
今回の地震で被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
まだまだ大変だと思います。私も少しでも出来る事をして協力させて頂きます。
....あの大地震から17日が経ちました。私の住む内陸地域ではガソリン以外は徐々に普通の生活に戻って来たのでブログを再開する事にしました。
地震当日は自宅の庭に居たのですが、何がなんだか解らない位、縦や横に物凄く激しく揺れて家が潰れるのでは無いかと本気で思いました
その後に何度も何度も余震が来て、家族で庭に避難していると庭に亀裂が入って来て地割れしてしまい軽くパニックになりながらも余震で揺れているなか、直ぐに土や砂利、採石で応急措置をしました。その日の晩は何度来る余震と停電の真っ暗さのせいでほとんど眠れませんでした
ただ、自宅の電話が通じていたので、北海道や関東、関西の親戚や知り合いからひっきりなしに心配の電話が来て少しホッと出来ましたが、皆が口々に「津波と火事が凄いけど大丈夫か!!?」と言って来るのですがテレビが見られず、ラジオのみで外部の情報を聞いて居たので、後でテレビを見て沿岸地域の映像を見た時は本当に絶句しました.....。
信じられない状態でした。本当に....。
私は地震の次の日から仕事で接客をして居たのです、沿岸から買い物に来たお客さんが居たので、事情が事情なので商品はお金は貰わずに渡しました。
こんな時に損得を考えて仕事は出来ない、と思いました。
しばらくは毎日仕事に行き、家の車のガソリンや灯油が無くなればガソリンスタンド開店前夜から並ぶ、と言う生活でしたが、仕事がだいぶ落ち着いて来たので、今日は気分転換を兼ねてワゴンRのタイヤ交換をしました。予定では今頃はエアロ加工も完成していたのですが、今の状況だともうちょっと先になりそうです(私がいつも行っているホームセンターが休業しているので....。)
しばらくは純正仕様で我慢します。
ただ、ホイールがシャレンだと純正バンパーと合わない気がしたので、シャレンAXにしました(笑)
今日は長文な上に乱文になってしまいました
画像は、タイヤ交換と、ちょっと車高を上げたワゴンRです。

Posted at 2011/03/28 22:31:15 | |
トラックバック(0) | モブログ