• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩手の人のブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

JG50プレジデント 納車。

JG50プレジデント 納車。今日は制作に約3ヶ月掛かったプレジデントが納車となりました。
制作自体は時間が掛かる事は無かったのですが、作り始めてから色々な事が有りプレジデントの制作は後回しになって居ました。

このプレジデントは、純正バンパーが無かったので、付属のジャンクションプロデュースのエアロを純正バンパー並にカットし使用しました。

今回のテーマは「リメイク前と後ではベース車が違うのでは?!」と言う事を狙ってガラリとイメージを変えて見ました。

以前は全盛期の過激仕様でしたが、リメイク後はいかにもセダンらしい怪しく厳ついイメージにしました。今流行りの低車高にも拘り、フェンダーはアーチ上げ&叩き出しに仕上げました。

因みにコチラはリメイク前の画像です。


本日の画像は、無事納車となったプレジデントです。
Posted at 2012/07/17 23:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月11日 イイね!

ワゴンR 2012年仕様 14ページ。

ワゴンR 2012年仕様 14ページ。足廻りはKブレイク車高調。MH用が発売され直ぐに購入したため20万円強で購入。
低車高よりも乗り心地を重視しフロントはバネ交換、リアはブッシュ類の締め直しなど多少手を入れる。
純正アクスルが拘り。

ホイールはAMEシャレン。約10年前に購入し傷や痛みが激しくなり、リム塗装、ピアスボルト&ナットホールをガンメタに塗装しリフレッシュ。先日フロントホイールを傷付けられたのは痛かった(^_^;)

本日の画像は、皆さんに比べればまだまだですが、やはりこのハミタイ気味のツライチが一番♪
Posted at 2012/07/11 23:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月09日 イイね!

をいをい。

をいをい。先日、ワゴンRに履かせているシャレンのフロントホイールのバランスが狂って居たので、いつもお世話になって居る整備工場にフロント2本を持って行きバランスを取って貰いました。

いつも私の事を担当してくれるベテランの人は忙しそうだったので、別の若い人がホイールバランスを取って居ました。

作業事態は何の問題もなかったのですが、ホイールを台車で運んで居る時に、ホイール2本を重ねて運んで居いて、台車の下側に載せたホイールのリムが、その上に載せたホイールの裏リムで傷付いて居ました。

引っ張りタイヤだと言う事、リムを塗装して有る事は一目瞭然&担当した人はその事を理解してた筈なのに....せめて段ボールをホイールとホイールの間に噛ませてくれれば....orz

クレームを付けようかな?と思いましたが、いつもお世話になって居るのでそこは見て見ぬ振りをしました(その時はリムの傷も一ヵ所だけだと思ったので)

家に帰ってからホイールを見ると、画像のような傷が大小複数有りました(ToT)

せめて今年一杯はリム傷無しで履きたかったのですが.....。


画像は、リムの傷の様子です。
Posted at 2012/07/09 23:44:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月06日 イイね!

ヘッドレス補修。

ヘッドレス補修。今日は朝からヘッドレスの補修作業をしました。

このヘッドレス、以前はその場しのぎ的な形で作って居たのですが、先日の山形イベントに向かう途中でモニターが外れ、帰りにはモニターのフレームまで外れるという事になって居ました(^_^;)

イベント中はエントリー車のヘッドレスを何時もよりも念入りに観察しました(笑

ありきたりなデザインは好きでは無いので、まずヘッドレスを艶消し黒でまんべんなく塗装して、余って居たレザーをそれなりのデザインになるようにカットして貼り付けました。

レザーの境目はパイピングを意識して少し太めの配線を這わせました。ここが一番の苦労しましたが、まだ納得していないのでやり直す予定です。

予定では明日ワゴンRにヘッドレスを取り付けてバランスを見る予定でしたが、明日は大雨らしいので断念しました。

.....大雨や雷雨になると家の門口が大変な事になるのでほどほどな雨で収まって欲しいのですが....。


本日の画像は、一応完成としたヘッドレスです。
Posted at 2012/07/06 23:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月04日 イイね!

山形ヒッツイベント。

山形ヒッツイベント。沢山の方々がブログに書いて居ましたが、私も先々週の日曜日は山形ヒッツイベントの見学に行って来ました。
今年は会場に向かう道中、地元のインターから山形ナンバーのトラックが私の前を走って居たのでひたすらトラックの後ろに付いて行きました。

トラックのおかげで、風避け、虫除け、段差チェックが出来て良かったです(笑

そして会場に到着しエントリー車を見学しましたが物凄いレベルの高さで、昔初めてイベント見学に行った時の感覚になりました(*^o^*)やはり他地域の車は刺激&勉強になります。

そしてもう一つの目的でも有る、アッキーバさんと昌美軍曹さんとお話をしようと思って居たのですがなかなか会えず広い会場を何周もしてしまいましたが、アッキーバさんの目立つハイテク日傘のお陰で無事に合流出来ました♪

合流してからは今年も車の話はソコソコに昌美軍曹さんとヲタトークをして盛り上がりましたw
痛車になったケロ★ダンについても色々と教えて頂きました。

そして色々と盛り上がって表彰式となり、アッキーバさんと昌美軍曹さん、お二人共受賞されていてさすがだと思いました(^_^)
おめでとうございました☆

表彰式後は昌美軍曹さんが関西の有名オーナーさん方と熱いお話をされていて私も会話させて頂きましたが、なるほど~そうなのか~、と思える事の連続でした。皆さんが本気で車造りをしているのが凄く伝わって来ました。と、同時に、私の近くにもそういう友達が居たらなぁ~とも思いました。

その後は、昌美軍曹さん、アッキーバさん、ステップワゴンオーナーの努さんと会場を後にし観光物産館に行きお土産を購入。

昌美軍曹さんのどん兵衛大人買いには思わず吹きましたww

その後、昌美軍曹さんとアッキーバさんと食事をしながら色々とお話をしてお別れとなりました。

今回のイベントでお話させて頂いた皆さん、有名オーナーなのに本当に気さくで、でも熱い方ばかりでとても楽しかったです(*^o^*)

来年も又行きたいな~と思いました♪


画像は、今月のKスタイルのブログカバーカーを飾られているケロ★ダンと私のワゴンRです(^-^)
Posted at 2012/07/04 10:36:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「口の中を処置しているガーゼが外れてしまった(-o-;)連休明け迄悪い症状が出ないと良いが.....(∋_∈)」
何シテル?   09/19 23:18
はじめまして岩手の人です完全自己満足&完全自作で弄ってます。自作好きな方々、仲良くして下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 45 67
8 910 11121314
1516 17 18192021
22 23 24 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

シルバーカート加工してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:37:42
新品!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 11:54:54
ラバーフェンダー付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 00:29:59

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
皆さんの愛車に比べたら車高も高くまだまだな車ですが、完全100%自己満足で弄っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation