリルから紹介したいと思います。
グリルは後期純正グリルを使用。グリル上部のメッキ部分は纏まりを出す為&メッキアクリルで制作したスズキエンブレムをアピールしたい為にボディー同色塗装。

グリル全体をパッと見た時に立体感を出したく部分的にブラックに塗装。

グリル中央のスズキエンブレムは純正のメッキエンブレムだとキラキラ感が強く感じた為、アクリル板で制作。
グリル内側の網は買い物カゴで制作すると言う相変わらずの荒業ぶり(笑
Posted at 2015/07/14 22:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「口の中を処置しているガーゼが外れてしまった(-o-;)連休明け迄悪い症状が出ないと良いが.....(∋_∈)」
何シテル?   09/19 23:18
はじめまして岩手の人です完全自己満足&完全自作で弄ってます。自作好きな方々、仲良くして下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213 1415 161718
1920 2122 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

シルバーカート加工してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:37:42
新品!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 11:54:54
ラバーフェンダー付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 00:29:59

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
皆さんの愛車に比べたら車高も高くまだまだな車ですが、完全100%自己満足で弄っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation