• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

タイヤが・・・(T_T)

タイヤが・・・(T_T) リヤタイヤ
ペチャンコだったので(汗)
パンクかなと思い
タイヤ屋さんへ・・・
そしたらなんと(-_-;)

タイヤの内側のワイヤーがズタズタに切れてました・・・

まだ6分山以上あったのにまたタイヤ買うはめに(泣)

しかも1本だけ新品ってのも気分的に嫌だし
285-30-18なんて中古もなかなか無いので・・・

前と同じアドバンネオバを2本を泣く泣く注文(T_T)

在庫がなくて待つこと3日・・・

取り付けましたが出費が痛すぎ(泣)

ちなみに車買ってから初めてスペアタイヤを使いました



ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2011/03/04 01:03:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年3月4日 4:38
おはようございます。

原因は?
偏磨耗ですか?

大事に至る前にパンクして? 気づいて良かったですね♪

しかし6部山はもったいない(〇>_<)
コメントへの返答
2011年3月4日 8:16
おはようございます^^

原因はアライメントかと・・・

去年サーキットでしっくりこなくて

キャンバーつけてトーもさわったんで

もしかしたらそれが原因かと(汗)

6部山はもったいないです・・・
2011年3月4日 6:25
アライメント取ってあったんですよね

何があるか分からないですね、恐ろしい。

出費大きいですね
コメントへの返答
2011年3月4日 8:13
アライメントは編摩耗しないように

とったわけじゃないんで

タイヤに負担かけてしまったんでは

ないかと・・・
2011年3月4日 6:28
たまに内側見ないと怖いですね。


↑のぷりんす様と同じく、大事になる前に気付いて良かったです。


と、たまには真面目にコメしてみます(笑)
コメントへの返答
2011年3月4日 8:19
トシ@尾張さんが・・・

マジメなコメントしてる(爆)

でも本当に大事にいたる前に

気付いて良かったです(汗)

2011年3月4日 7:02
バーストですか?

幅広ハイグリップタイヤはそれが怖いですね~
コメントへの返答
2011年3月4日 8:23
サイドの裏側からショルダーにかけて

内側がズタボロでした(汗)

幅広ハイグリップタイヤで30タイヤなんで

ちょっとしたことで負担大きいんですかね・・・
2011年3月4日 7:34
ワイヤーが切れるのも出費も恐ろしい(・・;)

大事に至る前で良かったですね…
しかし原因が気になります(゚〜゚;)
コメントへの返答
2011年3月4日 8:25
マジでショックです(泣)

原因が気になりますね!!
2011年3月4日 9:19
僕のGTRも18インチ入れたんですが、タイヤは2千円の中古3分山品。
ネオバ4本買ったらGTR買った金額に達してしまう今日この頃(笑
コメントへの返答
2011年3月4日 20:50
唯一路面と接地してるとこなので

とくにポルシェは街乗りと

サーキット両方使えるようになるべく

いいタイヤおごってやってます(汗)
2011年3月4日 11:10
お~痛い出費ですな~

内側とは とほほですね

アライメントも 難しいですね!

SAはどうします?(鬼キャンですか?)
コメントへの返答
2011年3月4日 20:52
予想外の出費・・・

マジで痛いです(T_T)

直進安定性も悪かったんで

アライメントやり直しですね(汗)
2011年3月4日 11:40
赤いホイル なかなか似合ってますね~

4本ともそれにしてみたらいいかも(爆)
コメントへの返答
2011年3月4日 20:53
そうですか(汗)

細くてカッコ悪いんですけど・・・
2011年3月4日 13:17
新品ネオバでそのサイズ、値段考えただけで、、、、


自分は中古のカピカピレーシングです(笑
コメントへの返答
2011年3月4日 20:55
セブンは今ンとこ

カピカピラジアルです(笑)

でも富士と鈴鹿あるんで

今日Sタイヤにハメ替えました!
2011年3月4日 18:12
スペアタイヤの装着、初めて見ました@@

コトが起こる前で良かったですね。

最小のダメージで済んだと、良い方に解釈ですかね?
(・ω・`)
コメントへの返答
2011年3月4日 20:57
スペアタイヤふくらますの・・・

メチャ大変でした(汗)

良い方に解釈しとかないと・・・ですね(T_T)
2011年3月5日 0:26
285の18インチのネオバってかなりなお値段でしょうねぇ

ま、バリバリ走行中じゃなくて良かったですねー

自分、16インチで良かった~
コメントへの返答
2011年3月5日 7:24
余計な出費で泣けてきましたね(T_T)

バリバリ走行中だったら・・・(汗)
2011年3月5日 0:59
僕も昔、NSXに乗っていたとき、知らない間にバースト寸前でした!

シャコタンでキャンバーが付いてると内べりが確認しにくいんですよね!

おっと、僕のポルシェも見とこっと!
コメントへの返答
2011年3月5日 7:27
今回は内減りは大丈夫だったんですが・・・

タイヤの中のワイヤーがズタズタでした

2011年3月8日 5:54
おはようございます

リヤのタイヤ幅が広いですね
スポーツカーって感じがします

前に乗っていた30ソアラさんに18インチ付けていた時はリアが265だったんですよ
それでも太いと思っていたんで285は極太いですよね


6分でタイヤ交換ってガッカリですね(TдT)
普段見ないタイヤ内側って気をつけないといけないですね(゚Д゚;)


しかし走行中じゃなくて良かったです
走行中しかもシチュエーションによっては被害がもっと出ていたかも知れないですねタイヤ2本分で何よりって感じちゃいました


リア廻りのセッティングのやり直しは急務ですね
コメントへの返答
2011年3月8日 6:47
おはようございます^^

タイヤの内側といってもタイヤの中側なんで

ホイールからタイヤ外さないと見れないですもんね(汗)

リアのセッティング早くやり直さないと・・・
2011年3月9日 10:06
痛い出費ですね(汗)
でも、ネオバはいいなぁ!

おいらは、いつも中古です
中でもさらに安いやつを・・・
コメントへの返答
2011年3月10日 0:34
中古でなかなかサイズないんで・・・

しょうがなくですよ(泣)

オーバーフェンダー付ける前は

標準的なサイズで中古で

程度いいタイヤゴロゴロしてましたから

安く済んでましたけどね(T_T)

プロフィール

「つかれたあ(>_<)」
何シテル?   01/30 16:18
1050motoringです。よろしくお願いします。 車、バイク、カスタム、サーキットが大好きな40歳のオヤジです。スーパーカー、旧車、バイクが好きですが基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和48年式 GT-X L28改3Lのストリート仕様で作製しました(^・^) 足回 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和54年式サバンナRX-7 スペック エンジン     FC用 13BSIDE キャブ ...
その他 その他 その他 その他
カワサキ Z1 75年式 当時もののパーツに拘らずに随所に最近のパーツも組み込んでます
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
以前SEMAを意識してクラウンでラグジー系ショウカー作ってみました。スラムドボンネットに ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation