• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢゃむおぢのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

超えられない壁を越えるということ

今年も残り1週間ほどとなりました。
皆さん今年立てた目標や、やろうと思ってた事、できましたか?
夏に書いた日記で年内にカラオケ採点で97点以上を取るってのが目標でした。

カラオケの採点機能でよく遊んでる人や関ジャニ仕分けなんか見てる人はわかると思いますが、
高得点を出すにはいくつかのコツがあります。
それは「上手に歌う」事と必ずしもイコールではありませんが、歌声に工夫を凝らすことができれば
演出の幅も広がりますね。


さて先日、今年最後のスコアアタックしてきました。
それまでの最高点は10月に出した「ありがとう/いきものがかり」の96.251点。
頑張っても頑張っても・・・92~3どまりでなかなか95点以上が出ずにいました。


今年発売されたベスト盤買って練習始めた曲。
他に虹や風見鶏も練習中。


自分の中で去年ブームだったGIRL NEXT DOORの冬歌。


これはコブクロのベスト盤買う前から歌ってました。
記録更新。

そして・・・

やっと超えました。
Time goes by/Every Little Thing

古い歌ですがELTの代表曲で、最近はソフトバンクのCMでも使われてますね。
テンポ・音程をしっかりと、サビはかなり頑張り、ビブラートも下手ながら効かせてみました。
いや~嬉しかった。

この上の98点とか99点はもう・・・、超うまいというよりもしゃくりやビブラートを駆使して出すしか
ない領域かもしれません。
かなり厳しいですが・・・頑張りますよ。

来年は98点。

皆様、よいお年を。



Posted at 2012/12/22 23:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

サンデードライバー卒業!?

皆様お久しぶりでございます。
生きてました。

今回の日記もカラオケネタが多くなってしまいます。
だって好きなんですもの。
でもタイトルにもあるとおり、車ネタをちょこっとだけ。

実はこの度転職しまして。
実作業としては以前いた会社とそれほど変わらないんですが、業界がまったく違う会社です。
プログラムって極端に言えば、どういう操作したら、こういう処理がされる、こういう出力がされる、
ってものですから、設計書や仕様書があれば作れてしまうものですが。
理想の1つとしては、プログラマーがそのプログラムをどんな人が、どういう時に使うのか、
何のために必要なのかを理解した上で、場合によってはここはこうしたほうがいいっていう提案
もしながら設計していくことです。
今後ありうる改造項目なんかもプログラマー視点で理解しておけばモジュール化もしやすい、
かもしれない。

ってことで新しい業界で覚えなきゃいけない事が多く、連日ヒーヒーしております。
この年齢で、しかもこの不景気に転職?と言われるかもしれませんが、そこはポジティブシンキング。
ちょっと憧れていた車通勤もかないました(笑)
バッテリー上がりの心配はだいぶなくなります。


さて、相変わらずカラオケ楽しんでおります。
少し前になりますが行きつけのカラオケ店で、お中元をいただきました。



「いつもご利用のお客様に差し上げております。どうぞお試しください。」
もしやマイク!?
そういえば通信カラオケに移行していった頃、常連さんはマイマイクキープできるお店が
あったな~。
でも箱がやけに軽い。なんだろう。
サルでもわかる腹式呼吸、みたいなテキストでも入ってるのかな。

家に帰り、ウキウキで開封してみたところ



・・・青汁・・・。
同封の書面を見るに、どうやらこのカラオケ店(湘南地区3店舗展開)は健康食品も
プロデュースしているようで、そのサンプルという事らしい。
綺麗な発生は健康な身体から。
そのための青汁・・・。
ポジティブシンキング。


最近ニュースで見たのですが、一人カラオケ専門店てのが都内であるみたいですね。
ヘッドフォンつけて個室で熱唱する姿は、一人カラオケにいまだ抵抗ある方々にはどう映るのか。
どこかの掲示板で「一人でカラオケに行く意味がない」なんてカキコミを見かけましたが、
コミュニケーションとしてではなく、純粋に歌う事が楽しいって人もいますから。
否定はしないでほしいものです。

トレンドといえば、JOYSOUNDの新機種、f1を試してきました。
本体イルミの演出が凄くなっていたり、ソフトウェアもかなりパワーアップしてるよう感じました。
3D、半透明を駆使したアニメーション。
採点機能もだいぶ強化されていて



LIVE DAMみたくリアルタイムに音程・しゃくり・ビブラートなどがチェックできるようになってました。
でも点数基準がちょっと甘い気が。
同じJOYSOUNDでも以前のcrossoや、DAMなんかだと90点くらいの歌が92~3点に評価
されている感じです。
だから



自己ベストを更新した時も、うれしさ半分、疑問半分。
まぁ平均点が2点ほど最近あがってきたので、その上での点数としておきましょう。
ポジティブシンキング。
目標は年内97点。


あまり利用したことなかったSHIDAXでLIVEDAM使ってみたら



コラボ機能なんてあったんですね~。
累積点勝負じゃ、多く歌ったもの勝ちですね。
個人的には、あまり興味なしでした(笑)

Posted at 2012/08/14 19:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日 イイね!

27時間テレビ後のカラオケ

最近カラオケネタばっかりです。
愛車は元気ですが、進化も退化もしてないのでブログネタが・・・(笑)

少し前のFNS27時間テレビ、ほぼリアルタイムで全て見ました。
岡村さんプロデュースだからか、色々無茶な企画もありましたが、
面白く見る事ができましたよ。

歌へたの「トイレの神様」で少しウルっときて

マッキーの「どんなときも」でまたウルっときて

ラストのやべっち回想シーンを見た岡村さんが号泣したの見て、
自分も泣いてしまいました。


で、歌いたくなって行ってきたカラオケ。
部屋代2時間+ソウルマッコリで700円ほどでした。
この日は新しい歌にもいくつか挑戦しました。

※写真に走査線はいってて非常に見えにくいです・・・ご了承を


Holly Night/EXILE
冬ソングなんですが今から練習開始です(笑)
ちなみにアバターには夏らしく、甚兵衛を着せてみました。


HOME/B'z
カラオケで歌うのは初めてなんです。
B'zの歌をカラオケで歌う時って、BGMのデキでテンションがかなり左右されます。
特にTAK松本氏の野太いギターがどれだけ再現されているか。
CROSSOの生演奏バージョンはナカナカよかったです。


どんなときも/槇原敬之
27時間テレビの影響で久しぶりに歌ってみました。
スピードワゴンの人ほどひどくはない・・・と思いたいですが、サビは結構高くて
きついです。


Presious/伊藤由奈
こちらも27時間テレビの影響。
仙台?の女子アナさんが歌ってましたね。
綺麗な方で歌もうまかった。
岡村さんには怒られてましたが(笑)

そしてプレシャスからの

OCEAN/B'z


もっと強く/EXILE
海猿シリーズ3連発。
3曲目あたりは声も枯れて、魂だけで歌ってました。
この「もっと強く」という歌は、歌詞がなかなかよいです。
特に震災後には心に響く内容だと思います。


BE THERE/B'z
これ歌うの2回目だったかな。10年ぶりくらいです。
カラオケって、歌いやすいように音程高い歌はキー下げた設定になっていますよね。
自分は原曲キーで歌います。
高音に自信があるから、では決してなく、音感無いので原曲キーじゃないと逆に
歌いにくいんですよ。
でも高いとこはキツイので

結果はヒドイものです(笑)

決してうまくはないんですが、カラオケ大好き人間の日記でした。
Posted at 2011/08/11 18:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

非日常的な

少し前の事ですが休日前夜、夜中に布団に入ったものの全然眠れなくて
何も予定が無かったのでブラっと横浜みなとみらいへ散歩しに行きました。

家を出たのが確か朝の5時頃。
東名から首都高に乗り換えて新山下で降り、適当な駐車場に停めて歩き出したのが
6時くらいだったんでしょうか。
どこに行くか、何時まで過ごすかなんて何も考えずに家を出たので手ぶらです。
以前中華街付近で暮らしていた事があるのでテキトー。
まずは大桟橋へ。


夜景としてはわりと有名なポイントなんですかね。
薄曇りな上にケータイのカメラなので観覧車がほとんど見えません(笑)

早朝の大桟橋にはジョギングやウォーキングに来てる人が結構いました。
あと「ワァ~~! ア”ァ~~~!!」ってひたすら叫んでいるおっちゃんも。
発声練習でしょうか。


海上保安庁の巡視艇が見えます。
ドラマ海猿のロケ現場はこのへんでしたかね。

歩いていたらお腹がすいてきたので、中華まんを求めて中華街をブラブラ。
7時は過ぎていたと思うんですが、残念ながら中華粥の店しかあいておらず・・・。
このあたりに住んでた頃は朝の通勤時間帯に中華まんふかしてる店が結構あった気が
するんですが、ちょっと時間が早かったのかな?

仕方がないので24時間営業のスーパーで焼き鳥と軽食を買い、山下公園のベンチで
海を眺めながらの朝食。
なんて孤独なんでしょう(笑)
元町や関内の方までは行かなかったんですが歩数計を見たら1万歩超えてました。
1時間半くらいでも歩いてみると結構いい運動になってるんですね。

こんな非日常的な日もたま~にありますが、普段はヒマがあるとカラオケ行く事が多いです。

JOY SOUNDの全国採点(オンラインで全国の点数を競う)で遊んでるんですが



初めて1位を取りました!ゎ~ぃ。
な~んて、全然すごくないんですよ。
全国採点で遊んでる人はわかると思いますが、たまにある順位リセットの直後に歌えば
誰でも1位は取れちゃいます。運がよかっただけですね。

マイナーな曲ほど高い順位が取りやすい、という事になります。
女性歌はあまり歌わないんですが


わりとマイブームなGIRL NEXT DOORのOrion。
いつかヴァイオリンで挑戦してみたいな~なんて野望を持っております。


こちらはわりとメジャーかな?絢香のI Believe。
女性歌はキーを整えるのが苦手でうまく歌えない事が多いんですが、この日は声が
よく出ていたようですね。


アニソンもたまに歌います。
マクロスFの後期OP曲となっていたライオン。
歌ってる人9120人てのもスゴイですが、1位のリコさん99.999点・・・。
どんだけ~~~。


こちらはオマケ。
先日買ったAKB48のPV集。

ファンってほどじゃないですが、嫌いじゃないです、はい(笑)
オマケで板野友美の下敷きも頂いてきました。
Posted at 2011/06/26 22:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

ウレシクモアリ、サミシクモアリ

ヴァイオリンを始めて1年半となります。
自分にとっては敷居の高かった楽器でしたが、スタートからずっと教えてくれていた
師に先日、最後の指導を受けてきました。
しみったれた最後にはしたくなかったので・・・。
しばらくのおしゃべりと、最後のお願いとして演奏を一曲披露してもらいました。
そして小さなブーケに、感謝の気持ちを込めたレターを添えて、手渡しました。

クラシック楽器は、嫌いではありませんでしたが特に好きという思い入れもなく、
ただ「弾けるようになったらカッコイイかも」という単純な発想から始めたヴァイオリン。
その程度の意気込みでしたので正直続くか微妙だったんですが、今日まで続けて
これたのは師との楽しいレッスンあればこそでした。

プロのまともな演奏を聴く機会も今までそんなになかったので、目の前の生演奏は
感動しました。
小さな音楽スペースでの音なので、コンサートホールのような響きはありませんでしたが、
それよりも、今まで下手なりにヒーコラ練習してきた自分を指導しれくれていた師が、
自分のためだけに弾いてくれた演奏。
嬉しいものです。

師、とはいえ年下の女性。
練習の合間には、バカな話をしたりもしました。
その師が今年めでたく結婚します。

笑顔の絶えない、人柄のとてもいい方で、音楽家としても尊敬してましたし、
変な意味ではなく人間としても好きでした。
その方が結婚するんですから、嬉しいという感情もありつつ、もう今までのような
個人指導は受けられないんだなと思うと、さみしくもありますね。


師の幸せな結婚生活を心から願って。
そして自分も、頑張ろう。
仕事も、音楽も、私生活も。

Posted at 2011/06/26 03:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慣らし運転終了 http://cvw.jp/b/852321/44700256/
何シテル?   12/26 19:32
ぢゃむおぢです。 CR-Z契約をキッカケにみんカラはじめました。 マイペースです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRZ限定車をフロント3wayとDSPアンプでサウンドアップ♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 12:02:52
タイヤの適正空気圧って。(´-`).。oO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 23:05:46
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 09:10:13

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2018年1月~2020年10月の期間乗っていました。 車検を間近に控え一度WRX ST ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
やっぱりスポーツ四駆に乗りたくて…BRZから乗り換えましたが半年弱およそ2000km、諸 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
C型 2.0GT-S EyeSight アドバンスドセイフティパッケージ サンルーフ 革 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年10月30日納車。 ▽カラー ・ダークピューターメタリック ▽メーカーオプ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation