• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1050motoringのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

8月12日のK4GP1000㎞耐久走ってきました!

8月12日のK4GP1000㎞耐久走ってきました!富士スピードウェイ
行われた
K4GP1000KM耐久
無事完走してきました!!


全クラスで138台出走で
自分の走ってるGP2クラスは49台出走で
今年は燃料80L10時間とかなり厳しく・・・
完走できるかドキドキしながら走ってきました

ウチのチームは7人態勢1人約1時間半
ドライバーチェンジ!!

で最初前半2人が7000縛り走行
この地点ではクラス5位でいい調子♪


1番手tassisさんと2番手sakakimaさんのオンボード!!



(3番手以降オンボード映ってませんでした・・・(」゜□゜)」)

しかし思ったより燃費が伸びず・・・
中盤3人は6000縛り変更
残り2人の前に全部の給油を終わらせ
この地点でクラス23位に

3番手fuyasuさんの外からの映像!!



残り3時間・・・ガソリン残量かなり厳しく
6000縛りでは完走は無理と判断し
残り2人で5000縛りなんとか完走目指す事に!

最後自分がアンカーで走りましたが
途中で止まらないか・・・
かなりドキドキ(汗)
止まったらまたネタになってしまうから必死でした!!

チェッカー振られてゴールした後
コレクタータンクの中の燃料もカラッポで
パレードラン走れないくらい・・・
本当にギリギリでヤバかったでした(-_-;)

結果クラス49台中25位でちょっぴり残念でしたが
無事完走できたし
これぞ耐久って感じで楽しかったです(^O^)/
Posted at 2011/08/14 14:45:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年08月08日 イイね!

NGYGのツーリングに行ってきました\(^o^)/

NGYGのツーリングに行ってきました\(^o^)/今日は NGYGのツーリングで
郡上まで古代焼
食べに行ってきました\(^o^)/



行きに某車屋さんまでダメな大人の会
コルベットZO6軍団と流れ合流♪



今回のツーリングの目玉でもある
サリーンS7!!
実車はじめて見たけどオーラ出まくりでした(^v^)

 

 

 


でもって郡上までツーリング♪


 


この石の上で肉を焼くのが古代焼らしいです(^v^)

てか・・・石が熱くて

かなり暑くて汗だくになりました(汗)


 


でもって食後に近くにある大滝鍾乳洞へ

涼みに行こうという事で中に入ってみると・・・

涼むどころか・・・かなり寒かったです・・・(T_T)


 

で最後に集合写真!!


みなさんお疲れ様でしたm(__)m

暑かったり寒かったりでしたが楽しかったです♪

また写真撮ってきたのでアップしました!
 
         ↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑

動画もチョロっと撮ってきました(^v^)










Posted at 2011/08/08 00:50:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年08月01日 イイね!

スパ西浦で走ってきました!!

スパ西浦で走ってきました!!日曜日にK4GPのトゥデイ
fuyasuさんの130ZSA22C
西浦で走ってきました♪




ミッションを富士仕様にして
燃費をよくする為燃料を薄めにしたので
セッティングがてら3時間ほど走行!!
 SAは少ししか走りませんでしたが・・・

 
80年代って感じがGood(笑)



SAも今回はファンネル仕様で!



耐熱塩ビで導風板作ってみました(^.^)



ナンバ-が風を完全にふさいでしまうので上に移動!

 
今回サーキットではじめてSAを走らせましたが
改善しないかん課題がたくさん出ました(汗)

まずホイ-ルを使いたいがために
ブレ-キを純正サイズでパッドのみ交換でしたが・・・
さすが13インチにはまるサイズだけあって
効きわるすぎ(-_-;)

次に水温ですが
街乗りや高速だけなら問題なしですが・・・
西浦2週で水温が120度近くに(汗)
とりあえずラジエタ-の容量アップとVマウントにして
ボンネットに熱を逃がすようダクト加工しようかと(-_-;)

あと燃料ポンプが調子悪くサ-キットでも2回ほど
スト-ルしてとまってしまいました・・・
とりあえずサ-キットではなんとかなったんですが
帰りの高速でまた止まってしまいレッカ-で・・・(泣)

とりあえずエンジンの調子もよく足回りも
そんなに不満もないので悪いとこだけ直して
再チャレンジっすね♪

とりあえずSA22C(^.^) 



トゥデイ by 某板金屋社長(^.^)

Posted at 2011/08/01 10:38:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | サバンナ | クルマ
2011年07月31日 イイね!

エンジン進行状況!

エンジン進行状況!とりあえず持ってた部品が使える
とわかったので修理の方向性が
見えてきたので
各部品の修正加工へ出すことに♪



ちなみに購入時からの白煙(オイル上がり)の原因は
このピストンリングの隙間が
かなり開いてたからかと・・・(汗)
こういう風にブローしてから・・・
あとから『やっとけば良かった・・・』と後悔しないように
中途半端に騙して乗らずキチンと直してから
乗るのをオススメします!!

※素性のわからない中古車は前のオーナーが
どういう風に乗ってたかわからないから怖いですね


とりあえず今回のブローでバルブも曲がってました(汗)
しかも、もともとバルブが密着せず角だけしか
当たってませんでした(ーー;)


とりあえず倉庫にしまってあったクランクはわずかですが曲がりがあったので
曲がり修正とラッピングに!


カムは加工カムが入ってたので
とりあえずそのまま使用♪

 
シリンダーはホーニングとストレーナーの移動の加工

※持ってたブロックがZ用のエンジンなので
スカイラインとオイルパンの位置が逆な為
オイルゲージとストレーナーの位置をあけなおして
元々の位置をメクラ加工



コンロッドはOK
とりあえず洗浄しました

 

トモエのピストンはピストンリングが新品で出るので
使えるんで良かった♪


ヘッドはピストンが当たってわずかですが
傷があるので面研と
バルブがしっかり当たるようにすり合わせて
シート、ガイド交換
バルブスプリングは強化が入ってたので
そのまま使用!


とりあえずエンジンあけてみて思ったのは
結局いい部品がちょくちょく使われても
ピストンリングの隙間が広いとか・・・
面研して圧縮高くなってるのにノーマルガスケットとか・・・
バルブの当たりが角だけとか・・・
コンロッドは適当にサンダーで削って軽くしてあるとか・・・

もったいないなぁと思いました(-_-;)
Posted at 2011/07/31 01:57:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ケンメリ | クルマ
2011年07月29日 イイね!

ひさびさにサバンナにご対面\(^o^)/

ひさびさにサバンナにご対面\(^o^)/

売るつもりで
知り合いの車屋さんに
預けていたRXー7
ちょっくら取ってきました♪


なぜかというと・・・
日曜日にスパ西浦へ
8月に富士で行われるK4GPに出場するマシンの
ミッション乗せ換えたのでシェイクダウンがてら
便乗して走ろうかと(^・^)

 

もともとサーキットで走るつもりで作ったのですが・・・
震災で3月富士と4月鈴鹿の予定が
自粛で中止になり結局一度もサーキット走らず・・・
さらにケンメリを手に入れてしまったので放置プレイ・・


 
かわいそうな思いをさせてしまったので
たまにはサーキット走らせてあげたいなと♪

※ブローには気つけなきゃ・・・



Posted at 2011/07/29 08:09:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | サバンナ | クルマ

プロフィール

「つかれたあ(>_<)」
何シテル?   01/30 16:18
1050motoringです。よろしくお願いします。 車、バイク、カスタム、サーキットが大好きな40歳のオヤジです。スーパーカー、旧車、バイクが好きですが基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和48年式 GT-X L28改3Lのストリート仕様で作製しました(^・^) 足回 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和54年式サバンナRX-7 スペック エンジン     FC用 13BSIDE キャブ ...
その他 その他 その他 その他
カワサキ Z1 75年式 当時もののパーツに拘らずに随所に最近のパーツも組み込んでます
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
以前SEMAを意識してクラウンでラグジー系ショウカー作ってみました。スラムドボンネットに ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation