• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIGのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

安心してください。臭いませんよ!

こんにちは。

先日のスチーム消臭に加えて、
手配済みのポーレンフィルターが届いたので交換しました。

シトロエン純正品も考えましたが
ひねくれ者ですから、笑
Amazon.ukにて互換品を見つけまして。


ついでに交換ワイパーも手配し、送料を浮かせて注文。便利になりましたね。


1月8日夜にポチッとして
1月15日に自宅到着してました。






DENSO互換品
品番DCF073K
活性炭入りです。



翌日、そそくさと交換。









左ハンドルなので足元が広く取れます。
それ程苦労なく、交換作業終了しました。


安心してください。臭いませんよ!


家族からのクレームも無くなりました^ ^


Posted at 2016/01/17 11:43:09 | トラックバック(0) | C4ピカソ
2016年01月09日 イイね!

臭うぞうちのクルマ。

こんばんは。

エアコンが臭うと家族のクレームがひどく、いろいろ探してました。

消臭剤やパフュームディフューザーでもごまかしきれず、何とも言えない酸っぱいような甘いような感じ。





Amazonで評価高かったのでポチッと。
スチームが出てエアコン内部まで燻蒸してくれそう。

本当はポーレンフィルターと一緒に交換/作業したかったのですが、早期対処を求められとりあえずやってみました。



…およ、いい感じ!


少なくとも前述の臭いは消え去りました。
よかった。^ ^


ポーレンフィルターも手配済みなので、到着後交換予定です。

Posted at 2016/01/09 23:03:23 | トラックバック(0) | C4ピカソ
2015年12月29日 イイね!

また来年!

こんばんは。

さよなら2015年、もうすぐ2016年。
あっという間の1年が過ぎました。


給油記録から読み取りますと、

2015年1月11日:57,529.0 km
2015年12月23日:67,986.0 km
------
約10,400km


2014年の年末は妙高に居りましたので
もうちょっと距離を足すと
1年で約11,000kmぐらい走ったことになるようです。



今年のハイライトは、やっぱり夏の東北旅行。














久慈まで足を伸ばすことができました。


海岸線も、山奥道も。
はたまた田んぼの中の広域農道まで。
東北の道を走るのに、フランス車は素晴らしくマッチしますね。

とても快適なドライブでした。また行きたいな。




来年は3回目の車検を迎えます。

FUELフィルタもそろそろ3回目の交換したいし
リアショックのサスブーツも破けていたっけ。
懸案のギアオイルも手を付けたいな。

バッテリーもそういえば1回しか交換してなかったっけ。これは自前かな。

DPFは大丈夫?
気にしたことありませんが、うちは再生モードに入ったら
近所を走り回って焼き切るまでエンジン切らないようにしてるので
きっと大丈夫(のはず)。


しかし、機構的心配はさておき
実はうちの家族の最たる懸案は、エアコン臭だったりします。
最近、とくに臭い臭いって。

何か対策しないと。。。笑




このページを訪れていただいた皆様、


そして、同じお店で購入したクルマを諦めきれないみなさん。


大変お世話になりました。


良いお年をお迎えくださいませ。

Posted at 2015/12/29 23:52:38 | トラックバック(0) | C4ピカソ | クルマ
2015年11月20日 イイね!

ちょっと寄り道

こんばんは。

先日、やぼ用で帰省しましたが
その際にちょっと寄り道しました。


河口湖 大石よりちょっと奥に入ったあたり
モミジが覆いかぶさるように自生している
湖畔の駐車スポットにて。

紅葉がとてもきれいでした。




















Posted at 2015/11/24 00:05:19 | トラックバック(0) | C4ピカソ | クルマ
2015年09月14日 イイね!

自主整備で使えるツール、何かないかな?

こんばんは。


なんだかD.I.Yの整備が最近楽しい。
自分でできる整備の代表格、昔は敷居が高かった定番のオイル交換も、諸先輩方のみんカラ整備手帳や、自主整備オフへの参加で、身近な日常作業に変わりました。いや楽しい。ほんと楽しい。


オイルやバッテリー、各種フィルタはチャレンジできるも
そろそろクルマの状態を診断ツールで
表示させたくなる欲求が沸々と。

いや、表示させるだけじゃなくって、何か色々変えてみたいねえ。



シトロエンといえばLEXIA(レキシア)が順当ですが
汎用品で何か良さげなツールないかな?
と、最近は夜な夜なインターネッツの捜索でございました。


んで。。。





eBay、ポチってしまった。笑



さて、使えるものかしら?

Posted at 2015/09/14 23:58:51 | トラックバック(0) | C4ピカソ | クルマ

プロフィール

「ショートピカソ日記 おしまい http://cvw.jp/b/852596/43803357/
何シテル?   03/10 00:00
HIGです。 平行輸入の短いC4ピカソ(初代)に乗っています。 4回目の車検を通し、シトロエンライフも10年目に突入しましたが、2020年3月に降りるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さようなら、そしてありがとう、WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 23:37:52
いきあたりばっ旅 2016-2017 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/14 18:46:08
1300ターボを狙い撃つ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 21:15:16

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2009y C4 Picasso 1.6HDi Tendance(5MT)です。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取得後、初めて自分所有となった記念すべきクルマ。いとこが買い、そのいとこの弟が乗り、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
正確には、GTS-4(4AT)、4ドアです。 就職1年目、父親の知り合いが無償で譲ってく ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
社会人3年目の1999年10月、購入しました。 2009年9月まで約90,000km、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation