• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩手の人のブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

しっとり。

しっとり。以前のブログでワゴンRのパネルを艶やかなテカテカ仕様に仕上げるか、しっとり上品仕様に仕上げるか悩んで居ましたが、知人(車に興味無いがブティックに勤めて居るセンスの有る人)から「ピアノブラックは深みの中から出てくる艶で高級感を見せる物だから、テカテカの艶は安っぽくなるよ。」
とアドバイスして貰い、パネルにコンパウンドを掛けてしっとりとした艶を出す事にしました。

ワゴンRの内装は黒を基調にして居ますが、アクセント的にシルバーも使って居るのでパネルがテカテカだとシルバーとテカテカが合わさり室内が煩くなる気もしたので、パネルがしっとりとすれば高級感が出てシルバーも際立つかな?とも思いました。

コンパウンドで磨く作業は磨くだけなので簡単ですが、磨き過ぎるとクリアが剥がれてしまったり、コンパウンドを拭き取る際のタオルに生地の硬いタオルを使ってしまい傷が入ってしまいやり直したりと結構勉強になる事が多かったです。
でも一番はパネルを磨く根気が一番大事ですが(笑

今回のパネル作業は構想からここまで数々の失敗とお金を使い、8ヶ月程掛かりなんとか完成と言える位まで来ましたが、まだもう少し煮詰めてみたいと思います。


本日の画像は、ようやく理想の形になったパネルです。
Posted at 2014/06/20 12:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月06日 イイね!

毎年6月。

毎年6月。
ここ数年6月に前後になると何故か体調不良なり、春から予定を経てて居る山形イベントの見学に行けなくなってしまうパターンが続いて居たのですが、今年も体調不良になり行けなくなりそうです(^_^;)

今年は特に酷く、鼻の右側が原因不明で腫れて来て、最初は副鼻腔炎かと思い掛かり付けの耳鼻科で診察して貰うと「副鼻腔は綺麗で異常無いですが、腫れが酷いので大きい病院に紹介状を出すのでCT検査をした方が良いです!」と言われ、仕事の休みを何とか取り翌日大学病院の耳鼻科に行って色々検査して貰うと「これは歯のからバイ菌が入って骨が溶けて化膿して居る可能性が高いから、地元の歯医者で事情を説明して、口腔外科に行った方が良いよ」と言われました(^_^;)

そして急いで地元に戻りいつもお世話になって居る歯医者で事情を説明して診察して貰いましたが歯医者の設備では特定の原因が解らない為、地元の大きな病院の口腔外科に紹介状を出して貰い、来週始めに検査をしに行く事になりまし(^_^;)

今思うと、疲れやストレスが出ると鼻の横が腫れる事が有ったのですが、化膿止めのクスリを飲むと治まって居たので見てみぬ振りをして居ましたが、これを機会にシッカリ治したいと思います。


本日の画像は、地元の耳鼻科から出された紹介状です。
Posted at 2014/06/06 18:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「口の中を処置しているガーゼが外れてしまった(-o-;)連休明け迄悪い症状が出ないと良いが.....(∋_∈)」
何シテル?   09/19 23:18
はじめまして岩手の人です完全自己満足&完全自作で弄ってます。自作好きな方々、仲良くして下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

シルバーカート加工してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:37:42
新品!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 11:54:54
ラバーフェンダー付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 00:29:59

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
皆さんの愛車に比べたら車高も高くまだまだな車ですが、完全100%自己満足で弄っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation