• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤肉メロン!!のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

12Hr耐久inエビスサーキット

12Hr耐久inエビスサーキット今年も22日にイタさんたちの夏の祭典、12時間耐久に参加させてもらいました。

使用するマシーンは、昨年同様、デトマソビアンカ・ オートクチュール号。

      そして私は参戦2年目にして、筆頭ドライバーに昇格。(愛上尾順ですが、何か?)
45分×8名×2スティントのオーダーには変更なく、
完走は当然、前回のラップ数を更新することが監督からの指令です。

      筆頭ドライバーの私に課せられた個別指令は、雨予報でタイヤ交換前の第8スティントと、日没から夜へのコースが見難い時間帯の第13スティント(18:30~19:15)。

その他のドライバーにも監督は厳しい指令を出していたようです・・・
エースドライバーには、真夜中の最終スティントに見ごたえのあるパッシングシーン。
準エースドライバーには、ベストラップの更新。
全ドライバーに平均ラップ1'20"以内、などなど・・・・

全ドライバーが指令を守り、ペースカー導入時間が昨年よりも長かったにもかかわらず、昨年のベストラップを2ラップも更新したのでした。


      私は、第8スティントをヘタレかけたタイヤで、17秒台で安定走行し、
初の夜間走行も無事、19秒台で走行できました。
夜間のサーキット走行なんて、なかなか経験することがなく、
緊張したものの、耐久の面白さを、また一段と味わえたのでした。

      
Scuderia03のみなさま、本当にありがとうございました。
よろしかったら、また、仲間に加えてください!!
Posted at 2015/08/29 18:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年05月23日 イイね!

アルチャレ関東第2戦

アルチャレ関東第2戦2週間も経過してしまったけど、9日にアルチャレ関東第2戦に参戦してきました。
最近は、年齢を感じ、参戦することが目標で、成績は二の次になっております。

それにしても、準備はしっかりやらないといけないのに、
なんと、ハーネスを忘れてしまい、ボケも始まったようです・・・・

ハーネスはスティーレさんのサポートできていたハイパーさんにお借りして、無事、出走できたのです。
この場を借りて、お礼申し上げます。
ハイパーさん、その節は、ハーネスをお借りさせていただき、ありがとうございました。_(。。)_

こんな状態なので、成績も、タイムも並です。

帰宅後、リザルトや過去の成績を見比べたら、
同じ仕様で、ほぼ同じタイム。1昨年のアルチャレ関東第2戦と0.2秒短縮しただけの、16.9”

他のMiToさんたちは、軒並み14秒台以上のタイムなので、もうちょっと頑張らないといけません。
せめて、姿が見える範囲で戦えるようにしたいのですが、
年を感じてしまいます・・・・

タイトル画像は、参戦していた方のお車です。
ホシーです。
Posted at 2015/05/23 08:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARCA | クルマ
2015年04月05日 イイね!

練習走行

毎週末は、MiToで乗馬をしに行くのが日課です。
と言う話は、かなり前にアップしたけど、
実際の乗馬シーンはまだアップできてません。
そこで、やっと、動画が取れたので、アップしてみます。

斜め横脚と言う、クルマで言えば、ドリフトみたいに、
進行方向から、ややずれて斜め方向に移動します。
欽ちゃん走りみたいな動きと言えば判りやすいでしょうか。
この動画でわかってもらえれば、うまく出来ているのでしょう・・・・


Posted at 2015/04/05 11:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛馬 | スポーツ
2015年02月21日 イイね!

2015仕様

2015仕様2月7日、関東第1戦、筑波に参戦してきました。
今さらですが・・・・
雨の中、MiiToの電子制御やターボに頼って、結果はおのずと出るはずです。

ただし、出たのはおの金先生に・・・・パーフェクトな走りでした。

で、私は、同じMiToで、おの金先生にもう少しで周回遅れと言う結果。
雨のサーキットは、テクニックです。


なので、写真のブツを取って、1から出直しです。
ハイパーブッストアップに頼っているようではダメ。

本音は違うけどね!!

ASSOのハイパーブッストアップです。
2500rpmあたりから、ノーマルよりブーストがかかって、
街乗りではとってもパワーを感じていいんですけど、取りました。

もし、このブツが欲しい方、おりましたら、メッセージください。
早い者勝ちで、お譲りします。
Posted at 2015/02/21 09:46:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ARCA | クルマ
2014年12月01日 イイね!

初もてぎ

初もてぎ昨日、イタさんに誘われて、AHA主催のツインリンクもてぎ走行会に参加してきました。
もてぎはBIGレースが行われる本格的なサーキット。
広いし、エスケープゾーンも十分です。

富士もそうですが、どこを走っているのか初めてではなかなか判りません。
30分間を2本走ったけど、1本目は、赤旗中断もあり、クリアーが取れず、2’38”台どまり。

初めてなので、このタイムを初心者タイムとして、2本目で頑張ってみます。

ちなみに、イタさんは、1本目タイムなし。
理由はよくわかりませんが、計測器の取り付けミス(?)(写真参照・・・)


2本目は、やっぱりどこを走っているのかわかんないけど、
クリアーが取れれば、34秒台前半が連発。

初めてのサーキットなのに、安定走行が出来るって、何?

攻めの姿勢が無いのか、クルマ的にこんなモンなのか? 何でしょ?
どっちにしても、この後のタイムアップに時間がかかりそうな予感・・・

ちなみに、イタさんは、30秒台。
エンジンなど性能的には同じはずなのに・・・4秒も速いでやんの!



あっ、3週連続で走ったから、パッドがもうヤバいっす。
・・・1つ書き忘れてるような・・・・

1週目のFujiは、今回の3週連続走行の得たものとして、そのうち追記します。


こまめに練習する意義はどんなものにも当てはまりますネェ・・・・予告編
Posted at 2014/12/01 21:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ

プロフィール

「誕生日 http://cvw.jp/b/853102/43351361/
何シテル?   10/09 22:49
赤肉メロン!!です。よろしくお願いします。 赤=rosso 肉=meat≒MiTo メロン≒ロメオ rossoのMiToでロマンあふれるカーライフを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミトちん (アルファロメオ MiTo)
147から乗り換えました。 アルファの虜になってしまいました。 MiTo最高!! 馴らし ...
アルファロメオ 147 ロメロメ (アルファロメオ 147)
初めての外車でドキドキでした。 サーキットも初めてこの147で体験して、スポーツ走行の楽 ...
その他 その他諸々 フジ (その他 その他諸々)
毎週乗っている、愛馬です。 だいぶ気持ちが通じるようになってきて、愛情がさらにわいてきま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation