• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩手の人のブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

下塗り塗装。

下塗り塗装。今日も天気が良かったので昨日マスキングしたホイールにスプレーを吹きました。

今日は下塗りと言う事で垂れないように、ムラにならないように慎重にスプレーを吹いて、パッと見は「コレで完成でも良いかも?!」と思えば位の仕上がりになったのですが、よ~く見ると、引っ張りタイヤで一番目立つリムの部分に塗装弾きを多数発見しました。

弾いて居る箇所を、もう一度ヤスリを掛けしようかと思いましたが出勤の時間が近づいて居たので、弾きの部分にタミヤのプラカラーを筆塗りして、乾いたらその上からスプレーを吹くと言う荒業で何とか対応しました(笑

とりあえず明日からしばらく天気が悪いようなので、その間に今日の塗装をしっかり乾燥させたいと思います。

画像は、下塗りを終えたホイールです。
Posted at 2011/11/10 22:43:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月09日 イイね!

マスキング。

マスキング。今日は先日パテ研ぎの終わったホイールにマスキングをしました。
当初の予定では、ホイールのリム部分をハンドバフにする予定で色々と施工方法を調べたり道具を買い揃えて居たのですが、補修に使ったアルミパテが余りにも明るいシルバーだったので、バフ掛けをすると逆にパテ部分が目立ってしまうのでしぶしぶシルバーに塗装する事にしました。

今日はリムに320~400番のヤスリを掛けて足付けをして、ディスクとタイヤをマスキングして塗装する準備をしました。

明日は天気が良いみたいなので、下地を吹く予定です(^_^)


画像は、マスキングしたホイールとタイヤです。
Posted at 2011/11/09 22:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月08日 イイね!

SAMイベント。

SAMイベント。色々な皆さんのブログにも書かれて居ますが、先日の日曜日は菅生で行われたSAMイベントに見学に行って来ました。

当初は見学に行く予定では無かったのですが、みん友のTURBO改さんがエントリーされていると知り急遽見学に行く事にしました。

イベント当日は生憎の雨降りで、会場に向かう高速道も混んで居て予定よりも遅れて到着しました(^_^;)

そして軽く会場を見渡してからTURBO改さんのシーマを発見して、お声を掛けて交流せて頂きました。

私と近い年代と言う事で会話がとても弾みました♪♪
同じ時期に同じ雑誌を見て居たと言う事で、マニアックなお話が沢山出来てとても楽しかったです(o^∀^o)

シーマのお話も色々と聞かせて頂きましたが、内容がとても濃くてやる気&参考になりました!!!

ありがとうございました!!

そして交流を終えてから又軽く会場を回りましたが、気温が下がって寒くなって来たので表彰式を見ないまま会場を後にしました。
(因みに、去年の同イベントも悪天候で表彰式を見ないで帰りました(>_<))


帰りは高速道の渋滞に巻き込まれながらも無事に帰宅し、交流した熱気が覚めない内にさっそくホイールのパテ研ぎをしました(笑

ホイール&エアロの加工は、出来れば雪が降る前に終わらせたいです。


画像は、イベント見学のチケットです。
Posted at 2011/11/08 23:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月02日 イイね!

パテ盛り。

パテ盛り。今日も天気が良かったので、ホイールにアルミパテを盛ってみました。

普通のパテは数え切れない位使って来ましたが、アルミパテは初めてなのでちょっとだけ緊張しました(笑

主剤と硬化剤を混ぜ合わせてホイールに盛って、2時間位乾燥させて研いでみたのですが、独特(?)の匂いがキツくて参りましたf^_^;
今まで色々なパテを使いましたが、1~2を争う匂いでした。

とりあえずホイール1本は全ての傷にパテを盛り、研ぎました。
私のシャレンは7~8年使って居るのでガリ傷や小石傷が多く、リム1周全てにパテを盛りました。
残り3本か....(^_^;)


画像は、パテ研ぎが終わった部分です。
Posted at 2011/11/02 23:28:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月01日 イイね!

超格安リメイク第4段。

超格安リメイク第4段。今日は天気が良かったので、この間ワゴンRからエアロを外してから始めて本格的な洗車をしました。

洗車も拭き取りまで終わってじっくりとワゴンRを見ていると、やはりエアロレスでは物足りないと感じるのと同時に、ボディーがシルバー一色で「のっぺり」と見えたので、差し色を入れて引き締めてみました(^_^)

プラモデルで言う所の墨入れですね。

余り色々な所に差し色を入れるとクドくなるので、サイドシルの上部一ヵ所だけにしましたが、コレだけでも車が若干引き締まって見えて良かったです(^w^)

因みに引き締め技に使用したのは、黒色のビニールテープでした。価格も50円と最高に手頃でした♪♪


画像は、ビニールテープを張ったサイドシル部分です。
本当にただビニールテープを張っただけでワゴンRが引き締まったように見えて良かったです(^∀^)ノ
Posted at 2011/11/01 22:44:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「口の中を処置しているガーゼが外れてしまった(-o-;)連休明け迄悪い症状が出ないと良いが.....(∋_∈)」
何シテル?   09/19 23:18
はじめまして岩手の人です完全自己満足&完全自作で弄ってます。自作好きな方々、仲良くして下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2345
67 8 9 101112
13 1415 16 171819
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

シルバーカート加工してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:37:42
新品!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 11:54:54
ラバーフェンダー付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 00:29:59

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
皆さんの愛車に比べたら車高も高くまだまだな車ですが、完全100%自己満足で弄っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation