• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Partieのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

今頃の発見

今頃の発見数ヶ月前のコロナの状況下で何気に発見したところで
ついこの前に知った近くのカフェで、クルマ好きにはたまらないところでした!



こんな感じのお店(?)でコーヒーを飲んで奥の建物に入ってみると


車、クルマ、くるま!



このおクルマ達はオーナーの駐車場みたいな感じです。(ベンツかぶっちゃいました・・・)。


こんな感じのディスプレイや




ビンテージバイクや


エンジンものということで草刈機のビンテージ物までありました(結構可愛い)

大きなカーイベントが中止の中、灯台下暗しとはこのことでここ最近はいろいろ発見してがかなりありましたんで
レポートしてみまっす。
Posted at 2020/11/29 12:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年09月15日 イイね!

父の日モーターショー

父の日モーターショー今年はコロナの影響でイベント自粛の中こちらオーストラリアでは父の日のイベントにクラシックカーを展示するという粋なイベントがありました。
時間がありましたので行ってみるとタイトル動画の未確認車種が出てきてびっくりです。


会場表に展示されていた車種はまだ序の口で、中に入ってみると



こんなにもクラシックカー



がっつりクラシックカー♪


ジェンセンインターセプター♫


フォードエコのライン♫


こちらはジャガーとのことですが何か違和感があったのでよく見てみると
エンジン、内装を最新車からコンバートした車両だとのこと、やるな・・・自粛期間中に(笑)


帰りに駐車場に止まってたので一枚(笑)
久々に目が潤った1日でした!

あとは毎年訪れているRACQ モーターフェスが今年は中止で今回は写真でのエントリーで受賞しているホームページがアップされていたのでついでにご覧になってくださいね↓

Posted at 2020/09/15 12:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月09日 イイね!

定番企画街中懐かしモーターショウ

定番企画街中懐かしモーターショウタイトル画像の通り、久々の街中で見た懐かしの車を撮影。

スープラ。確か3リッターバージョンだったな、こちらは。


33スカイライン。Driving Bodyのキャッチコピーが懐かしかったですね。


フィガロ!こちらの国になぜか中古輸入されて綺麗に乗られてます。


ライトエースでしたっけ?オンボロ感はなくてしっかり日常の足として頑張ってます。


S15シルビア。ナンバーがSick15って・・・。



初代インプ。この色と形が今でも憧れ♬



旧アメ車。こんなんでも日常乗り回してます。男のロマン♬


番外編でハイエースバン。やっぱ近くでもるとでかいっす!
Posted at 2020/03/09 10:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月07日 イイね!

新年早々の事

新年早々の事みなさん、新年はいかがお過ごしでしょうか?
日本では昨日から仕事始めですね、こちらは2日から季節感のない毎日で過ごしてます。

去年は本厄ながら虫歯の治療以外はほぼ無事に乗り切った私ですが、
新年早々いろんな出来事がありました(車がらみですが)

タイトル画像なんですが、とあるショッピングセンターに行った時に
ふと赤のMazda6がやってきたので『やっぱえー車やなぁ〜』と通り過ぎて行くのを見ると・・・。

我が過去の愛車やん!

すぐにわかりました。サイドに見慣れたデカール。
すぐ追いかけて向こうの人が停車したところに近づいて見ると



100%我が愛車確定(笑)真っ黒なスモークフィルムと左サイドの傷跡が。
なぜがフロントグリルが後期型から前期に変更されていて、もともと装着していた金色のアルミは外されていましたが、やっぱり愛車、すぐにわかりました。
ウィンドウにPのマークが装着されていたので初心者の方が購入されてたみたいで
周辺を元気に走り回っているようでした。

お次は親車の方で仕事中にこんな画像が


なんで???こんなもんが!

両親によると走行中にガタゴトと音がして見るとこうなっていたらしいです。
バーストにはならなかったのが幸いで、こちらの方は購入してまだ2ヶ月とあって
出費を覚悟していましたがさすがはオーストラリア。このタイヤに付いていた
Roadside Hazard warrantyと言うもので無料交換できました。
交換をしてくれたスタッフいわく「別に驚くことではないよー」ってまじか・・・。

今年はこれ以上何も災難のない年になりますように・・・。
Posted at 2020/01/07 11:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月23日 イイね!

Coolie rocks on 2019

Coolie rocks on 2019毎年6月に行われる恒例のイベントのCoolie rocks onのレポートです。

こちらのイベントは1960年代を中心とした文化を懐かしむイベントとして
ここ近年定着しているイベントで古き良きアメリカをテーマにしたものです。
なので


こんな感じの車がずらりでかなりのテンションが上がります↑


あとはダンスの会場もありーの



かなりのものが集います、近くで見るとピカピカでした^ ^




現地法人のメーカーHoldenもあります、かなりかっこいいかと♪


バイク、ポルシェ、ボディが長いザ・アメ車が集うイベントで昔の車のデザインが
なんでもありで感心仕切りの1日でしたー。
Posted at 2019/07/23 11:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #キューブ Blitz エアクリーナー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/853165/car/3653621/8268154/note.aspx
何シテル?   06/17 10:43
Good day mate! Partieです。よろしくお願いします。 学生時代に海外旅行をしたきっかけで、家族皆移住してきた変な人たちです(笑) 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしのチョロQのまとめ(発掘された宝箱より) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 08:10:28
白→黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 20:44:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車からの乗り換え。 グレードは日本仕様と同じであろうものを選択しました。ガソリンエンジ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ヤリス買い替えに伴い嫁さんが程よい大きさとゆるそうなキャラの車に憧れ、日本の愛媛からこち ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
両親のCR-Vからの乗り換えの車。 日本名はオーリスですが、豪州では正式名称は Coro ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許を18で取得して実用性とスポーツ性を合わせたGTワゴン。 ただ学生だったこともあり燃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation