• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま210のブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

マフラー交換 ZZR1400 ブルーフレイム



お久しぶりの日記、、


先日、愛車ZZR1400のマフラーを交換。ブルーフレイムのツインポートチタンマフラーです!
とりあえず聞いた事の無い腹につく低音、爆音です

後日写真アップしますが、サイレンサーは一本10万くらいで二本出しスリップオンでお値段、21万でした^^



さすがに誰もつけていません。デビル管と悩みましたが、当方2011年式最終後期型のZZR1400ですので、デビルは06〜07年式のパイプ径の物しか無いため、つけるとなると06〜07年式の純正エキパイをつけるしかなことを知り、断念、残念(笑


ブルーフレイムへ連絡、納期は3〜4ヶ月でした。

しかし注文して一ヶ月と2週くらいで到着。


家を出るときはバッフル4つすべてつけないとマジで迷惑ですが、乗った幹事のインプレは、、、中速トルクが増したのかな?伸びはいいですが、サイレンサー出口は二つついているので、全部で4ポートあります。低速がスカスカで加速わいいが伸びはあきらめてました。


まったく問題ナシ!

しかし、、、このサイレンサー、構造上わざとか知りませんが、抜けが悪いです(笑)

発進時、フルスロット全開で開けたところ、一旦おいて、「よいっしょー」と発進します。中間パイプはステンレスで磨かれています。ちゃんとセンタースタンドストッパーもついていました、が、径が間違っています、サイレンサー差し込み口の径が大きかったので削りました


とりあえずサイレンサーのクオリティーは求めていたより低めです。音質、性能は好みですね

私は峠派なので、低速は重要でした。。


バルブ外して必要ならおもちゃつけようと思います^^
Posted at 2014/01/02 10:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MTいきたいなぁ、、」
何シテル?   10/31 21:27
やまです!宜しくお願いします。 クレー射撃をこよなく愛し、猟欲少なめのハンターです(^ー^) バイクは2011年式ZZR1400(ninjya.ZX-1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WIRUS WIN リアガードバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 22:37:22
valiente -bluefin- ハイゼット トラック ジャンボ マフラー S500P S510P ステンレス ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 22:05:36
LAILE / Beatrush アンダーガード スタンダートタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 09:49:35

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
explorer titanium 2016 2016年3月納車!!
カワサキ ZZR1400 ダブジー (カワサキ ZZR1400)
フロントフェンダー シートカウル サイドデフューザーをクロームゴールド ブルーフレイム ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ドキドキ
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
走行1万キロの中古で100万切ってたので即購入! 通勤&買い物用です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation