• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frank Sladeのブログ一覧

2014年08月05日 イイね!

『アナと雪の女王』の "Let it go"。本家本元はコチラ、イディナ・メンゼル!

『アナと雪の女王』の "Let it go"。本家本元はコチラ、イディナ・メンゼル!
彼女の4歳の息子が友人たちに「うちのママは『Let It Go』を歌うんだ」って言うと、友達も「うちのママも歌うよ」って、アハハハ〜、そりゃそうだ。そして、彼の前で歌うと「黙って」って言わるから家ではあまり歌わないんですって、アハハハ〜! 普通のおっかさんなんだ(^^






本家本元





『アナ雪』イディナ・メンゼルの4歳の息子、レリゴー歌う母に「黙って」
【2014年8月4日 シネマトゥデイ】


 [シネマトゥデイ映画ニュース] 映画『アナと雪の女王』でエルサの声優を務めた
女優のイディナ・メンゼルが、4歳の息子に対して劇中歌「Let It Go」を歌うと
「黙って」と言われていることがわかった。

 Entertainment Weekly Radioに出演したイディナは、「家で何度『Let It Go』
を歌ったか?」と質問されると、「みんなが思っているほどじゃないわ。だって息
子が『黙って』と言うから……(笑)。彼は飽き飽きしているのよ。わたしが歌う
のを聴きたくないんだわ」と告白。息子に嫌がられるため「Let It Go」はあまり歌
わないものの、バスタイムには二人で自分たちのオリジナルの歌を作って歌うなど、
音楽にあふれた生活をしていることを明かした。

 また、息子が友人たちに「うちのママは『Let It Go』を歌うんだ」と言うと、
普通に家で歌っていると思われて「うちのママも歌うよ」と返され、混乱している
ようだとも明かして笑いを誘っていた。

 イディナは第86回アカデミー賞授賞式に出席した際には「Let It Go」を圧倒的な
歌唱力で披露。この年のアカデミー賞で『アナと雪の女王』は長編アニメ映画賞と
歌曲賞のW受賞を果たしていた。(編集部・市川遥)

Posted at 2014/08/05 05:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年08月04日 イイね!

『アナと雪の女王』の "Let it go" 。物語の中ではTAKAKO MATSUが歌ってるって…、松たか子でしょ!

『アナと雪の女王』の "Let it go" 。物語の中ではTAKAKO MATSUが歌ってるって…、松たか子でしょ!松たか子の歌声が世界中で大絶賛!だそうで、各国の言葉で歌う場面をつないだ動画で聴き比べてみると、ん〜確かに良いかもしれない。彼女の歌唱力、声もさる事ながら、日本語の響きがキレイなんでしょうね。
いつも怒っているあの方に歌っていただきたい…(^ ^












松たか子の歌声に世界が大反響!「アナと雪の女王」で主人公声優役
【2014年3月10日 産経ニュース】


 松の美声を世界が絶賛-。ディズニー映画「アナと雪の女王」(14日公開)で
主人公・エルサ役の声優を務めた世界25カ国の女優が主題歌「Let It Go」
を歌いつなぐ動画がYouTubeで公開され、日本語版を担当した松たか子(36)
の歌声が大反響を呼んでいることが9日、分かった。

 劇中のエルサの歌唱シーンをつなぎ合わせた動画で、すでに1275万人以上が視
聴。イタリアの女優で歌手、セレナ・アウティエリやロシアのジャズ歌手、アンナ・
バタリナらとともに、松は全3分56秒の曲のうち1分13~19秒のパートを歌っ
ているが、このわずか6秒に世界が注目した。

 ネット上では

「何なんだ、あの日本語のしびれるような美しさは」(米国人)

「日本語の響きがメチャクチャかわいらしい」(カナダ人)

「(日本版に)鳥肌がブワーってなった」(スウェーデン人)


など絶賛の声が続々。自国よりも日本版をベ
ストパートに選ぶ人が相次いでいる。(サンケイスポーツ)
Posted at 2014/08/04 05:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年07月27日 イイね!

アナと雪の女王、今更ながら観ましたょ〜

アナと雪の女王、今更ながら観ましたょ〜オッサンの私でも面白く、楽しめました。♬ありの〜ままの〜 ってな曲が街で流れると、子供たちが足をドンと地につけて両手を広げてフワァ〜っと持ち上げる仕草、すべて謎がとけました(笑)で、この映画、私が注目したのは、夏に憧れる不思議な雪だるま『オラフ』。シュレックのドンキーを彷彿とさせる、心憎いキャラでした(^ ^/








『アナと雪の女王』発売初週でダブルミリオン!
【2014年7月25日 シネマトゥデイ】


 [シネマトゥデイ映画ニュース] 映画『アナと雪の女王』のブルーレイ、DVDなどを
収めたMovieNEXの売り上げが、発売初週である7月20日までに200万枚を突破したこ
とがわかった。ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが発表した。

 予約だけでミリオンを達成していた『アナと雪の女王』MovieNEXは、7月16日に発
売されると20日時点で201万4,495枚の売り上げを記録。レンタル回数も同日100万回、
オンデマンドも14万視聴を突破するなど、視聴形態に応じた商品全てが大ヒットとなっ
た。

 また、すでにパッケージが発売されているのにもかかわらず、現在も劇場にて大ヒッ
ト公開中で、興行通信社が22日に発表した土日2日間(19日~20日)の全国映画動員
ランキングでは8位にランクイン。7月22日時点で、興行収入251億円、観客動員数
1,974万人を記録している。(編集部・市川遥)

映画『アナと雪の女王』MovieNEXは発売中 4000円+税
Posted at 2014/07/27 14:59:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年06月04日 イイね!

耳を動かす練習をしていたらヴァルカン人の耳を思い出して、今日のお題はスポック!

耳を動かす練習をしていたらヴァルカン人の耳を思い出して、今日のお題はスポック!彼はヴァルカン人と地球人のハーフだったんですね。無表情で論理的な言動、そしてなんといっても特徴的な『耳』。最近の宇宙人は地球人に化けてしまって普通のおじさんぽいけど、その点スポックはシュールでカッコ良かったな〜♪ あっ、スタートレックの話でした… アハハハ〜(^^






関連情報URL : http://www.startrek.com/
Posted at 2014/06/04 05:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年04月29日 イイね!

『魔女の宅急便』の原作って、角野栄子さん… って知らなかった〜

『魔女の宅急便』の原作って、角野栄子さん… って知らなかった〜いや〜、てっきり宮﨑駿さん原作かと思ってましたょ。キキがほうきに乗って飛ぶ街並みがとても印象的で、オープニングに「ルージュの伝言」、エンディングに「やさしさに包まれたなら」、ユーミンとのマッチングも最高でした。あっ、原作は角野栄子さんですので(^ ^;




春の叙勲・角野栄子さん:3世代に読み継がれ
【2014年4月29日 毎日新聞】 


 子供たちに向けた物語や絵本は、その子供や孫たちにも読み継がれ、3世代に
またがるファンを持つ。「児童文学だからこその喜び。読者に支えられて書いて
こられました」

 若き日のブラジル滞在経験を日本の子供たちに伝える「ルイジンニョ少年
ブラジルをたずねて」で1970年にデビュー。「ズボン船長さんの話」「大ど
ろぼうブラブラ氏」「小さなおばけ」シリーズなど、精力的に執筆。「魔女の宅
急便」はミュージカルやアニメだけでなく映画化もされ、海外でも親しまれている。

 「自分でもわくわくする物語を書きたい」と思い続けてきた。「子供たちが自
分自身で本を手に取るような、そんな作品に」。次の構想を巡らす目が輝いた。
【山崎明子】



オマケ:参考にした街並みの一つ、バルト海のゴットランド島ヴィスビュー。
    キレイな所ですね〜 ホント。




    
関連情報URL : http://kiki-jiji.com/hoge/
Posted at 2014/04/29 16:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ラジオで7-11のCM聴いたら急に聴きたくなって今日の通勤BGMは、清志郎の「夢助」@Apple Music (^-^)」
何シテル?   01/27 06:45
目標、毎日 似顔絵描いてます。 クスッと笑ってもらえると嬉しいです。 たまに車の話題、どうぞお付き合いください ^ ^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20211212 FC-WORKS12月オフ会レポート Vol.15最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 22:49:56
ヤマト運輸のクロネコの動画が可愛いって! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 20:01:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1992年生まれのNAロードスター、ド・ノーマルです。いや〜楽しい、嬉しい、幸せ一杯の車 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
車齢13歳、123,800kmで我家の一員に。チョイとボロいですがとても楽しいです♪
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
非の打ち所のないデカイ娘でした(笑)
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
【選んだ理由】 1)メルセデス・ベンツのディーゼルに乗りたかったから。 2)後席を倒して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation