• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤肉メロン!!のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

アルチャレ参戦

明日のアルチャレに向けて、そろそろ出発の準備です。

先週第2戦を終わらせた人もいるようですが、

私は、明日・・・・

復興遠征、第1戦に行って来ま~す!!
Posted at 2014/05/17 19:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ARCA | クルマ
2014年04月04日 イイね!

アクセラ1日試乗

アクセラ1日試乗アクセラのハイブリッド1日試乗キャンペーンで乗ってきました。
ハイブリッドは、トヨタ製なので、良く出来ています。
セダンのみは勿体ない、デミオに載せて欲しい。
スカイアクティブエンジン+ハイブリッドシステムは、売れそうな気がします。
以上!!


ですが、

  以下、読み飛ばして結構です・・・・

試乗の感想です。
モニター試乗なので1日自由に乗り回してきました。

私は、ほとんどオートマ車を運転しませんし、ハイブリッド車も初めてです。

加速感がものたらなくて、燃費重視な設定です。
走行ノイズのほかに、低音のブォーンブォーンといううなりが時々聞こえるのは、何?
個体差なのでしょうか、静かな車だけに結構気になりました。
走行中はアクセルをスムースに踏んでいると殆ど電気モーターで走っているんじゃあないかと思いますが、たいした距離が行かないうちに充電量がみるみる減っていきます。
高速走行などで、エンジンがかかるとゆっくり充電されますが、電池容量がちょっと不安です。

高速をかなり使ったので、平均燃費は、19.5km/LとHVの割りにはあまり良い燃費でないけど、仕方ないのでしょうか。
移動手段の車としてはとっても良く出来ていて文句ないけど、ドライブを楽しむことが目的の私には、加速感や、エンジンの盛り上がり感がなく、ものたらない退屈な車でした。
しかし、この手の車を選ぶなら、有力候補であることは間違いないでしょう。
Posted at 2014/04/04 18:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月26日 イイね!

ラッピングカー

ラッピングカー最近、ラッピングカーをたくさん見かけるようになったと思う。
一番多いのは、路線バスの広告ラッピング。

痛車もラッピングの手法で手軽に出来る様になったらしい。
写真は、プラモデルですが・・・・
私も持ってます。
















で、


これも、

     ラッピングカー


ほんとうの

    痛車

ですね。最近、毎日見てます。


Posted at 2014/02/26 11:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2014年02月05日 イイね!

アルチャレ第1戦 筑波

アルチャレ第1戦 筑波2日にアルチャレ第1戦に参戦してきました。
去年と同じ、2クラス3台、3位ほぼ決定のレースですので、去年のタイムをどのくらい上回れるかが、楽しみです。
去年との変更点は、タイヤ:595RS-R → ネオバ08   ノーマルサス → ambi+

去年が12秒台だったから、11秒代前半は出したいナァ・・・・

なのに、去年と全く同タイム

前回の、もんつぁ同様、タイヤも車高調も使えてない!!
ダメダメ、でした。


スタートから2週目の動画です。ここまでは特に悪いとこないんだけどネェ・・・



スタート、まずまずで、同列イン側のGTをパスして、直前のエキシージーがコース中央よりに、なので、こちらは、アウトから。
エキシージーエリーゼが前車に引っかかっている間に1コーナーでアウトからパス。

1ヘアで1台コースオフ。草先生がタイヤロックで白煙のため、混乱状態。
何とか、インのランオフに退避しながら、もう1台パスした模様。

2週目の2ヘアで、草先生がまたもやタイヤロックでトラブル発生か?
その隙に、エキシージーエリーゼに抜き返されて、バックストレートでトラブルの草先生をパス。

その後は、順位に変動はないけど、155の猛追を受け、最終週で抜かれてしまいました。

結果は、12位スタート、9位フィニッシュ。(総合)
2クラスでは、予定通り、3位スタート、3位ゴールでした。

タイムはいまいちでしたが、とっても楽しいレースが出来ました。

主催者様、関係者様、参加者様、サポート様、とってもサンクスでした!!
Posted at 2014/02/05 22:08:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ARCA | クルマ
2014年01月21日 イイね!

みんなの走行会 in イモラ

みんなの走行会 in イモラ18日に、イタリア人さん主催のみんなの走行会に参加してきました。
場所は覚えてないけど、たぶん、イタさんだから、イモラもんつぁサーキットだったと思います。
詳細は、思い出したら追記するでしょう??
(イタさんから訂正が入りました)

ベスト走行の動画です。




お友達もいっぱい来ていたので、楽しい1日が過ごせました。

主催者様。関係者様。参加者様。ありがとうございました。

トップ画像は、yama-shinさんのブログからいただきました。
よく見ると、インリフトしてるようです。(右リア)最終コーナーにて・・・・
Posted at 2014/01/21 07:30:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | MiTo | クルマ

プロフィール

「誕生日 http://cvw.jp/b/853102/43351361/
何シテル?   10/09 22:49
赤肉メロン!!です。よろしくお願いします。 赤=rosso 肉=meat≒MiTo メロン≒ロメオ rossoのMiToでロマンあふれるカーライフを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミトちん (アルファロメオ MiTo)
147から乗り換えました。 アルファの虜になってしまいました。 MiTo最高!! 馴らし ...
アルファロメオ 147 ロメロメ (アルファロメオ 147)
初めての外車でドキドキでした。 サーキットも初めてこの147で体験して、スポーツ走行の楽 ...
その他 その他諸々 フジ (その他 その他諸々)
毎週乗っている、愛馬です。 だいぶ気持ちが通じるようになってきて、愛情がさらにわいてきま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation