• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

はじめての手術 ~前編~

実は最近、人生で初めての手術を受けました。
手術をしました?受けました、ですよね、患者側は。

症状的にも患部的にも汚い・グロいお話になってますので、そういうの苦手な方は読まないでくださいね。












いいですか?












はい。

まず症状です。
お尻の、肛門から7~8cmのところが腫れて膿がたまります。
座るときの、いわゆるお尻のてっぺんからは少しずれるのですが、座ったときに体重かかって
てっぺんがペチャっとなり、座る面と患部が当たってすごい痛いです。

症状が軽い時は2cm大くらい腫れて、1週間くらいで自然におさまった時もありましたが、
ヒドイ時(こっちのパターンが多かった)はにぎりこぶし大まで晴れ上がり、痛みもかなり
ひどくて座るどころか寝ててもズキズキするぐらいに。
そのうち腫れが破裂して(皮膚に亀裂がはいり)出血とともに中の膿が出て、回復します。

発症はもう15年近く前の事でして、なんでこんな病気になったかというと、医者のお話や
自分で調べて得た知識、推測も交えてまとめると・・・。
当時自分は、とある新ネットワークシステムのソフトウェア開発をしていました。
来る日も来る日も残業・徹夜作業が続いてまして。
対応するハードウェアが設置されたマシン室にこもり、試験作業・デバッグ作業をしていました。

この時、マシン室のかたーい椅子に長時間座りっぱなしでお尻が鬱血(うっけつ)してしまい、
度重なる残業による疲労からの体力低下・免疫力低下と、ストレス、不規則な食事などなど。
これらが重なって鬱血した部分にばい菌がはいり、化膿してしまいました。

最初は皮膚炎の一種だと思っていたんです。
最初の発症はたしか、かなり腫れて痛かったですが出血までは至らずにひっこみましたが、
およそ1年後に同じような症状となり、総合病院の皮膚科にて診察していただきました。
担当医のお話では
「毛穴からばい菌が入って化膿する せつ(なんだか難しい字だった気がします)だと思う」
と言われ、処置は腫れた患部近くに局所麻酔をし、患部をメスで切り、中の血と膿を出すというものでした。
局所麻酔があまり効かなかったのか、メスで切られた時かなり痛かったです。
こんな痛い思いをして治療をしたのですが、1年後にまた同じような症状となり、同じような
治療を受けました。

人間なんて弱いものです。
こういう目にあうと思ってしまうのが
「普通の人はこんな病気にならずに痛い思いしてないのに、なんで自分だけこんな苦しい思いを
しなきゃいけないの?」
という。
その後、発症しない年があったり、発症しても病院に行かずに自然にひっこむか、出血して回復
するのを待ってみたり、別の皮膚科に行ってみたりもしましたが根本的な治療はできずにいました。

5年ほど前の事。
横浜・関内の総合病院の外科にて、やはり同じように表面切って中の血と膿を出す処置をしてもらったのですが、このときの医師が
「表面からではなく、便道側からばい菌が入って化膿する病気があります」
と図を書いて説明してくれました。
もしかして皮膚病じゃないのか?
そんな事を考えながら中華街のメインストリートを歩いて帰ったのですが、帰ってみたらズボンが血だらけになっていたのに気づき、中華街に来てた観光客たちは自分の事を中国マフィアの一員かなにかに見ていたのでしょうか(笑)

その少し後に別の医師から初めて「痔瘻(じろう)」という病気の話を聞きました。
痔の一種となっているようですが、なかなかの難病で、悪化するとガンにもなるそうです。
不安でした。焦りました。
医師からは痔の専門病院での診察をすすめられましたが、治療は基本的に手術となり、
便道から皮膚面にのびる、いわゆるばい菌が通る道を切除するというもの。
治さなきゃいけないけど・・・治したいけれど・・・。
手術を受けてほんとに完治するのだろうか?
痛い思いして、大変な思いして、手術費もかかって、それでまた再発したら嫌ですし。
迷っていました。

そして今年の8月の終わり。
発症してしまいました。
ヒドイバージョンで。
過去の経験でもトップクラスの腫れサイズと激痛。
そして出血し、黒みがかかった血と、たぶん膿を思われるクリーム状のものと、赤茶色のタピオカの
ようなものが大量に出てきました。
量としては缶コーヒーくらい。
こりゃだめだ・・・医者行こう・・・。

手術の覚悟も固め、国内では有名らしい肛門科の専門病院、横浜の松島病院に行きました。


後編に続く。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/21 19:38:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「慣らし運転終了 http://cvw.jp/b/852321/44700256/
何シテル?   12/26 19:32
ぢゃむおぢです。 CR-Z契約をキッカケにみんカラはじめました。 マイペースです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRZ限定車をフロント3wayとDSPアンプでサウンドアップ♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 12:02:52
タイヤの適正空気圧って。(´-`).。oO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 23:05:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:10:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月~2020年10月の期間乗っていました。 車検を間近に控え一度WRX ST ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
やっぱりスポーツ四駆に乗りたくて…BRZから乗り換えましたが半年弱およそ2000km、諸 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
C型 2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ サンルーフ 革 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年10月30日納車。 ▽カラー ・ダークピューターメタリック ▽メーカーオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation