• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIGのブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

イヤホンが断線。。。

イヤホンが断線。。。こんばんは。

ここ数日、イヤホンの音が途切れ途切れに
なってしまっていたのですが
今日、ついに音が出なくなってしまいました。

私の場合、左耳の入口が右耳より大きく
インイヤー型はうまく嵌りません。

しかも、忘れっぽい(オッチョコチョイとも言う)ため
モノを置き忘れることも多く
高価なイヤホンはちょっと勇気が要ります。



そんなこんなで、このKOSS Plug。

カナル型で耳なじみが良く、私の左耳にもしっかりフィット。
低音が強めな好みの音と価格のバランスが、
私のハートをガッチリつかみ
ここ7年ぐらい愛用しております。


Amazonだと送料込で1000円ちょっと。
いろいろなメーカーを試しましたが
この値段でこの音が出せるイヤホンは、
ちょっと無いと思う、との結論になっております。



ただKOSS Plugの欠点が、ただ1つ。
断線しやすいのです。
これだけ何とかしてもらえれば、もう言うことないのですが。。。



皆さまがオススメのイヤホン(ヘッドフォン)ありましたら
教えてくださいませ。
Posted at 2013/02/18 23:18:40 | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2012年08月24日 イイね!

ミクさんがiPhoneにやってきた

こんばんは。

おひさしぶりです。
急な案件対応で、来週からの夏休みが延期!
うぉー!まじんがー!


そんな切ない状況が判明した金曜日の帰宅途中。
iPhoneを電車内でいじっていたら



「Music Girl 初音ミク」とな?


。。。さっそく入れてみました。







とりあえず、YMOのTechonopolisで。

てっきり、iPhoneの手持ち曲にあわせて
ボーカロイドで歌うもんだと思ってたのですが
ケータイ画面で踊っているだけでした。



。。。まあ、いっか。



今度、TOEICのリスニング教材で踊らせてみよっと。笑



Posted at 2012/08/25 00:40:38 | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年08月18日 イイね!

サマーソニック2012参加

サマーソニック2012参加こんばんは。

少し前の話ですみません。

8月18、19日に、サマーソニック2012に行ってきました。
場所は千葉のマリンスタジアムと幕張メッセ。







2日間とも天候に恵まれました。
お天道さんが見ている下で飲むのは
少し罪悪感がありますが、年に1度だし、いいよねっ!

それにしても、
BEERが美味しいことったらありません。笑





まずは土曜日。
室内のステージで、PASSION PITを見ました。


事前予習なしでしたが、ゴリゴリのギターロックではなく
シンセありのダンスっぽい感じ。
Vocalがよく動いて盛り上げてました。


個人的に初日のハイライトだった、
浜辺のBEACH STAGEで見るBEGIN。



こんなシチュエーションで聞く、「島人の宝」「涙そうそう」
サイコウだろうな。。。と思ったら、なーんと!
30分押しで進行が遅く、次見たいのが始まっちゃう。


これも同時並行進行、フェスの醍醐味なんですけどね。


結局、聴きたい曲を見られないまま
初日のメインアクト、グリーンデイへ。

鉄板の曲を持つバンドは強いですね。
10年ぶりくらいに「Basket Case」聴きました。
観客煽りもうまく、とても盛り上がってました。







明けて日曜日。
2日目はPerfumeから参加です。



この頃はまだそうでもありませんが
始まるとぎゅうぎゅうになって、ちょっと疲れました。


その後は、全く聴いたこともないBANDを見てみようと
PITBULLを観てみることに。
どうやらアメリカのHIPHOPの人らしい。



どんどん押し寄せる人、人、人。
そしてPerfume以上に盛り上がりまくりです。

全然存じませんでしたが、これを目当てに来る人もいるくらい
有名な方なんですね。

普段の生活範囲では、決してお会いすることのないような
TATOO彫りまくりのお兄さん、お姉さんがたくさんおられました。


そんな方々と、ご飯を買うとき一緒になって並ぶのも
なかなか面白いです。




その後も、幕張メッセでお笑いライブを見たり、
またマリンスタジアムに戻ったり。

お笑いライブでは、イジリー岡田の高速ベロみました!笑
1秒間に9往復(18回)動かすそうです。
腹抱えて笑いました。



結局、サマーソニックのラストは
リアーナ観ておしまいとしました。



日曜日の夜、自宅に戻った後
リストバンドを切って、現実にカムバック。



この瞬間は、さびしくなります。




大きな音で音楽を聴くと、気分もリフレッシュしますね。

2日間家を空けてしまうことを許可してくれた嫁さんに
あらためて感謝したいです!



ああ、楽しかったな。来年も行ければいいな。




Posted at 2012/08/29 00:10:12 | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年02月11日 イイね!

Airfoilを試す

Airfoilを試すクルマの話ではなく恐縮です。

昨年の引っ越しタイミングにあわせて
うちの母艦PC(MacBook)で動いているiTunesの音楽を
テレビ台においてあるミニコンポから鳴らしたかったので

AirMac Express


を導入したのでした。


大満足で使っていたのですけど、逆に
iTuneで操作できる範囲の楽曲、ラジオしか
音が出せず、ちょっぴし不満でした。


他のアプリケーション(特にブラウザ)からの出力音が
AirMac Express経由で流せないかなあ、と色々探していたところ
こんなソフトウェアをハッケン。



Airfoil(シェアウェア)
http://rogueamoeba.com/airfoil/
#MacOS、Windows両対応


さっそくインストールして試してみました。






うーん、これはステキ。大成功!
iTunesはもとより、ブラウザ(Firefox)からの音がミニコンポから出てきました。
思ったより音の遅延もなく、音質も私の耳のレベルでは十分。

・Dommune
・MixCloud
・Ustream


夜の音楽活動、ヘッドフォン装着しなくても楽しめそうです!笑






Posted at 2012/02/12 00:24:08 | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年01月26日 イイね!

METAMORPHOSE SPRING 12 いっとくか。

METAMORPHOSE SPRING 12 いっとくか。こんばんは。

昨年末、こんなイベントがあることを知りました。

あれ?いつも夏じゃなかったっけか。
ふーん、去年の夏のリベンジね。(去年夏は台風で中止)


ふと見ると、早割りチケット販売中。


。。。いっとくか!いや、行くしかない!


友人と2人、参加確定です。


同じ会社の、不惑を超えてなお一層電子音楽を愛する先輩も
参加するようです。


あー、楽しみになってきました。


はーるよこい!はーやくこい!♪







Posted at 2012/01/27 00:21:44 | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「ショートピカソ日記 おしまい http://cvw.jp/b/852596/43803357/
何シテル?   03/10 00:00
HIGです。 平行輸入の短いC4ピカソ(初代)に乗っています。 4回目の車検を通し、シトロエンライフも10年目に突入しましたが、2020年3月に降りるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようなら、そしてありがとう、WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 23:37:52
いきあたりばっ旅 2016-2017 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/14 18:46:08
1300ターボを狙い撃つ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 21:15:16

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2009y C4 Picasso 1.6HDi Tendance(5MT)です。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取得後、初めて自分所有となった記念すべきクルマ。いとこが買い、そのいとこの弟が乗り、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
正確には、GTS-4(4AT)、4ドアです。 就職1年目、父親の知り合いが無償で譲ってく ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
社会人3年目の1999年10月、購入しました。 2009年9月まで約90,000km、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation