• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Derarri(ケロ子)のブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

2015春 増刊号 ETCC鈴鹿と八ヶ岳ツーリングの巻き

2015春 増刊号 ETCC鈴鹿と八ヶ岳ツーリングの巻き 今年も遠征しました
ETCC鈴鹿

リアタイヤも新調してABで組み替え
んで、出撃=3
土曜日は、休みでha♪さんのお迎えがなくなったので
ゆっくり下道で移動w
とりあえず、首都高で都心は抜けて富士ICまで東名で・・・



富士IC辺りからは、R1もなんちゃらバイパスでほとんど高速道路みたいに移動
途中R23のなんちゃらバイパスが全線開通してなくて30分くらい迷走したけどw
無事に450kくらいを9時間半で無給油で走りきりました^^;
ホテルで、たてちんさんha♪さんと合流して焼肉やで作戦会議w



朝起きてから雨・・・
冷たい雨
時折激しくなったりして(汗
そんな中1本目は、2度の赤旗でほとんど下見走行(泣
2本目はタイム順にコースインだったけど、前走車に追いついてもウォータースクリーンでコース幅や距離看板が見えなくてうかつに抜くことが出来ない。
今回の鈴鹿は、残念だったけど、無理をして車を壊すとシャレにならないしね。



んで、タイムアタックの1本目と2本目の間に、2時間耐久レース
冷たい雨の悪コンディションの中レースは始まった。
序盤は大きなアクシデントも無く淡々と進む中、スターとドライバーの#102号車たてちんさんは3位を走行
途中ピットインのタイミングで2位に浮上したところで、ha♪さんと交代
快調に周回を重ねついにトップを捉えた。
しかし、次のドライバー交代で給油をしなければ2時間を走りきることができない。



そしてレースも残り30分になろうかと言うところで、レースは大きく動く
大きなアクシデントにより赤旗中断に・・・
全車がピットで再開を待つ中、赤旗処理に時間が掛かれば無給油で走り切れるかも知れない
そこで監督兼エースドライバーのha♪さんは、2分強のリードならペースを落として逃げ切れるかもってことで、たてちんさんと交代してピットロード先頭で待機させる作戦に
刻々と緊張の時間は流れ残り約10分残してレース再開=3
3周リードを守れば総合優勝が手に入るが、2位3位のマシンは、残り周回に向けて猛追してくる。
ここで、さらにアクシデントが・・・
給油を済ませ残り周回にかけていた2番手の#850号車がアウトラップにコースアウト!
コースに復帰することが出来ない。
3位を走っていた#110号車が2位に繰り上がり1周につき40秒も詰めてくる!!
#102号車たてちんさん、すでにガス欠症状が出てペースが上げられない、残り3分を切って2番手に猛追されモニター上すぐ後ろまで迫ってくるもなんとか逃げ切って総合優勝を勝ち取った。
チェッカーを受けるも、コース上でストップする#102号車、まさにギリギリの勝負だった。
hレーシング総合優勝おめでとう!!


###平日ツーリングチーム 八ヶ岳ツーリングの巻き###



前日の朝にアカレラちゃん洗車してツーリングに備えて



しゅうーごー♪
実は、初参加で皆さんとも初対面(汗
集合場所の談合坂SAに到着も、メンバーの車が分からずおろおろしていると常連のメンバーの皆さんがやってきてくれました(嬉



中央道諏訪ICで、ぴらりさんと合流してビーナスラインを上っていくと・・・
雨と霧(泣
霧の霧ヶ峰・・・(寒



お昼はこちらで♪



ランチをとりながら仕事や趣味の話をして~



~るとなんか晴れ間が出てる~



おいらは、ベーコンん・・ん・???カレーw
なかなかのボリュームで牛入りで美味しく頂きました^^



~ってことで、ソフトクリームを食べに行って♪
天気回復で峠道も楽しいく走って~^^♪



駐車場でじっくり車拝見して~



平沢峠展望駐車場に移動して
最後に絶景を見れて良かった^^w
星空観測にももってこいの場所ですが17時で閉鎖されてしまいますだ。



この日は、貸切~



さらに~
野辺山宇宙電波観測所を散策して
久し振りに来た、ここ。先回は、雪景色の中だった。
45mのパラボナアンテナは、時折ビィ~んとかいって動くけど・・・怖いw


ここで、ツーリングは解散となりそれぞれ帰宅の途についたのであった。


隊長のどすこい番長さんは、急用の為参加できづに残念でしたが
皆様ありがとうございました^^w
楽しい1日でした♪

次回もよろしく、お願いします。


朝8時から始めたブログ書きもやっと終わろうとしていますw

とっても良いコースだったので今度は、相方連れてこよっと^^




次は、ぴーかんにオープンで・・・





行くかもねw




おしまいだよ=3




Posted at 2015/04/18 12:32:10 | コメント(5) | トラックバック(1) | いろいろ | クルマ
2014年11月07日 イイね!

別れの日

別れの日別れの日が、来るとは・・・
私が悪いんです
もっと、パワーが欲しい
なんて思って、TT-RSの中古車なんか
見なければ、こんなことには・・・

カッコいい
燃費もいい
走りもいい
全く不満の無い車でした
最初からRS買えれば・・・

ごめんね

赤いの
Posted at 2014/11/07 09:29:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2013年03月13日 イイね!

欲しい欲しい病wとFSWで・・・

欲しい欲しい病wとFSWで・・・欲しい欲しい病w
これまでは、2輪を運ぶための車にしか
乗ってこなかった。
キャラバン、ハイエース、ステップワゴン
もう、2輪には乗らないって決めて
スポーツカーが欲しいって思って
買ったのは、Audi TTだった。
絶対オープンに乗りたいって思ってたけど
オープンって荷物が詰めない(汗
だけど、オープンを諦めたわけじゃなく、いつかは乗ってやる~
って、思ってからw欲しい欲しい病の潜伏期間が始まった(笑



んで、気になる車を見に行きたっかたけど、なかなか見に行けない(内気なのでw
そこでプジョー乗りのAkkoさんがDで新車の点検を受けると言うのでこっそり遊び行ってみた^^;
OCPさんにyamanieさんも遊びに来て5008の試乗に♪
初めて乗ったライオン君は、乗って帰りたいほどでした。
308CC左ハンドル
1.6Lエンジンもなかなかパワフルで、なんと言ってもオープンの気持ちイイこと♪
でも、現実は厳しく、まだ、買えない(泣
しかし、赤い207CCがあります!
って、勧められたけど、買っちゃおうかな~♪
でも、308CCがイイナ~
欲しい欲しい病は、まだまだ続くのであった・・・
Akkoさん、OCPさん、yamanieさん、ありがとうございました^^♪



日曜日、ドイツ軍のオープンな車に試乗に行こうかと思ったら、わけの分からない天気になってまして自宅待機

明けて月曜日は、FSWスポ走に行って参りました^^
emt rs4さんと♪
ベスト更新分切りおめでとうございます^^
脚の話とかいろいろ情報を得られたので次に活かしたいと思います。
ありがとうございました^^



1本目
ラップショットがセンサーを感知しなかったり、電話が掛かってきたりw、ESPを切ってなかったりでイマイチ集中出来ず(言い訳です
ベストは
2’10”09



2本目
9秒台を4連発するも8秒台には0.17足りず(泣
肝心なところでミスって8秒台は次回持ち越しに・・・



この日のベスト
2’09”16 くやし~
もっと、丁寧に走らないといけませんな・・・
25ラップ位してだいぶ10秒前半~9秒前半が安定して出せるようになってきましたが、まだまだ修行が足りませぬ。特にヘアピンと最終コーナー全然インにつけない。



ん~




オープン欲しいなー




アラゴスタ+ハイパコ
今月中に出来そう♪





んー




オープン買ってw





次のFSWは4月1日予定






じゃ、また・・・^^♪
Posted at 2013/03/13 00:48:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2013年02月26日 イイね!

2年越しの・・・♪

2年越しの・・・♪それは、2年前の冬に決まりました。
みんなでスノボに行こうと・・・

昨シーズンは、予定が噛合わず
そして今シーズンは・・・

天候には恵まれませんでしたが
行って来ました~♪

今年一番の寒気の中w


こんなメンバーでwww


こんな吹雪なのにwww



凍傷になりかけた方(痛



ゴーグル曇って遭難しそうになった方(マジ!?



どこに向かって滑ればいいか分からない中(汗
とにかく滑ってきました



行き帰りの道中は、映画を観ながらまるで社長さんww



これでもかってくらい焼き肉に食いついて



しかし、焼き肉以外は、不完全燃焼!

これはやはり





泊まりで






滑って






温泉も入って







宴会もアリで







行こうと







今、決めた!!






ha♪さん、よーさん
お疲れ様でした。
また、行かないとシーズン終わるよw


おしまい
Posted at 2013/02/26 20:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年11月27日 イイね!

非日常の世界へと、2HOTゴルフ部とFSWにて

非日常の世界へと、2HOTゴルフ部とFSWにて先週の休みに、前々から誘われていた
ダイビングに行ってきました。
その夜、2HOTゴルフ部で打つべし♪
翌日、FSW戦闘開始
たっぷり遊んできた^^;



ダイビングは、伊豆半島の大瀬崎天気も良くて富士子も全快♪



4年振りに潜ってきました^^
いや~、さすがに潜り方忘れてる(汗
2本目は、思い出せて良かった^^



1本目は30分で、2本目は40分
どちらも残圧は、まだまだあったけど体がもたなかった。
人生最大のショックで体質が変わって寒冷蕁麻疹を発症するようになってしまったので、水温18℃の中でそれ以上潜ってられませんでした。
ドライスーツなら平気だけど・・・

海の中は、異次元の世界
海底に沈んで空を見上げると、日差しが差し込んで魚の群れがキラキラ光って満天の星を見ているようです。



そして、帰ってきて翌日のFSW走行のためブレーキの整備して
2HOTゴルフ部練習会♪



どう?
思い出せた?
こればかりは、定期的に練習しないと上手く打てないでしょ?
毎月、日にち決めてやるかい?



んで、翌日
夜の整備が暗くて上手くいかなかった事と、午前中の走行スケジュールが変わってたので午後枠を走ることに。
午前中、ブレーキパット交換と整備してFSWへGO!
タイヤもDUNLOP DIREZZA ZⅡに履き替えて
(今回はF225/40,R255/35)
計測器も付けてノーマルエンジン、ノーマルサスで9月のETCCで2"10'02だったので目標は10秒切りとタイヤの感触を掴む事



『カッコいいZ06、写真撮らせて頂きまして、ありがとうございます♪』

っだたのに、計測器がちゃんとセンサーを感知しなくてタイムが計測できなかった(泣



こちらのZ06コルベット
エンジン、ミッションはノーマルだそうで足回り中心のチューニングだそうです。
FIA GT1選手権のコルベットみたいで♪
緑の鉄子ちゃんのようなデカイ羽を付けて欲しいところ^^;
赤いコルベットもこんな感じになるのかな?

次回の、FSWは12月13、22日に予定してます。
ETCC最終戦に向けて^^

ん~
FSWのライセンスを更新するか、鈴鹿&もてぎライセンスを取るか迷い中
FSWだと思いつきで走行枠があれば即行けるけど、鈴鹿&もてぎは、完全予約制。走行枠はFSWの方が多いかな?


ん~
悩むな・・・




ん~




おしまいw
Posted at 2012/11/27 10:19:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「ケロ子とお花見🌸」
何シテル?   04/08 16:30
東京都交通局で29年バスの乗務員をして早期退職して愛知県に移住しました。都内3階建て戸建からマンション、三軒目の新築は平屋に落ち着きました。のんびり海でも見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 黒4株子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 12:25:15
2015春 増刊号 ETCC鈴鹿と八ヶ岳ツーリングの巻き  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 22:44:07

愛車一覧

ダイハツ タント 赤タン (ダイハツ タント)
通勤用買い物用 うろちょろするのに買い足しました。 便利な装置の付かないシンプルなヤツで ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) 黒子2号 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ))
まるい…(笑)
ポルシェ 911 アカレラ (ポルシェ 911)
赤のカレラ4Sで、アカレラちゃん♪ 本当は、996turboの6MTが欲しかったんですが ...
ホンダ VTR1000SP-2 EU MODEL ホンダ VTR1000SP-2 EU MODEL
最後のバイクとなったVTR1000SPⅡ コイツでサーキットを走らなかった事を後悔してる ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation