• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢゃむおぢのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

ジオン・イズム

ジオン・イズム写真は公式より拝借。
ジオンの折りたたみコンテナです。
昨年11月にピックアップ記事で予約販売を知り、デザインの良さに惹かれて予約購入ボタンをポチってしまいました。
それが先日やっと到着。
カッコイイ・・・。


トラスコの50L折りたたみコンテナとの比較。
サイズも構造もほぼ同じですね。

ガンダムWやマクロスFなど、DVD/Blu-rayの収納箱として活用したいと思います。



Posted at 2021/03/21 22:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

サイバーナビ不具合情報(続報)

carrozzeriaカスタマーサポートから正式回答がきました。
flacファイルのアルバムアートにpng形式の画像が埋め込まれていると、楽曲再生の時に画像処理が再生処理に干渉されて、結果楽曲先頭の0コンマ数秒が欠落して再生されるようです。

私はこの現象を最新のサイバーナビx(AVIC-CL902XS3)で発見しましたが、販売店の確認情報を聞く限り902系共通の問題のようです。

皆さんpngはあまり使わないんですかね。
jpegが主流なのかな。

不具合は不具合として今後ソフトウェアアップデートで対処予定とのこと。
Posted at 2021/02/13 20:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | クルマ
2021年01月17日 イイね!

初売り大感謝祭にて

1月7日あたりから目の違和感、1月9日からくしゃみ鼻水が止まりません。
スギ花粉もう飛んでいるのでしょうか。

さて、先日神奈川スバルの初売り大感謝祭へ行ってまいりました。

昨年11月7日に納車されたEJ20 FINAL EDITIONですが、取り急ぎ必要なアクセサリとしてフロアカーペットとナンバープレートベースを取り付けておりましたが、その他パーツはフェアの割引で購入したいと考えていました。
ということで今回以下のパーツを注文しました。
・STI ステアリングカバー付サンシェード
・STI ドアハンドルプロテクター
・ドアミラーオートシステム


今回通常アクセサリ20%OFF、STIパーツ10%OFFということで
・STI ステアリングカバー付サンシェード
\12,650→\11,385(10%OFF)
・STI ドアハンドルプロテクター
\6,600→\5,940(10%OFF)
・ドアミラーオートシステム
\11,000→\8,800(20%OFF)
と、かなりお得に購入することができました。
※工賃は割引対象外
納品・取付は後日。

それとEJ20 FINAL EDITIONのスウェードステアリングが未だにしっくりこないのでWRX S4 GT-Sのステアリングへの換装をした際の費用を参考までに見積もってもらいました。


但しディーラーの立場としては、異なる車種でありミッション形式も異なりクルーズコントロール有無も変わるので動作保証はできない、推奨はしないとのことでした。
こちらは社外品で対応した方が良さそうですね~。

最後におみくじ。
中吉で豆皿セットをいただきました。


新レヴォーグ試乗してみたかったけど担当営業がけつかっちんという事でこちらはまたの機会に。
Posted at 2021/01/17 16:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

慣らし運転終了

慣らし運転の仕上げとして茨城方面へドライブしてきました。


7:30。
トリップをリセットして出発。
ODOは752km。

横浜新道~首都高横羽線~常磐道~大洗I.C.。
途中守谷SAでタバコ休憩。


10:40大洗海鮮市場着。
お魚天国さんで遅い朝食をとりました。


ツレがいたらあんこう鍋にしたかったけど、一人だったので無難に海鮮丼を注文。
美味しゅうございました。
女性店員さんの茨城なまりが懐かしく感じた。


長屋の一番奥にトイレがありました。
喫煙所らしきものが見当たらなかったので港を眺めながら食後の一服。


11:50ブーランジェリーモンターニュ着。
ここは茨城へ転勤してた時によく利用していたパン屋さん。
お気に入りだったパンが無かったので適当にみつくろって購入。

とりあえず行きたかったのはこの二箇所だったのですが、せっかく茨城まで来たからと偕楽園に寄り道してきました。

13:30。
園内には梅の木が沢山植えられています。
初春は梅の花と香りが楽しめるのでしょうね。
この日は閑散としてました・・・でも良い散歩にはなりましたので。


近くに神社があったので帰路の交通安全を祈願。


16:50帰宅。
往復で368km。
ODO1120km。
納車されておよそ二ヶ月、慣らし運転終了です。
3500rpmのREV設定を解除せねば。

1100km走った感想。
サイズ感はS4と同じなのでそのうち思い出すでしょう。
初めてGC8に乗った時のような衝撃は感じておらず、良い意味で扱いやすい車なんですかね。
まだまわしてないので上の方がどんな感じかわかりませんが。
スウェードのステアリングに慣れるにはまだまだ時間がかかりそうです・・・。
Posted at 2020/12/26 19:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年12月20日 イイね!

山中湖へ

山中湖へ山中湖へドライブ行ってきました。

行きは厚木南IC→大井松田IC→裾野バイパス→箱根裏街道→マリモ通り東ルート。
帰りは山中湖ICから富士五湖道路経由して御殿場IC→厚木南IC。

写真は長池親水公園駐車場にて。

実は先週も行ったのですが、10:30着で駐車場が満車状態。
本日リベンジしてきました(^^;
9:20着で半分くらい埋まっている感じでした。

湖と富士山をバックに愛車の写真が撮れたので満足です。

年内にもう一回くらい・・・プチドライブ行けるかな~?

Posted at 2020/12/20 20:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慣らし運転終了 http://cvw.jp/b/852321/44700256/
何シテル?   12/26 19:32
ぢゃむおぢです。 CR-Z契約をキッカケにみんカラはじめました。 マイペースです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRZ限定車をフロント3wayとDSPアンプでサウンドアップ♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 12:02:52
タイヤの適正空気圧って。(´-`).。oO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 23:05:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:10:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月~2020年10月の期間乗っていました。 車検を間近に控え一度WRX ST ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
やっぱりスポーツ四駆に乗りたくて…BRZから乗り換えましたが半年弱およそ2000km、諸 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
C型 2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ サンルーフ 革 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年10月30日納車。 ▽カラー ・ダークピューターメタリック ▽メーカーオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation