• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずのとーたんのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

あと3時間で・・・

あと3時間で・・・新年を迎え、あの大震災も「去年」の出来事になってしまいます。

今日は、震災以来一度も足を運んでいなかった荒浜へ向かってみました。

荒浜には季節を問わず、よく遊びに行っていたのですが、車で10分もの近い距離にも関わらず足が遠のいていました。




今日は波もおだやかで、とても気持ちのいい天気でした。

この海を見ている限り、あの津波の恐ろしさを全く感じることが出来ません。

・・・よく親子3人で訪れていた荒浜の砂浜のままです。

ですが、ふと、後ろを振り返ってみると・・・荒浜はあの震災の爪痕が残されたままでした。



写真中央に見える白い建物が「仙台市立荒浜小学校」です。皆さんもTV等の震災報道でよく耳にした小学校です。

この地区が津波に襲われた際にかろうじて残っていた建築物がこの小学校と骨組みだけになったガソリンスタンド(コスモ石油)、そして、老人ホームだったと記憶しています。

以前は、確か松林(?)があり、この砂浜から小学校を見ることが出来ませんでした。

ですが、今ではこうして小学校だけではなく、仙台市内のビル群までもを見ることが出来てしまいます。

確か、この荒浜地区では今でも6名の方が行方不明のままです。

その中には、私の息子と同じ年齢の男の子も居ると聞いています。

現在も、宮城県警が行方不明者の捜索を続けています。




最後に、慰霊塔にお花を手向けてこの場を後にしました。


未だ見つかっていない家族を捜している方々もいます。震災が無かったなら今頃、この荒浜にあった一つ一つの家々にも家族揃って新年を迎えようとする灯りが灯っていたはずですが・・・

行方不明のままで、家族と共に過ごすことが出来ずに居る方の事を思うと・・・


それに比べれば、私達は幸せなのだと改めて感じました。


早く、家族の元へ帰してあげて欲しい・・・それが私の思いです。

こうして、家族揃って新年を迎えることが出来る幸せを十分にかみしめ、来年に向かって進みたいと思います。


来年こそは、笑って過ごせる穏やかな1年でありますように!





Posted at 2011/12/31 21:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年12月27日 イイね!

(おとといですが)無事帰ってきました!

(おとといですが)無事帰ってきました!だけど・・・
息子君がな~んか調子が悪かったんですよ・・・。
長旅だし、疲れがたまったのもあるし・・・風邪ひいたのかと・・・

それで、昨日嫁さんが仕事を休んで小児科に受診してみたら・・・



インフルエンザ(A型)でした(--;)
ということで、今日は私が仕事を休んで看病中です。

とはいっても、タミフルを服用中の息子君とトミカ三昧&みんカラ徘徊中ですm( _ _ )m
幸いにして、息子君は予防接種(2回)を受けていたので、症状は軽い状態ので良かった(?)です・・・。

発熱の時期&潜伏期間から考えると・・・感染経路は保育所だと思われます。先週の時点で保育所に通所している児童の内30名超がインフルエンザで通所出来ていない状態でした・・・

我が家は家族全員が予防接種を受けているのですが・・・(インフルエンザが)嫁さんの持病にある程度の影響があるのでむしろ、嫁さんのほうが心配なのは息子君には内緒です(汗


1日目は埼玉の鉄道博物館
2日目は富士急ハイランド
3日目は東京都内&トミカショップ(@東京駅)でのお買いもの
の日程でしたので、
息子君には無理をかけてしまったことを反省しています(TT)
話は旅行に戻りますが・・・
特に最終日のトミカショップは、息子君のテンションが最高潮に達して本人も大満足していたようでした。

個人的にはその隣のプラレールショップにも興味があって行きたかったという本音もありました(^^;)

東京都内の移動は主に東京メトロ&JR線を利用したので普段電車移動を必要としない仙台市民である息子君には非常に楽しかった様です(^^)

ただ、
息子君、本当にごめんね!今日は一日トミカ遊びに付き合うから~!!!
Posted at 2011/12/27 12:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年12月24日 イイね!

快晴です(^^)

皆様、おはようございますm(_ _)m

昨日は埼玉の鉄道博物館(てっぱく)に行ってブログをUPしたんですが…私のミスでUPされてませんでした(T_T)


今日は快晴!…アトラクションも強風さえなければ楽しく遊べそうです(^^)

ではm(_ _)m
Posted at 2011/12/24 08:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日 イイね!

今から長旅に・・・

とは言っても、埼玉・山梨・東京周辺ですけど(^^;

一泊の車中泊を含む3泊3日の関東旅行に行ってきます!

嫁さんが、正月に仕事なんですけど保育所は冬休みになり、震災の後によく利用していた認可外保育所が辞めてしまいまして・・・このクリスマス3連休を利用して旅行に行ってきます!

今年は東日本大震災があり、ようやく旅行に行こうという気持ちになったのもあるし、我が嫁さんがとある難病を発症したこともあって息子が生れてから旅行に行く余裕がありませんでした(^^;

そのうち、震災の事も交えながら嫁さんの事もぼちぼち紹介していきます。
まっ、「嫁の独り言」をウチの嫁さんが勝手にUPしていくとは思いますけど(笑)

では、行ってきま~すm( _ _ )m
Posted at 2011/12/22 18:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年12月02日 イイね!

(ついに戻ってきました)ナビのタッチパネルの不具合(最終?報告)

最近、忙しくなかなか更新できてませんでした。ってか、今もう午前1時半だし寝なきゃなぁ~・・・。

ついに、ナビが帰ってきました!
・・・約2週間前に(報告おせぇよ)

①5回に1回の割合で起動後タッチパネルが全く反応しない。
②地デジ視聴中、勝手に番組表が表示される。

↑このとても奇妙な不具合は、しっかりと改善されてました!・・っていうか、これが当たり前ですよね。

修理としては、「TFT基板」の交換になりました。もちろん、メーカー対応でした。

当初、対象の部品が無く「納期不明」との悲しい連絡がありましたが、「遠出する予定があるからちょっと困る」と返答した数日後、「なんとか急いで対応しますので、(その)週の金曜にはそちらのお手元には・・・」という回答をいただきました。

「修理の完了したナビを宅配便で送ります!」と言われたのですが・・・出来る限り頑張って頂いたので、丁寧にお断りし私の方から取りに行きました。「そちらの方が助かります!」っていうし・・・。お人好しな私なので(笑)

Panasonicの対応は、噂の通り安心できました。技術的な質問にもしっかりと答えてくれたし、色々、症状が出るまで大変だったみたいです(汗)

ちなみに・・・再取り付けした後直ぐに地デジを視聴したら地デジの受信エリアが長野県になってました・・・。ということは、長野のどこかで修理した?ということですかね?詳しくは知りませんが・・・。

ナビを購入したのが、中国地方のお店。そこから、遥か遠くの宮城県までの長旅を経て我が家のヴァリ君のもとへ・・・。そして、修理の為に信州は長野県へ(多分)。リフレッシュしたナビ君は再び嫁ぎ先の宮城県へ・・・約2500Kmの長旅をしてきたんですね~。そう思うと涙が・・・

っていうか、、ヴァリ君とではなく
ナビだけ(本体のみ)が先に長旅しちゃてるし!

俺もまだ、ヴァリアントとそんなにまだ長距離かけたことないのに・・・

このままでいいのか???(←何が?)

ということで、今週末は関東方面に旅行しに行きます!3泊3日(1泊車中泊)で!

ヴァリ君、しっかり頑張ってくれ!オイルも1.5ℓ入ったし(汗)
・・・警告灯点かなかったから気付かなかったよ(←スマン)

Posted at 2011/12/02 22:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴァリアント | クルマ

プロフィール

「(更に)ご無沙汰です。 http://cvw.jp/b/852828/47935276/
何シテル?   08/30 20:34
SLE(全身性エリトマトーデス=特定疾患≒難病)&婦人科系の持病を抱えた嫁さんに再びゴルフに乗る事を許された「世界一幸せ」なGolf Variant 2.0TS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
2526 27282930 31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
<外装> ・ 北米VW純正品ノーズ&バンパーブラ (虫&飛び石対策として。主に高速道路等 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁ですm( _ _ )m 18歳で免許を取得して初めての車はマーチでした。もちろん親に買 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
登録抹消時の走行距離は約25万Kmでした。 この車にはいろんなことを勉強させてもらった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation