• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢゃむおぢのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

旭化成の火災

メディアではあまり大きく取り上げられていない印象ですが、カーナビやETCユニットなど、影響は深刻なようですね。
この冬にカーナビ・カーオーディオの購入を考えている方は早めにショップへ確認しておいた方が良いかもしれません。
Posted at 2020/12/05 17:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2020年11月30日 イイね!

サイバーナビでのflacファイル再生不具合

先日パーツレビューしたサイバーナビxですが、一部のflacファイル再生で不具合が発生しています。

現象としては「楽曲先頭の0.5秒ほど飛ばされて再生が始まる」

・SanDisk512GBのSDカードにいれた楽曲再生時に発生
・別のSDカードにうつして再生しても同様の現象が発生
・USBストレージにうつして再生しても同様の現象が発生
・問題が発生するのはExact Audio Copyでリッピング・エンコードした44KHz/16bitのflacの一部

販売店に問題が発生する曲のうち2曲を送付して試してもらったところ
・CL902XS、CL902XSiiでも同様の現象が発生する
・xシリーズではないサイバーナビでも同様の現象が発生する
・サウンドナビ、彩速ナビでは正常に再生される

ということでサイバーナビシリーズ固有の問題と疑っているのですが・・・。
みなさんサイバーナビでflac正常に再生できていますか?

現在販売店、カスタマーサポート双方に問い合わせ中です。
解決または進展ありましたらまた書きます。

音楽を楽しみたくてサイバーナビxにしたのに、しょぼーん(´・ω・`)です。
Posted at 2020/11/30 18:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ | 日記
2020年11月23日 イイね!

やっぱり

やっぱりS4の後BRZにしばらく乗っていたのですが、このたびWRX EJ20 Final Editionに乗り換えました。

中古車相場が全体的に上がっている状況での限定車(?)なので色々苦労はあったのですが、ようやく希望の個体を見つけることができました。

登録済み未使用車というやつで納車時の走行距離は20km。
慣らし運転ということで、しばらくはおとなしく乗ります。
Posted at 2020/11/23 20:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

アバルト124スパイダーMT試乗

アバルト124スパイダーMT試乗実用性を求めてはいけない車です。
そこを割り切って、一癖あるパワーフィールも個性と思える人ならいいんじゃないでしょうか。
個人的にはカッコいい外観、雰囲気、サウンドは大きな魅力であると思っており、欲しいなと思える車であるのは間違いありません。
でもオススメできるかと聞かれると、う~ん、、一度乗ってみてくださいとしか言えませんね。


エスプレッソ御馳走様でした。
Posted at 2016/10/10 13:16:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年10月02日 イイね!

スポーツ四駆と中国・四国へ

スポーツ四駆と中国・四国へ少し前の話になります(´・ω・`)

シルバーウィークを利用してドライブ旅行してきました。
以前からずっと行ってみたかった出雲大社と、寄り道で香川です。


1日目のルートは700km弱。

一気に島根までとなるとだいぶ疲れそうに思って一つ手前の鳥取を目的地としました。
そんな話をすると「鳥取まで行くならいっそ島根まで行けば良かったのに」と言われまくり、、。

でも安くていい宿が取れたのです。
東郷温泉のほとりにある国民宿舎 水明荘。
連休期間中なのに朝食付で6000円ちょい!リーズナブル~。
館内には源泉掛け流しの大浴場的な温泉と、これとは別に露天風呂もありまして、東郷池を見ながら湯に浸かることが出来ます。


宿の入り口にはこんなものまで。
一口いただいてから宿を後にしました。


東郷池をバックにパシャ。


2日目のルートはおよそ500km。

日本海沿いに西へ進み、まずは出雲大社を目指します。


道の駅 北条公園で一休み。


風力発電なんでしょうか。
海岸沿いには風車がいくつか建っていました。

時間に余裕があれば水木茂ロードにも寄りたかったのですが讃岐うどんの都合で直行です。


出雲大社はかなり広い駐車場があるのですがお昼前に到着した時点でどれも満車状態。
近隣の臨時駐車場はいくつか空いていましたが、431号線を3分ほど下ったとこにある出雲古代歴史博物館の駐車場を利用しました。
ここは近いわりにわりとすいてるのでオススメですが、利用する場合は博物館も見ましょうね!


因幡の白うさぎ。


出雲大社というとこの大きなしめ縄の写真がよく使われていますね。
しっかりお参りしました。


大国主命(オオクニヌシノミコト)像。
なかなかの迫力です。

最後に御守りを二つ購入し、おみくじをひいて任務完了。


出雲そばをわんこで頂いた後、、


稲作の浜を経由し向かったのは、、


ここ、日御碕(ひのみさき)です。


立派な灯台ですね。

この日御碕は出雲大社から30分ほどの場所にあるんですが、そこに至るルートがちょっとしたワインディングになっており、楽しく運転が出来ます。
大型SUVでかっ飛ばしてるヤカラもいましたがね(笑)

驚いたのはこの帰り。
そのワインディングロードでなんと仮免の教習車とすれ違ったのですよ!
峠デビューはえ~。

あまりちんたらしてるとうどんを食べ損ないます。


途中ユーミーなんとかっていうショッピングモールで土産(坂根屋の和菓子)を買いつつ香川を目指します。

香川のうどん屋さんって閉店時間の早い店が多いんですよね!
3時とか5時とか。
広島の星野珈琲で休憩取った時点で既に5時を回っており、ライトアップされた瀬戸大橋を渡ったのが6時半頃。

でも遅い時間まで営業しているうどん屋は事前にリサーチ済でして、向かったのは

この大釜うどんさん。


釜玉うどん大盛とおでん一品で500円いかないなんて!
素晴らしい。

そしてこの日は徳島まで進み、ビジネスホテルに泊まりました。


最終日は約600km。
淡路島経由で本州に渡り帰宅です。


淡路島では途中で高速を降りて海岸線を走りました。
あいにく小雨がパラついていて視界が悪かったですが、晴れていれば本州まで見えるのかなー。
夕刻は綺麗なんでしょうね。

大阪を越えてから滋賀に寄りました。
目的地はウイニングさん。
カーオーディオでは有名なショップさんです。
こちらではCR-Zのデモカーを試聴させていただきました。


低いシートが懐かしい。
スピーカーはダイアトーンのG20だったかな。
他のショップのデモボードで聴いた時は、それぞれの音はクッキリしていたものの、なんだかチグハグな印象がありましたが、こちらのデモカーはバランス良くまとまっていました。

CR-Zの後にAMGのデモカーも試聴させていただいたんですが、、凄まじかったです。
音の粒子のシャワーが熱い。

なお、自分のオーディオプランとしてはフォーカルのES-165Kを薦められました。
メーカーやモデルの好みよりもまず、予算内で出来る限りポテンシャルの高いスピーカーを付ける。
その上で気にいらない部分は調整で削ぎ落としていく、という方針のようでした。
チューニングにかなりの自信があるのだと思います。
興味のある方はぜひ行ってみて下さい!


総距離はおよそ1900km。
オジサンにはしんどい距離でしたが色々刺激があって楽しいドライブ旅行でした。

フロントマスクは虫だらけになっちゃいましたけどね~。


Posted at 2016/10/02 22:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慣らし運転終了 http://cvw.jp/b/852321/44700256/
何シテル?   12/26 19:32
ぢゃむおぢです。 CR-Z契約をキッカケにみんカラはじめました。 マイペースです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRZ限定車をフロント3wayとDSPアンプでサウンドアップ♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 12:02:52
タイヤの適正空気圧って。(´-`).。oO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 23:05:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:10:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月~2020年10月の期間乗っていました。 車検を間近に控え一度WRX ST ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
やっぱりスポーツ四駆に乗りたくて…BRZから乗り換えましたが半年弱およそ2000km、諸 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
C型 2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ サンルーフ 革 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年10月30日納車。 ▽カラー ・ダークピューターメタリック ▽メーカーオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation