• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIGのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

9月は2回も甲斐の国へ。

こんばんは。おひさしぶりです。
あっという間に10月ですねえ。


9月は2回、甲斐の国に向かいましたので
今回はそのお話です。



1回目は9月15日。台風が接近する中
実家のブドウ収穫を手伝いました。



都内を朝5時に出発。
激しい雨の中、山梨に到着すると
天気は小康状態でした。




畑と作業場を何往復もしながら
実家で栽培している巨峰の収穫を手伝い、
仕事が一段落したお昼ごろ。。。




雲が切れて、青空が広がりました!



夜まで天気が持ちこたえたので
田舎の夜のお楽しみ、



花火を心ゆくまで楽しむことが出来ました。^ ^




さて翌週の21日、22日には
保育園時代の同級生なかよし家族と1泊2日の甲斐旅行。
総計12家族、40名弱の一大イベントです。




笛吹川フルーツ公園も、快晴で出迎えてくれました。




水遊びを楽しみ、




宿泊した旅館で、夕飯時に大宴会!
1歳から見てきた男の子たち、頼もしくなったなあ。





クルマ好きの私としては、翌朝に発見した
なんと4台全て!ナンバー付きの旧車で眼福にあずかり、笑
#3台のミゼット、奥はパブリカ。
 旅館オーナーのご趣味とのこと。



この日はぶどう狩りも楽しみましたが、
総勢40名弱の幹事役だったので
写真を撮ってるヒマはなし。笑



すべてが終わった後、
いつもの「白龍閣」に、予定が合った家族さまをごあんなーい。

汗を流したあと、渋滞のピークをずらして無事帰京。


楽しい旅行となりました。






8月末から都合3回、東京-山梨を往復しましたが
この1泊2日の旅行の帰り際まで、
わがピカソは無給油で過ごせました。

2往復半、850km弱だったかな?

どしゃ降りの雨中、渋滞回避の甲州街道。
そしてブドウ園を縫うように張り巡らされた田舎道。
ピカソは嫌な顔一つ見せず、走破してくれました。


1830mmの車幅は、田舎道の離合に気を遣いますね。
ガードレールも無い道でギリギリに幅寄せするときだけは
左ハンドルの恩恵を感じましたが
ブラインドコーナーや軒先から外に出るとき、などなど
右ハンドルでないと怖いと感じたことが多いです。

乗りやすいことは確かですが。。。次車の選択時には
よく考えて決めようかな。と感じました。



あと、ハイドロプレーニングが起こりそうなほど
非常に強い雨の時は、視界が広いピカソだと、
雨粒が迫ってくる恐怖感がありますね。
皆さまはいかがですか?

私はサンバイザーを下ろして走りました。。。



そしてこの時期、中央高速は上りも下りも大渋滞。
長年?培った経験上。。。

行きは朝5時に東京発 or 前日遅くに実家入り。

帰りは日帰り温泉+夕飯まで山梨で過ごす。
甲府盆地から上野原ICまで甲州街道で進み、
中央高速にはココから乗るべし。


このパターンを確立した結果、それほど渋滞に悩まされず
家族にも負担をかけることはありませんでした。





さて、2週間後は待ちに待ったFBM。
今年は何事もなければ日曜日20日の日帰りで
単独参加の予定です。


現地でみんカラの皆さまに
お会いできるのを楽しみにしております!


Posted at 2013/10/06 23:33:47 | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「ショートピカソ日記 おしまい http://cvw.jp/b/852596/43803357/
何シテル?   03/10 00:00
HIGです。 平行輸入の短いC4ピカソ(初代)に乗っています。 4回目の車検を通し、シトロエンライフも10年目に突入しましたが、2020年3月に降りるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

さようなら、そしてありがとう、WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 23:37:52
いきあたりばっ旅 2016-2017 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/14 18:46:08
1300ターボを狙い撃つ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 21:15:16

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2009y C4 Picasso 1.6HDi Tendance(5MT)です。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
免許取得後、初めて自分所有となった記念すべきクルマ。いとこが買い、そのいとこの弟が乗り、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
正確には、GTS-4(4AT)、4ドアです。 就職1年目、父親の知り合いが無償で譲ってく ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
社会人3年目の1999年10月、購入しました。 2009年9月まで約90,000km、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation