• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIGのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

女神様ハッケン。

こんばんは。

またまたピカソネタでなく恐縮です。


女神様、ハッケンしました。


45秒あたりからです。。。
動画の直貼りはハズカシイので、リンク先で見てみてください。



え、なぜこんな動画を見ていたかって?
そこは突っ込まないで。。。笑
たまたまですよ、たまたま。



来週の3連休、2週間ぶりにピカソで出動予定です。
それを励みに明日からキッチリ、お仕事頑張ります!^ ^


Posted at 2013/09/08 22:10:52 | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2013年09月05日 イイね!

ああ、NOKIA

こんばんは。

クルマと関係ない話題で恐縮です。


NOKIAの携帯端末事業がMicrosoftに買収されちゃったよ!


.。。。栄枯盛衰。


決して奢っていたわけではないのでしょうけど
かつてNOKIAケータイを愛用していた自分には
寂しいニュースでした。

#過去記事



ってな感じの気分を紛らわせようと、
iPhoneに「NOKIA TUNE」を着信音として
登録してみました。


音源は適当にGoogle検索。

参考はこのあたりで。。。






Lumia、一度は使いたいなと思っては居りますが
やっぱりMicrosoftブランドに代わるんだろうなあ。。






Posted at 2013/09/05 23:54:27 | トラックバック(0) | つれづれ | ニュース
2013年08月03日 イイね!

夏休み旅行その1:南伊豆まで海水浴

こんばんは。

今年は少し早めの夏期休暇。
早速、わが家の定番、南伊豆の弓ヶ浜まで
海水浴に行ってきました。


都内を朝4時に出発。
途中、天城越えの辺りは霧/雨でしたが
河津に差し掛かった頃には回復気味で一安心です。

4時間半ぐらい掛け、無事到着しました。
伊豆縦貫道が完成すれば
もう少し行きやすくなるのかなあ。。。
(そもそも、完成するのかな?)




去年もお世話になった宿の駐車場に滑り込み
さっそく着替えをすませます。




今年は海の家も増えて、昨年よりにぎわっていました。



陣地をこしらえ、海の家で生ビール!
いただきまーす。


太陽が出るまで少し肌寒かったので
とりあえず、砂に埋めて体を温めて。笑





お昼近くになって、天気も無事に回復!
浜辺に落ちている昆布が気に入り、
砂のプールに浮かべて遊んでいました。





夕方には、絶景を子供に見せたくて
奥石廊崎まで10分ぐらいのドライブ。



クルマを降りて、あそこまで登るんだよ!
と後部座席を見たら、子供はzzz。。。



仕方なしにパパだけ登ってみました。



うん、絶景なり!



これまで、いくつかの海水浴場に行きましたが
どこの場所にもガラが悪い若者たちが。。。
下田の白浜も通りがかりましたが
砂浜の反対側のコンビニを我が物顔で横断する
TATOOが入ったヤンキー(みたいな皆様)のなんと多いこと。驚


弓ヶ浜は家族連れが多く、遠浅で波もおだやか。
子連れには安心して楽しめますよ。



そうそう、写真はありませんが
往復460kmぐらいで、メーター燃費17.8km/Lでした。
炎天下、エアコン使って、山道走って
上出来でしょう!



さて、夏休み旅行その1、があるということは
今年の夏はもう1回、旅行を計画しております。


準備整い次第、またblog書きますね。






Posted at 2013/08/05 23:20:00 | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2013年07月13日 イイね!

長野方面プチ旅行(1日目)

こんばんは。

今更ですが、(1週間前のおはなし)先日の3連休
長野方面に友人家族とプチ旅行に出かけてきました。


「千畳敷カールで、ヨーデルを歌う!」


を目標に、朝5時に都内某所を出発しました。


中央高速の下り線渋滞を難なく通過。
早く出てきて良かった!





駐車場に車を置き、
登山バスに乗ってロープウェイ乗り場に到着です。






天空はかなりの曇り空。
そしてロープウェイ、1時間待ちです。。。凄い。






整理券をもらって待つこと1時間。

こいつに乗って、
行き着く終点の天気は。。。







まっしろしろすけです。なんも見えねえ!

気温も寒く、ちびっ子には厳しいコンディションのため
記念写真だけ撮って、早々に退散することに。





うーん、残念。。。




なお、本当はこのような景色が眼前に広がるはずでした。


引用:http://www.chuo-alps.com/gallery/free/index.html


私が小さい頃、家族でここに来たことがあり
本当に心に残る絶景だったのですよね。

子供にも同じ気持ちを体験させたかったのですが、
次回以降のお楽しみになりました。



2日目に続く。。。

Posted at 2013/07/21 23:30:51 | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2013年06月23日 イイね!

富里スイカロードレース

こんばんは。

暑かったり雨が降ったり、梅雨らしい週末でしたね。


さて、日曜日。
千葉の富里で開催されたマラソン大会に参加してきました。





朝から暑いっ!

到着したときは曇りでしたが
スタート時刻あたりから、強烈な日差し。あついっ。





さて、この暑い中
なぜわざわざ千葉まで出向くかと言いますと、
このマラソン大会は、給水する代わりに
こんなものがあるんです。





富里スイカロードレース名物、


「給スイカ所」!!


給水するんじゃなくて、スイカ食えと。
(給水所もありますよ)


・・・スイカ好きには、たまりません!笑



他の皆さんは、




両手に持ち、走りながら食べるのですが
私は、給スイカ場にじっくり腰をすえ、ガッツリ食べます。



9kmあたりのラップタイムも
それを示していますね。笑








カラダも動かし、お腹いっぱいスイカも食べて
久々に大満足の週末でした。




P.S.
スイカも美味しいのですが、地元密着、アットホームな
心温まる大会です。
沿道の応援も手作り感満載で、見ていて楽しいです。








スイカ好きの皆さま、来年はいかがですか?


Posted at 2013/06/23 23:19:26 | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「ショートピカソ日記 おしまい http://cvw.jp/b/852596/43803357/
何シテル?   03/10 00:00
HIGです。 平行輸入の短いC4ピカソ(初代)に乗っています。 4回目の車検を通し、シトロエンライフも10年目に突入しましたが、2020年3月に降りるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さようなら、そしてありがとう、WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 23:37:52
いきあたりばっ旅 2016-2017 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/14 18:46:08
1300ターボを狙い撃つ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 21:15:16

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2009y C4 Picasso 1.6HDi Tendance(5MT)です。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取得後、初めて自分所有となった記念すべきクルマ。いとこが買い、そのいとこの弟が乗り、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
正確には、GTS-4(4AT)、4ドアです。 就職1年目、父親の知り合いが無償で譲ってく ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
社会人3年目の1999年10月、購入しました。 2009年9月まで約90,000km、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation