• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たたひなのブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

やっちまった・・・・

あのね~・・・・・

走行距離7000キロも超えたし、オークションにてジャッキも購入したしタイヤローテーション(前後の入れ替え)をすることにした。

このラフェでは初めての行為だが、今までの歴代車はすべて自身がおこなってきたしやり方も解っていたはず・・・・・。

前後輪ボルト少し緩めて→前後ともジャッキアップ→前輪ボルト外し・タイヤ外し→タイヤとブレーキ関係点検→後輪ボルト外し・タイヤ外し→タイヤとブレーキ関係点検するためにパーキングブレーキ解除(したはずなのに!)→ブレーキドラム外そうにも外れず→取り外し用ボルト穴に2本入れてラチェットにてねじ込むも→まったくドラムが抜けてこない・・・・・

この時点で再度パーキングブレーキが緩んでいるかどうか確認すればよかったが

このまま強引にラチェットにてねじ込む→「バキッ!」隙間からピン1本産み落とされた

もうねどうやらブレーキ解除しないままドラムの外しにかかっていたみたいで、もうこうなるとブレーキを再度操作しようがなにしようがドラムが回らなくなった!!
ドラムはグラグラと動いてはいるが、抜けてくることは一切無い!

ディ-ラーに電話して、「パーキングブレーキの解除に関して何か条件があるということはないのか?」とか、いろいろ話していたがそういうものはなく、一般的な機械式の構造だと説明された。

もうね、こうなると自分には何も出来ない。
レッカー車呼んで、ディーラーまで運搬費用18400円(JAF辞めちゃったよ~~)

ディーラーでもドラム抜くのに四苦八苦!
数十分かけてやっと外すと、やはりブレーキ解除しないで抜こうとしていた事実(証拠という)が判明した!!!!

まあ大事に至らず(いや、オオゴトだろ!)破損はライニング取り付けピン部の破損のみということで、費用的には9000円で済みそうです!

初歩的なミスなんだが、それに気づかずに作業を進めてしまっている自分が情けない!
修理費用9000円はまあ仕方ないが、運搬費18400円(移動距離1.8キロ)はかなりのダメージだったな!!

また部品取りのため今日土曜日から月曜日まで預かりますということで、徒歩帰宅!!
約1.5キロ15分間の緊急散歩!!

なにやってんだか・・・・クソ暑い中での失敗~散歩・・・・
充実した休日だよ・・・な・・・・汗もかいたし

出費が痛い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
Posted at 2011/07/09 19:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備(失敗編) | クルマ
2011年04月29日 イイね!

燃費について


ラフェスタのインパネにはいわゆる「燃費計」が装備されていますが、精度としてはどの程度なのでしょうか?
満タン法と比較して、差があるのでしょうか?
私は、満タン法では3回程度しか燃費を計ったことはないのです

その時同時に燃費計も確認すればよかったのですが、存在さえ忘れていました
どなたか、たとえば日産の他車にも同様な装備があると思いますが、いかがでしょうか?

話し代わって、GWです!!
岡山まで結婚式に出るため大阪から出向きます!
新車に買い替えたばかりだから、ラフェスタで出掛けたいのにGWだから諦めます

大阪~中国地方ってもしかしたら関西圏では一番混雑するんじゃないかなと思われるからです
荷物も多い(帰りは引き出物もあるし・・・)からクルマがいいのに・・・・

GWの結婚式はイヤ~~~~
 
Posted at 2011/04/29 21:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

動画撮影

最近はドライブレコーダー搭載車が多いですね。

自身も取付けたい気はありますが、ほとんどが「監視カメラ」的な働きだと思うとなんかお金を出すのに気が引ける。

なので、コンデジで動画を撮ってみてどのようなものか試してみたくなり吸盤タイプのホルダーで撮りました。
昼画像はなんか外から見られると恥ずかしいという思いもあり、また夜間撮影とはどうなのかも含めて昨夜行いました。

結果です。
「暗くてよくわからない」「アップにしすぎて全体がみえない」・・・・

失敗です。
夜間だから見えないのは当然というか、動画の露出などの調整はすべて自動。
モニタで、撮影範囲を確認したつもりだけどワイドにすると各部の映りが小さくなると思ったのでアップにし過ぎたようです。

次回は明るい時間帯でちゃんとやりたいと思う。
ちゃんとできたからといって、その後に活かされるかは?ですが・・・
Posted at 2011/02/06 12:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月09日 イイね!

みんから怖い・・・・


と、いうのも・・・・・・

また後日にUPするのですが、リヤリフレクタLED(市販品)を取付けしました。
作業するにあたり、みんからの皆様の経験上の記事が大変参考になり、まあ失敗なく(0%ではないが)完了できましたことを感謝しています。

・・・・・・

要はココなんです
新車購入して、ここまで手を入れることになるとは、今思うと「凄い勇気があるな」ということなんです。
ある整備の仕事をしていますし、過去には毎日愛車に手を掛けていた時期もあるので、初体験ではないのですがやはり「よくぞここまで分解して元に戻す」ということをしたなというのが実感です。

なんか簡単に作業を済ませている皆様はやはり「神」というか「努力や勇気」が凄い人たちなんだなと認識して、みんからの影響を受けた自分が怖いのです・・・。
でも、予備知識(情報)がなければ絶対に自身では行わなかった作業と思う。
「電源をどこからとるか」「配線をどこに通すか」「分解方法は?」難関だらけです!

だからタイトルは「感謝の意味で」なんですよホントは!!
 
Posted at 2011/01/09 08:41:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

行ってきたけど・・・

道の駅 吉野路大塔へ!

Jリーグ第31節観戦から帰ってすぐに出発して家に戻ったの日が変わる瞬間だった
約3時間

着く直前のトンネルを抜けると凄いモヤ
霞んで星どころか、周りの景色さえも見えにくい状況

途中道端で夜空を見上げたけど、あまり大阪にいるときと変わり映えしない夜空・・・
奮起してココまで来たのにぃ~
山の中の静けさというか、何の音もしない状況
照明なく真っ暗で、月明かりだけで照らしている景色

すごく雰囲気はいいんだけど、深夜にひとりで照明もない山の中で空を眺めているのは
可笑しいというより、なんか滑稽な感じがした

結局、道の駅 吉野路大塔でトイレしてすぐにUターン
車が結構多いのに驚きを隠せない

今日は土曜日で、翌日はほとんどの人が休みと思うが
俺も含めて、皆さん元気だねえ~夜遅くまで遊んで!!
Posted at 2010/11/21 01:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TREE VILLAGE / カーショップナガノ アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:28:12
高見山大崩落地を眺める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 19:53:38
【ドラレコの常時監視をあきらめない!】フルークフォレストのバックアップ電源を使えば、1分の作業で愛車に優しく駐車中も安心の機能が手に入る!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:20:38

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
ライズ購入予定でディーラー行ったがルーミーカスタムに変わっちゃいました~ 4月18日ディ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
ウイングロード Gエアロ(写真は掲載雑誌avから) シルバー 人生の中で大きな変化があ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
アベニールSiリミテッド この車もFグリルを交換したり、リヤハッチ部とかいろいろやった ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
ホーミーの不経済車(3ナンバーでもあった)からの乗り換えパルサーJ1J 4ドア(写真はネ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation