• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩手の人のブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

今年は実用性を。

今年は実用性を。全国的に梅雨入りした地域が増えて来て、私の地元はまだ梅雨入りして居ませんが今日は雨でした。

今迄ワゴンRは雨の時はなるべく乗らないようにして居たのですが、只でさえ冬季間は半年近く乗らない上に、雨の日も乗らないとなると1年の間に走らせる日は僅かとなるので今年から雨の日でもワゴンRを走らせる事にしました(勿論、拘りの片ワイパーでの走行です(笑))

タイヤを新品にした事も雨の日に走らせる事になった理由の一つです。

これから私の地元も梅雨入りして雨の日が多くなりますが、なるべくワゴンRを走らせたいと思います。


本日の画像は雨に濡れたワゴンRです。
....今年はまだ通勤ででしかワゴンRに乗っていないのでそろそろ何処かドライブに行こうかな~と考えて居ます(^_^)
Posted at 2013/05/30 22:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月27日 イイね!

荒業突貫作業。

荒業突貫作業。先日ブログに書いたサイドステップ修理ですが、当初は週明けに完成予定でしたがブログを書いた翌日の朝一に依頼主から「多少仕上がりが悪くても構わないから何とか今日中に仕上げて欲しい」と連絡が有りました(^_^;)
連絡を受けた時点でサイドステップはパテを盛っただけの状態だったので1日で仕上がるか不安でしたが、朝から気温が高めだったのでパテも直ぐに硬化すると思い何とか作業してみました。

作業中はひたすらパテを盛って削ってラインを出しての繰り返しでした(^。^;)
2時間弱の作業で何とか妥協出来る形になったので次はヤスリの番数を上げよと思ったのですが手持ちのヤスリが320番しか在りませんでした。
いつもはパテ研ぎは60番。形が出来たら120番→240番→320番→600番→サフェーサ、となるのですが、今回は60番→320→サフェーサと番数を飛ばし捲りでした(笑
サフェーサも残量が少なく軽め2回しか吹けませんでした。

それでも何とか研ぎ傷が埋まったので、下塗りとして安価スプレーをたっぷりと吹いて本塗りをしてクリアーも吹いて、何とか4時間位で完成しました。

一気に作業したのと手研ぎで右肩右腕がパンパンになりましたがやれば1日で作業出来る物だな~と自己満足に浸ってしまいました(笑

依頼主も完成した様子を見て満足していたので良かったです(^_^)


本日の画像は、荒業突貫作業で修理したサイドステップです。
....この作業が終わってから何故か仕事がいきなり忙しくなり右肩と首のコリが大変です(T_T)
Posted at 2013/05/27 23:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月23日 イイね!

久しぶりのパテ作業。

久しぶりのパテ作業。今日職場の人から
「以前縁石に乗り上げて純正サイドステップを壊してしまったので修理をして欲しい」
と頼まれました。

一応、少しは補修して有ったのですが余りにも雑な作業でした(車の知識が有る人が補修したらしいですが(^_^;))

そこで、全てやり直す事にしてパテを盛りました。久しぶりにパテ作業をしましたがやはり楽しいですね(笑

今日は天気も良かったので直ぐに硬化してくれたので何度かパテ研ぎをしてある程度の形は出来ました(^_^)

上手く行けば週末には完成しそうです。


本日の画像は、久しぶりにパテ盛りをした様子です。
Posted at 2013/05/23 22:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月21日 イイね!

スッキリ。

スッキリ。先日、車に余り興味の無い友人が私のワゴンRを見ながら「ヘッドライトとテールランプのステッカーがちょっと威圧感あるね(^_^;)ステッカー無い方がサッパリしてて良いのでは?」と、提案して来ました。

私もライト&テールのカッティングには少し飽きて来た所だったので思いきって剥がす事にしました。

ヘッドライトの方のカッティングは値段の高いシートを使用して居たので糊も残らず綺麗に剥がせたのですが、テールの方は安いシートを使用して居た為、中々糊が剥がれず苦戦してしまいレンズに傷を付けてしまいました(^_^;)

傷を隠す方法を色々と考えて、以前、格安で売っていたプラモデル用のクリアーレッドのスプレーが有ったのを思い出し試し塗りして見ると結構良い感じだったので、以前水性マジックで塗って居た部分もマジックインキを拭き取りプラカラーで綺麗に塗装しました(^_^)

災い転じて....では無いですが、傷消し作業のお陰でテールランプのプチリメイクになりました。


本日の画像は、プラカラー乾燥中のテールランプです(カッティングも剥がして正解でした(^_^))
Posted at 2013/05/21 00:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月14日 イイね!

安物買いの銭失い。

安物買いの銭失い。今日は天気も良く気温も高めだったので塗装作業をしようと思い缶スプレーを買いに行くと、私がいつも使用して居る缶スプレーの隣に20円程安い別のメーカーの缶スプレーが並んで居ました(因みに、178円でした(笑))

安価スプレーは下塗りやちょっとした作業で何かと使用する機会が多いので少しでも安い方が良いと思い178円の缶スプレーを買って見ました。

帰宅して早速塗装してみると、いつも使用して居る缶スプレーよりも塗料が薄く感じました(^_^;)
ノズルを替えてみてもダメですし、更に、色が載りにくい上にムラになる、乾燥時間が長い等の不具合が沢山出てしまい、結局いつも使用して居る缶スプレーを買い直して作業しました(^_^;)

缶スプレーに限った事では無いですが、パテやケミカル用品は使い勝手が解る商品が一番楽だと改めて思いました。


本日の画像は、安価スプレーといつも使用して居るスプレーです(画像左が私の愛用して居る缶スプレーです。値段の割には良い仕事をしてくれます(^w^))
Posted at 2013/05/14 22:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「口の中を処置しているガーゼが外れてしまった(-o-;)連休明け迄悪い症状が出ないと良いが.....(∋_∈)」
何シテル?   09/19 23:18
はじめまして岩手の人です完全自己満足&完全自作で弄ってます。自作好きな方々、仲良くして下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シルバーカート加工してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:37:42
新品!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/20 11:54:54
ラバーフェンダー付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 00:29:59

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
皆さんの愛車に比べたら車高も高くまだまだな車ですが、完全100%自己満足で弄っています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation