• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2014年09月19日 イイね!

この手の話はどーでも良いんですけど、仲間由紀恵と田中哲司は放っとけなかったので…

この手の話はどーでも良いんですけど、仲間由紀恵と田中哲司は放っとけなかったので…多くの男性に女性100人の写真を見せて、皆が皆『美人』って思うのは3人、その反対はやっぱり3人、その他の94人は好みの問題…なんて話を何処かで読んだ事があるんですが、彼女は前者、だと思うんで放っとけなかったんですょ。それにしても田中哲司!『美人は3日で飽きる』なんて言ったら承知しねーぞ〜と、朝っぱらから 笑


田中哲司 幸せ結婚会見 すでに同居
【2014年9月18日 デイリースポーツ】


 女優の仲間由紀恵(34)と18日、結婚した俳優の田中哲司(48)が同日夜、
出演舞台舞台「背信」(東京芸術劇場)の初日公演終了後に囲み取材に応じ、仲間
について「ぼくにはもったいないくらいの人」と幸せ笑顔で語った。婚姻届はこの
日午前9時ごろに、田中1人で提出したという。1年ほど前にプロポーズし、すで
に同居していることも明かした。

 これまで一切公に交際を宣言できなかった2人。劇場前で記者や芸能レポーター
に囲まれた事実上の結婚会見では、仲間の魅力を「性格はいいし、素朴な面もいっ
ぱいある。そこが大好きなところですね」とのろけるなど、喜び笑顔がはじけた。

 俳優同士の結婚にも不安はないようで「ぼくにはもったいないくらいの人ですか
ら。同業者同士で助け合えるし、同業者じゃないと分からない部分もあると思う」
とプラス面を強調した。

 結婚を具体的に考えたのは1年ほど前。その頃に指輪を渡してプロポーズ。仲間
は「すごいうれしそうでした」という。プロポーズの言葉については「モゴモゴし
てて何と言ったかおぼえてないです」と照れくさそうにはぐらかした。

 すでに一緒に暮らし始めており「穏やかな家庭にしたいですね」と幸せいっぱい。
美人女優を独り占めしたことには「申し訳ないです」と苦笑いだった。
Posted at 2014/09/19 05:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年09月01日 イイね!

今更ながら『テルマエ・ロマエ』観ましたよ!そして、いか八朗さん、良い味出してました。

今更ながら『テルマエ・ロマエ』観ましたよ!そして、いか八朗さん、良い味出してました。昨日まで全然知らなかったんですけど、たこ八郎さん描いた時にみん友さん(*)からのコメントで知りました。ほんのちょいしか出てこないんですが、すごい存在感で、あの映画には欠かせませんね。『平たい顔族』ってのも笑っちゃいました。アハハハ〜

(*)サンデさん












なに〜! 特技がウッドベースとサックス演奏!? ますます興味津々。
Posted at 2014/09/01 09:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年08月13日 イイね!

グ〜〜〜〜〜ッモーニン、ベトナ~ム! とっても印象的でした、ロビン・ウィリアムズさん

グ〜〜〜〜〜ッモーニン、ベトナ~ム! とっても印象的でした、ロビン・ウィリアムズさん『いまを生きる』『レナードの朝』、忘れちゃいけないのが『ミセス・ダウト』。でも私はなんといっても『グッドモーニング・ベトナム』がとても印象的でした。ホント良い役者でした(´_`。)

ご冥福をお祈りいたします。







ロビン・ウィリアムズ死去、多くの著名人が追悼
【2014年8月12日 MTV JAPAN】


現地時間11日に死去した米俳優のロビン・ウィリアムズさんの訃報は、世界中に
大きなショックを与えた。

ウィリアムズさんは同日、カリフォルニア州の自宅にて意識不明の状態で発見され、
死亡が確認された。63歳だった。現時点で死因は不明だが、自殺とみられている。

ウィリアムズさんの訃報を受け、多くの著名人がSNS等を通じて哀悼の意を表して
いる。

バラク・オバマ米大統領:
「ロビン・ウィリアムズはパイロットで、医師で、ジーニーで、子守りで、大統領
で、教授で、バンガランなピーターパンで、その間の全ての存在でした。しかし、
彼は唯一無二の存在でした。私たちの人生にエイリアンとしてやって来て、最終的
に人間の精神の全要素に触れていきました。彼は私たちを笑わせました。泣かせま
した。海外に駐屯している我々の軍隊から、ストリートにいる社会から取り残され
た人々まで、彼はそのはかり知れない才能を、最も必要としている人のために、自
由かつ寛大に与えました。ウィリアムズ一家やご友人、そしてロビン・ウィリアム
ズに感謝する全ての人へ、オバマ一家からお悔やみを申し上げます」

ジャド・アパトー(プロデューサー/脚本家):
「18歳の頃、僕は彼の近くにいるためだけに、コミック・リリーフ(チャリティ団
体)でインターンしていた。天才かつ本当に優しい男で、世界をよりよい場所にし
てくれた」

マーラ・ウィルソン(女優/『ミセス・ダウト』ナタリー役):
「とても悲しいし、とても動揺していて、このことをツイッターで聞かなくて済ん
だことがとてもうれしいです。多分しばらくツイッターはお休みするわ」

サラ・ミシェル・ゲラー
(女優/テレビシリーズ『クレイジーワン ぶっ飛び広告代理店』で共演):

ウィリアムズさんとの数々のツーショット写真をツイート

ウィル・アーネット(俳優/映画『RV』で共演):
「完全にショックを受けている。ロビン、安らかにお眠りください」

ベン・スティラー(俳優/映画『ナイト ミュージアム』で共演):
「ロビン・ウィリアムズのハートとソウルの大きさや才能は、ツイートでは表現できない。すごく悲しい」

ジョン・クラシンスキー(俳優/映画『ライセンス・トゥ・ウェディング』で共演):
「最も心優しい人へ。ロビン、これからもあなたの笑顔や笑い声、愛を忘れません。ありがとう。ありがとう。ありがとう」

テイラー・スウィフト(シンガーソングライター):
「ロビン・ウィリアムズと彼の家族を思い、悲しみにうちひしがれています」

ダニー・デヴィート(俳優/自身の監督作『デス・トゥ・スムーチー』で共演):
「胸が張り裂けそうだ」

ミニー・ドライバー(女優/『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』で共演):
「私の心は張り裂けています。ロビンは美しい、心優しいソウルでした。彼が逝ってしまったなんて耐えられません。彼のご遺族に心からお悔やみ申し上げます」

ジョシュ・グローバン(シンガー/テレビシリーズ『クレイジーワン ぶっ飛び広告代理店』で共演):
「呆然としている。非常にショックだ。彼との時間は僕の宝物だ。ロビンはこれま
でもこれからも、唯一無二の、素晴らしく心優しいソウルであり続ける」

「セサミ・ストリート」(ウィリアムズも過去に出演した国民的子ども番組):
「私たちの友だち、ロビン・ウィリアムズの死を悲しんでいます。いつもみんなを
笑わせて、笑顔にしてくれました」

マーク・ロマネク(フィルムメーカー/主演作品『ストーカー』監督):
「ロビンは本当に優しく、完全にマジカルな人だった。この恐ろしいニュースは、
受け止めることが不可能なほどだ。彼はこのような運命であるべきではなかった」

エレン・デジェネレス(コメディアン/女優):
「ロビン・ウィリアムズの訃報が信じられません。彼は多くの人にたくさんのもの
を与えました。心が張り裂けています」

スティーヴ・マーティン(コメディアン/俳優):
「ロビン・ウィリアムズの訃報に、これ以上ないほど唖然としている。高潔の士で
あり、偉大な才能の持ち主で、共演者であり、誠実なソウルだった」

ヒラリー・ダフ(シンガー/女優):
「ウィリアムズ一家を思うと胸が痛みます。本当に悲しいわ。ロビン、私たちはあ
なたを愛しています!ミセス・ダウトファイアが大好きよ!」

リンジー・ローハン(女優/シンガー):
「ウィリアムズさんは『ファミリー・ゲーム/双子の天使』の撮影初日に、私に会い
に来てくれました。彼の優しさを決して忘れません。なんて大きな損失なのしょう。
お悔やみ申し上げます」

アナ・ケンドリック(女優):
「ああ船長!我が船長よ!起き上がって、鐘の音を聞きなさい。起き上がって、あな
たのために旗が打ち振られ、あなたのためにラッパが吹かれているのだから」
(註:ウィリアムズさんの主演映画『いまを生きる』に登場した、ウォルト・ホイッ
トマンによる詩の引用)

スティーヴ・カレル(コメディアン/俳優):
「ロビン・ウィリアムズは世界を少し良い場所にしてくれた。安らかに眠れ」

ケヴィン・スペイシー(俳優):
「ロビン・ウィリアムズは世界を笑わせ、考えさせた。僕はそれを忘れず、称賛する。
素晴らしい男であり、アーティストで、友人だった。僕ははかり知れないほどに彼を
恋しく思うだろう」

映画芸術科学アカデミー:
「ジーニー、君は自由だ」
(註:ウィリアムズさんはアニメーション映画『アラジン』のジーニー役で声優を務めた)
Posted at 2014/08/13 15:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年08月07日 イイね!

アナと雪の女王、今日のお題はエンディング担当のメイジェイ

アナと雪の女王、今日のお題はエンディング担当のメイジェイこの方を忘れちゃいけません。主題歌のLet it go、劇中歌は松たか子、エンディングで流れるのはメイジェイ。一緒でいいじゃんと思うんですが、本家本元、英語版でもそうなんですね。どっちが良いとかよりも改めて両方聴くと違う曲に聴こえてくるんですね〜。どーぞ聴き比べてみてください(^ ^









↓彼女のオフィシャルサイト
 ぜ〜んぜん、アナ雪色がないんですね。
関連情報URL : http://www.may-j.com/
Posted at 2014/08/07 06:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年08月06日 イイね!

アナと雪の女王の『アナ』役の神田沙也加ちゃん。実は彼女の歌の上手さにも感心したわけです。

アナと雪の女王の『アナ』役の神田沙也加ちゃん。実は彼女の歌の上手さにも感心したわけです。
例によって可愛い子ちゃんはと〜っても難しいのは相変わらずなんですが、さておき、歌上手いですね彼女。やっぱり声はおっかさんに似ているって思いませんか? “松田聖子の娘”から”神田沙也加”、これからが楽しみな一人です♪








海外での反応も上々なようで…

「彼女は凄い才能だね!」神田沙也加さんの歌う、ディズニー映画『アナと雪の女王』
挿入歌『生まれてはじめて』を見た海外の反応
【2014年3月26日 すらるど】


●フランス
彼女は完璧だね!
『ありのままで』が待ちきれない!

●メキシコ
誰か日本のDVDがアメリカのHPのノートパソコンで見られるか知らないかな?
このノートはメキシコで買ったんだけど、アメリカのほとんどのDVDはメキシコでも見られるから。
DVDプレイヤーにリージョンロックがあるのは知ってるけど、ノートパソコンでも同じなのかな?
自分は日本語版ディズニー映画が本当に見たいから。
(自分の命の一部に触れ続けるためにも)

●アメリカ
↑日本のDVDはリージョン2で、アメリカはリージョン1だから、無理だね。

●日本
>誰か日本のDVDがアメリカのHPのノートパソコンで見られるか知らないかな?
ノートパソコンにブルーレイが搭載されてればラッキーなんだけど。
ブルーレイだとアメリカと日本は同じリージョンAだから。

●マレーシア
アイラブ日本語バージョン。

●タイ
これ大好き♥

●タイ
ずっと待ってたよ。
『Let It Go』も楽しみだな。

●アメリカ
↑(May-Jの歌う)J-Popバージョンはもう公開されてるんだけど、劇場オリジナル版も見たいよね。

●マレーシア
フルバージョンを聞いてみたい…

●インド
彼女の演技には脱帽だ!
たった今、彼女は自分の中でお気に入りのアナ役になったよ。

●フィンランド
このバージョンが聞けてハッピー。
ディズニーの日本語吹き替えはアナ達のプリンセスボイスが改善されてるよね。
彼女は素晴らしいよ♥
それと、彼女の演技はフィンランドやルーマニア版のアナにちょっと似てるタイプのクレイジーさだと思った。
で、そういうのが見たかったんだよね!

●グアテマラ
日本人は…どんなものでもより良く作るんだな。

●カナダ
彼女が素晴らしいのは分かってた!
日本語吹き替えは遂にディズニーにアニメのスピリットを吹き込んだね。
彼女は凄く個性的だよ。

●イタリア
日本語♥

●台湾
(公開日の)3月14日が待ちきれないよ。

●フランス
彼女は最高だな。
ディズニージャパンに期待していた声そのものだ。
何もかもが素晴らしいね。
演技(凄く…日本的で良い。彼女はいきいきとしてるね)も声も、彼女は全然苛つくところがなかった。
凄く気に入ったよ。
ナイスジョブ、ジャパン!
エルサの声を聴くのが待ちきれない。

●アメリカ
フルバージョンを聞いてみたい。
オーマイゴッド、日本語版ディズニーはいつだって大好きだから。

●フィリピン
これをずっと待ってた!!!!
サントラが発売されるのが待ちきれない!!!!
日本語版の声優が誰なのか知ってる人いないかな?

●日本
自分が間違えてるんじゃないとしたら、日本語のキャストは
アナ:神田沙也加
エルサ:松たか子
クリストフ:原慎一郎
オラフ:ピエール瀧
ハンス:津田英佑

●マレーシア
↑エルサの声優は坂本真綾で、歌が松たか子だったと思う。
でも、劇場版の『Let It Go』を松たか子が歌った事で、ディズニーが心変わりをして声も坂本真綾から松たか子に変えたのかも。

●マレーシア
>自分が間違えてるんじゃないとしたら、日本語のキャストは
>アナ:神田沙也加
>エルサ:松たか子
サンキュー!

●中国
ちょっと変だけど、声は凄く良いね!
彼女は台詞よりも歌の方が良いと思うな!

●アメリカ
アナが日本のアニメに出てくる女の子みたいだ。

●香港
アナと雪の女王は英語で見ました!ほんとに良い映画でした!今度は日本語でも見たいですね。
(すみません、日本語が苦手なので、日本語がちょっと間違っているかもしれません。)
(原文ママ)

●カナダ
この歌理解できるし、気に入ったよ。
『Frozen(アナと雪の女王)』の日本語版の歌は全部聞いてるし、自分は時々日本語も話すしね。

●スウェーデン
自分にとっては驚きじゃないね。
アニメを見てたら日本が吹き替えの王様だって事は分かってるはずだから!
日本語版の吹き替えが素晴らしいものになる事は大体予想してたよ。

●マレーシア
↑その通り。
日本とアメリカはエンターテイメントで競争相手になる位だし。
どっちもアメージングだよ。

●ポーランド
良い演技だね。
でも同時に酷く苛つかせもするけど。

●カナダ
↑アナは最初から苛つくキャラだから。

●ポーランド
↑自分としては彼女の(役に対する)解釈と声色による所が大きいと思う。
アナの歌を担当できる歌手はいっぱいいると思うんだけど。
残念な事に、ディズニーはアナよりも興味深い個性を持ったエルサをあまり描写してないんだよね。
とはいえ、自分は最初からあまり『Frozen』に良い印象をもってないんだけど。

●フランス
神田沙也加は声も担当してるの?

●日本
↑イエス。

●南アフリカ
唯一変に感じるのは口の動きと声があってない所位かな。
でも、それでも凄く良いよ!

●アメリカ
(進撃の巨人の)ミカサが歌を歌えたとは!(笑)
(訳注:ミカサ・アッカーマンの声優は石川由依)

●カナダ
何でこの歌は日本語版の方が英語版の10倍も良いんだ?
いきいきとしててミュージカルで、凄く良いよ!

●アメリカ
英語版の吹き替えに文句を言う人にはいい加減うんざりしてるんだが、こればっかりは本当に驚きだ。

●カナダ
誤解しないでほしいんだけど、英語版だって素晴らしいよ。
でも、この歌に限っては色んな理由で日本語版の方が英語版よりも10倍も良いと思うんだよな。

●イギリス
何故なら日本の歌手/声優は凄く才能があるから。

●アメリカ
なんかミカサ・アッカーマンっぽい。

●ブラジル
『Do You Want To Build A Snowman』の日本語版も聞きたいぞ。
Posted at 2014/08/06 05:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation