
先日ブログに書いたサイドステップ修理ですが、当初は週明けに完成予定でしたがブログを書いた翌日の朝一に依頼主から「多少仕上がりが悪くても構わないから何とか今日中に仕上げて欲しい」と連絡が有りました(^_^;)
連絡を受けた時点でサイドステップはパテを盛っただけの状態だったので1日で仕上がるか不安でしたが、朝から気温が高めだったのでパテも直ぐに硬化すると思い何とか作業してみました。
作業中はひたすらパテを盛って削ってラインを出しての繰り返しでした(^。^;)
2時間弱の作業で何とか妥協出来る形になったので次はヤスリの番数を上げよと思ったのですが手持ちのヤスリが320番しか在りませんでした。
いつもはパテ研ぎは60番。形が出来たら120番→240番→320番→600番→サフェーサ、となるのですが、今回は60番→320→サフェーサと番数を飛ばし捲りでした(笑
サフェーサも残量が少なく軽め2回しか吹けませんでした。
それでも何とか研ぎ傷が埋まったので、下塗りとして安価スプレーをたっぷりと吹いて本塗りをしてクリアーも吹いて、何とか4時間位で完成しました。
一気に作業したのと手研ぎで右肩右腕がパンパンになりましたがやれば1日で作業出来る物だな~と自己満足に浸ってしまいました(笑
依頼主も完成した様子を見て満足していたので良かったです(^_^)
本日の画像は、荒業突貫作業で修理したサイドステップです。
....この作業が終わってから何故か仕事がいきなり忙しくなり右肩と首のコリが大変です(T_T)

Posted at 2013/05/27 23:54:49 | |
トラックバック(0) | モブログ