• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Partieのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

続いてV8

またまたV8ネタなのですが、日付変わって昨日、日産のV8の参戦発表会がありました。
以前にも紹介しましたがアルティマという車にニスモチューンのV8を積んで参戦するというもの。

その発表会のネタをどうぞ


実はこのKellyレーシングのドライバーは兄弟です。
現在は2人ともHoldenをドライブ。


この車でサーファーズを走るとなると見逃すわけには行きませんな。
また来年行こうっと♪
Posted at 2012/10/31 00:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月25日 イイね!

Party to the finish line

先週は車両の変更にバタバタしてしまいましたが、あともう一つビッグイベントがありました。

それは、V8Supercarsです。もちろん行ってきました!

しつこいようですが、サラっとおさらいいたしますとオーストラリア国産車のHoldenとFordの
V8を積んだレースカーがしのぎを削るレースで来季はメルセデス、日産も参戦予定です。

ちなみに今回のGoldcoast600はストリートコースということでサーファーズに近い場所を
300キロ近くカッ飛んでいきます。


ストリートコースなのでコースの外側はもちろん、内側に自由に行き来できます、だいたいレースは
コースの外側から観戦しますが、こちらは内側からも観戦出来ます。


コース内側はイベントスペースになっておりプロモーションレディに気軽に「写真一緒に撮ってください」と
いうとと二つ返事で「もちろんよ!」とこんな感じに。


V8はいろいろなレースがあり、これはAustralian GTと呼ばれる外車の戦いのひとコマ。
これはフェラーリ。


続いてアウディ。


んでポルシェ。クラッシュすると修理代が高そう・・・。


ではメインレースに。
レースは土曜日、日曜日とありましたが土曜日はスタートはこんな感じになってしまいました。

この日にメインストレート直後のシケインで待っていましたがまさかこんなことになっていたとは・・・。


Holden Commodoreです。


Ford Falcon。この2枚は最終コーナーの立ち上がり。


色々コース全部歩いていけるのでこんなに近くでも撮影可能。ただ爆音が凄すぎです。


個人的に大好きな「Jim Beam Racing」低速コーナーでの立ち上がり。ついでにレーシングキャップ買っちゃった。


最終コーナー手前のシケインのフルブレーキング。ブレーキから「シュー」って聞こえます。

一日中の車、くるま、クルマの祭典。
みなさんもストリートコースの醍醐味を感じてみては!










Posted at 2012/10/25 08:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月24日 イイね!

愛車はこれ

皆さん、お待たせいたしました!!

先日車を引取りに行ってきましたのでご紹介します。


ではこちらです!




そうです、分かりましたか?




そうなんです、横から




カローラです。

ただ皆さん「ん?」と感じると思います。

若干違う日本のカローラとのビジュアル。

型式はZRE152R、日本では売られていない北米仕様のカローラ。
日本では確かブレードと同じ3ナンバーの車体を使った車。
でも1.8リッターのエンジンと16インチを履かせたConquestバージョン。

もちろんクルーズコントロールは付いています。

ただなぜか2009年型なのにミラーのターンランプはついていない、HIDもなく
プッシュスタートもついていないクラシカルな車。別になくてもいいですが。

これからはこれをシンプルにいじって行きます。











Posted at 2012/10/24 15:55:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月20日 イイね!

突然のことなんですが・・・。出会いと別れ。

最近ブログアップしていませんでしたがちょこっと理由がありました。

諸事情でスイフトから乗り換えることにしました・・・。

可愛がっていた愛車はちょこっと修理して知り合いに引き継ぐことになってしまったのですが、
やっぱり愛車との別れはさみしいもの。

2年半との付き合いでしたが走る楽しみを教えてくれた車には感謝。
これから最後のお掃除をしてやろうと思います。

今までのみんカラスイフトオーナー様、今後共お付き合いをして頂ければ幸いです。

次期愛車は来週月曜日納車(もちろん中古)ですが、ごくごく普通な車でーす。
ただしこだわりを捨てない私はもちろん日本では乗れない車をセレクト。

気になる方は過去のブログにヒントが・・・。
あの車か、それともあの車か。

ともかく次回ブログはこんな暗い話題ではなく180度転換したテンション高い話題をお届けしますので
ご期待下さい!
では!
Posted at 2012/10/20 22:23:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

コンセプト?

本日は昨日とは違って豪雨になり、必要最低限しか外出しませんでした。

昨日カムリのカーステを交換して両親に感想を聞いたのですがそれは
「ピカピカ色々光りまくって恥ずかしいやんけ!夜中に恥ずかしいわ」と
ステレオの特徴のMixtraxという機能をOnにしたままでした・・・。

なんでも曲はDJ並みに勝手にリミックスされるわそれに合わせてディスプレイが光るわ
ピカピカしまくってたらしいです。個人的には大好きなんですが。

今は設定を戻したのでそうならないです。

さてオーストラリア、シドニーで来週開催されるモーターショウに面白い記事がありました。

それは



スイスポコンセプトなるもので18インチアルミとスポーツスポイラーと大容量のブレーキキャリパー、
レカロを入れてるみたいです。



18インチはともかくデザイン的にはなかなかいいんでないのと思わせる一台。

ただこれもコンセプトモデルなんで市販はされません。

あとスイスポもレギュラー仕様で販売してくれれば買うんですが。
Posted at 2012/10/11 15:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Good day mate! Partieです。よろしくお願いします。 学生時代に海外旅行をしたきっかけで、家族皆移住してきた変な人たちです(笑) 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
789 10 111213
141516171819 20
212223 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

懐かしのチョロQのまとめ(発掘された宝箱より) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 08:10:28
白→黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 20:44:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車からの乗り換え。 グレードは日本仕様と同じであろうものを選択しました。ガソリンエンジ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ヤリス買い替えに伴い嫁さんが程よい大きさとゆるそうなキャラの車に憧れ、日本の愛媛からこち ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
両親のCR-Vからの乗り換えの車。 日本名はオーリスですが、豪州では正式名称は Coro ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許を18で取得して実用性とスポーツ性を合わせたGTワゴン。 ただ学生だったこともあり燃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation