• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1050motoringのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

HISTORIX2011周回走ってきました!!

HISTORIX2011周回走ってきました!!昨日は鈴鹿ツインサーキット
行われたHISTORIX2011
周回エキスパートクラスで
走ってきました(^v^)


昭和の車だけのイベントで
周回レース、ドリフト、ドラッグなど
かなりの旧車がエントリーしてて
見ごたえはありました!!

はじめてツインサーキット走りましたが
結構楽しめるコースでした♪

こんなスゴイ車たちも走ってました(汗)
 

 

 


ドリフトクラス!!
カローラでドリフトかっちょいい♪


でもって予選タイヤも温まってこれからって時に・・・
横からきたハチロクとクラッシュ(泣)
足回りまで損傷・・・
結局まともにタイムアタックできず予選8位・・・
決勝は無理と判断でリタイヤ・・・
残念でした(T_T)


とりあえず動画も撮ってきたので!
もちろんクラッシュ映像アリ(爆) 


Posted at 2011/09/24 07:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年09月11日 イイね!

スーパーカー合同ツーリングに行ってきました♪

スーパーカー合同ツーリングに行ってきました♪今日は!!
スーパーカー合同ツーリング
お見送り程度ですが
参加してきました♪


カウンタックやミウラなどのレアなスーパーカーから
670SVや458などの新しい物まで・・・
かなりの台数が集まって
どれもこれも・・・
スゴイ車ばっかで見るのも大変でした(汗)













 

とってきたのでアップしておきました(^v^)
       ↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑

動画もちょっとですが撮ってきました♪




すっごいスーパーカーばっかで目の保養になりました
Posted at 2011/09/11 22:06:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2011年09月08日 イイね!

とりあえずエンジン組みあがりました(^_-)-☆

とりあえずエンジン組みあがりました(^_-)-☆昨日から腰下組み始めて
今日バルタイとって
だいたいの所までは
エンジン組みあがりました♪





カムスプロケット・・・

8穴でバルタイとれてくれるかな・・・(汗)




ロッカーアーム・・・

とくに写真の必要ないけど・・・なんとなく(笑)




バルタイ調整みてたけど難しそう(汗)




とりあえずバルタイとれて

詳細不明だったカムの仕様もわかりました(^v^)

だいたいですが

74~76度でリフト量12.5mmなんで

なかなかイイ感じっすね!!



燃焼室も測ってメタルガスケット1mmで

圧縮比11で

あとフライホイールはクロモリ軽量で

そこそこ回って楽しめそうな感じに

なるんじゃないかと(^v^)

推定240~250馬力くらい?

そんなに・・・いかないかな?(汗)


タコ足も等長じゃないですが45パイの物をゲット!!

 
来週中には完成できそうな・・・
Posted at 2011/09/08 23:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケンメリ | クルマ
2011年09月03日 イイね!

またまた途中経過・・・サバンナ編!!

またまた途中経過・・・サバンナ編!!前回サ-キット走らせて
帰りに燃料ポンプ壊れて
レッカ-で運ばれて1ケ月・・・

まずは燃料ポンプ交換して
動くようにして・・・


サ-キット走行で水温があがりすぎる問題を
解決しようと・・・とりあえずボンネットにダクトと
ラジエタ-の容量アップをしました!!

前の状態・・・ラジエター小さすぎ(汗)

 
ダクト取り付けるためにボンネットを潔くカット!!

 
でもってダクト取付♪

 
塗装後・・・よく風が抜けそうでいい感じ(^.^)

 
かなりヤル気な感じでカッチョイイかも♪

 
ヤフオクで2000円で買ったFC用のラジエターを
無理やり加工して取付(爆)
でも、この角度で取り付けるのに苦労しました(汗)

 
オイルクラーは純正がデカ過ぎてつけるスペースが
ないので小さい物に交換してバンパー中に取付!!

 
あとは純正サイズのSAのドリルドとスリットの
加工がされたローターも届いたので
ブレーキもやらねば・・・

てか・・・すこしは効果あるのか心配(汗


Posted at 2011/09/03 16:29:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サバンナ | クルマ
2011年09月03日 イイね!

とりあえず途中経過・・・ケンメリ編!!

とりあえず途中経過・・・ケンメリ編!!ブロ-してから1ケ月半・・・
進行状況ですがボチボチと
順調に進んでおります(^.^)
 


とりあえず加工や修正に出したパ-ツや
注文したパ-ツ達が
続々と揃ってきました♪

とりあえず帰ってきたパ-ツ達(^o^)
ヘッド→面研、シ-トリング打直し、バルブすり合わせ、
ポ-ト研磨
コンロッド→フルフロ-加工
クランク→曲がり修正、ラッピング、芯出し
ブロック→ホ-ニング、ストレ-ナ-移動

注文したパ-ツ達(^o^)
ピストンリング、クランクプ-リ-、オイルポンプ他
細かい部品類










さらに・・・ヒデさんの秘密基地を物色して
オイルクーラー2個とオイルパンを
わけていただきました\(^o^)/

ありがとうございました♪







とりあえずヘッドの組み付けは終わって
あとは腰下のみ♪

でも・・・その前に・・・せっかくだし・・・

ブロックをピンクに塗装(爆)

 
ついでにオイルパンもパープルに塗装(爆)

 
ラジエタ-もハゲハゲだったし微妙に漏れが
あったんで修理してツヤ消し黒で塗装!!

 

9月中旬には復活できるかな♪
Posted at 2011/09/03 15:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケンメリ | クルマ

プロフィール

「つかれたあ(>_<)」
何シテル?   01/30 16:18
1050motoringです。よろしくお願いします。 車、バイク、カスタム、サーキットが大好きな40歳のオヤジです。スーパーカー、旧車、バイクが好きですが基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和48年式 GT-X L28改3Lのストリート仕様で作製しました(^・^) 足回 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和54年式サバンナRX-7 スペック エンジン     FC用 13BSIDE キャブ ...
その他 その他 その他 その他
カワサキ Z1 75年式 当時もののパーツに拘らずに随所に最近のパーツも組み込んでます
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
以前SEMAを意識してクラウンでラグジー系ショウカー作ってみました。スラムドボンネットに ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation