• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩手の人のブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

艶やかorしっとり。

艶やかorしっとり。昨年から何度も失敗と改善を独学&荒業で繰り返して来たワゴンRのパネルのピアノブラック化ですが、やっとまともに見れる位まで完成度が上がって来ました(^_^)

最近は気温の高い日が多くなり塗装作業も捗るので、下地をかえたり仕上げのヤスリ掛けの番数をかえたりなど色々な方法を試しながら作業して居るのですが、塗装の最後にクリアを吹き、ここで作業を終了するとクリアの艶やが凄く、テカテカとなり綺麗で満足度が高いのですがちょっとテカテカし過ぎて安っぽい感じもしなくもないような気がします....(^_^;)

そこでテカテカのパネルに2000番のヤスリを掛けて各コンパウドで磨いて行くと、艶やかさは半減しましたが深みの有るしっとりとした感じになりました。
クリア全開のテカテカ感も良いですが、しっとりとした感じも捨てがたく、どちらの仕上がりにしようか考え中です(笑


本日の画像は、テカテカなパネルです(....肝心の艶やかさが上手く写って居ませんが(^_^;))
Posted at 2014/05/29 23:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月26日 イイね!

廃材再利用2。

廃材再利用2。ワゴンRの内装にはアルカンターラ擬きの生地であちこちを張り替えて居るのですが、最近になり生地の切り口の処理が気になり出しました。

シートやパネルを張り替えた場合はパネルを外し裏側まで生地を張り、切り口を見えない様にしていたのですがパネルが外れ無い場所はただ生地を貼っただけにして居たので切り口が丸見えでした。
今迄は切り口が丸見えでも余り気になら無かったのですが、今年になってからこの切り口が妙に気になりだし、切り口を隠す為に汎用メッキモールをシルバーに塗装して切り口に這わせて張り付けようと考えたのですが、意外とメッキモールの値段が高く購入を躊躇ってしまいました(←相変わらずセコい私です(笑))
そこで何かモールの代用になる物が無いかと物置小屋を探って見ると、導線が腐食して使え無くなった家庭用の配線を見つけました。
配線の幅、長さ、厚みがほぼ私の理想通りだったので「これは使える!」と、試しにシルバーに塗装して見ると正に理想のモールの形になりました。

それから本格的に塗装してから気になって居た生地の切り口の部分にあてがって見ると理想通りに馴染みました(^_^)

今回も、前回のゴムリップ同様、全くお金掛けずに理想通りの仕上がりになって大満足でした。


本日の画像は、家庭用配線で仕上げたモールです。(配線の切り口が雑だったので後でやり直す予定です。)
Posted at 2014/05/26 00:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月20日 イイね!

廃材再利用。

廃材再利用。昨年、お手軽製作したワゴンRのゴムリップですが、これからのワゴンRの弄りの方向性を考えるともう少しリップが小さい方がしっくりするかな、と思い先日ゴムリップを取り外しました。

それから取り外したリップを理想の大きさに適当に切り刻んで居たのですが、思ったよりも綺麗にゴムリップを理想の大きさに切り出せたので取り外したリップを再利用する事にしました。

サクサクとゴムリップを切り出し30分位で完成しました(^_^)

ゴムリップの表面には以前にも使用したシルバーカーボンシートを使用したのですが、こちらも再利用品なので汚れが目立つ為シルバーカーボンシートの上にシルバーの塗装をしました(笑
当初はシートを一枚張りしたかったのですが、シートの長さの関係で3分割して張る事になりましたが、そこを逆手に取ってシートの継ぎ目を少し目立つ様にしてアクセントにしました。

エアロを外したワゴンRは見せ場が少なくなったので取り付けているパーツ一つ一つが見せ場になるので出来るだけ綺麗に作りましたが、カーボンシートは少しがちゃがちゃとなってしまったので今後予算が出来た時に綺麗に張り直す予定です(^_^;)


本日の画像は、本来捨てる予定だった廃材を再利用して製作したゴムリップです。
Posted at 2014/05/20 22:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月18日 イイね!

ぬめり感を求めて。

ぬめり感を求めて。以前のブログにも書きましたが、冬の間に勢い任せでシャレンのリムにヤスリを掛けてブラッシュドリム擬きにしました。

先月タイヤ交換をする時にヤスリを掛けた部分に汚れ防止の意味で軽くクリアーを吹いたのですが、僅かにですが艶が出て中々良い雰囲気になりました。
その時に「時間が出来たらアメ鍛ホイールのHREを参考にしてクリアーを沢山吹いて厚塗りしてぬめり感を出そう」と考えて居たのですが、タイミング悪く、プライベート&仕事が忙しくなり中々作業が出来ないで居ました(^_^;)

最近になり忙しさも一段落したのでやっとホイール塗装ができました。手間とお金と時間を短縮させる為にマスキングは荒業全開です(笑因みにマスキングに掛かった時間は4本で30分位でした(笑

そして肝心のクリアー塗装も208円の格安スプレーの厚塗りと言う倹約塗装でした(笑
ですが格安スプレーでも10回前後塗装すると中々の艶が出てぬめり感もそれなりにでました(^_^)ここから更に塗り重ねて行けば更にぬめりが出たと思いましたが、それは今後のお楽しみとして取って置く事にしました(笑

本日の画像は、格安スプレーを重ね塗りしてそれなりに艶の出たシャレンのリムです。
Posted at 2014/05/19 00:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「口の中を処置しているガーゼが外れてしまった(-o-;)連休明け迄悪い症状が出ないと良いが.....(∋_∈)」
何シテル?   09/19 23:18
はじめまして岩手の人です完全自己満足&完全自作で弄ってます。自作好きな方々、仲良くして下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

シルバーカート加工してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:37:42
新品!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 11:54:54
ラバーフェンダー付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 00:29:59

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
皆さんの愛車に比べたら車高も高くまだまだな車ですが、完全100%自己満足で弄っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation