• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軒下ラヂアルのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

黄色の道

黄色の道ちょっとだけ早起きをして、
かる~くカプチで走ってきました。


東から西へ。
西から南へ。
約1時間半くらい。

だんだんカプチに慣れてきました。

写真の場所は、何十年かぶりに行った、
懐かしの場所です。

道路一面、落ち葉で黄色になっていたので
思わず写真パチリ。

路面は、落ち葉でズルズル。


そして、駐車場で一人遊びをし、前回ブローの原因になった現象を再現し、
原因が解消していることを確認してきました。
Posted at 2010/11/14 09:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年11月12日 イイね!

夜連をしながら・・・。

夜連をしながら・・・。息子のフットサルの練習に、カプチで行きました。
今日の天気予報では、雨だったので、通勤での使用は断念したので・・・・。

路面も濡れていないし、とにかくカプチになれないと。
フットサルの練習中、小一時間ほど抜けだし、自分も・・・。
ワインディングロードを走ってきました。
「ちょっと、星を探しに」

法定速度で走っても、やっぱカプチはいいです。
でも、いろんなところから、いろんなノイズが・・・。

ヘルメットをかぶって乗っているとあまり気にならないのですが・・・。
久しぶり&ヘルメットなしだと・・・。

結局、星を探すのを忘れて帰ってきてしまった・・・。

また明日も探しに行かなきゃ…。





Posted at 2010/11/12 22:12:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年11月11日 イイね!

ワクワクさせてよ!

ワクワクさせてよ!びっくりしました。

仕事から帰ってきたら、玄関の前にカプチーノが・・・。
停まっていました。

わざわざ、届けてくれたようです。

家に入って荷物を置いて、早々に、カプチでGO!
かる~く乗ってきました。

この前より、デフの効きを甘く調整してもらったようで、
低速の曲がりはちょいスムーズ。

エンジンは、大丈夫。
でも、なぜか降りると、クーラントの匂いが・・・します。

明日から、通勤で使って様子を見ます。

問題がなければ、今年最後のハイランドにいきたいなぁと思っています。
それとも、SUGOに・・・。

(写真は、ワクワクドキドキのコクピットです)
Posted at 2010/11/11 20:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年11月08日 イイね!

うつむかないこと。

うつむかないこと。写真は、子供が大好きな「イナズマイレブン」の
キャプテンの格言です。

超次元サッカーものアニメですが、キャプテンの円堂守君が
かなり、熱いキャラです。

自分も子供に負けず、このアニメ大好きです。

ところで、仕事帰り秘密基地にカプチの様子を見に行きました。
先週から作業がグッと進み、エンジンは組み上がっていました。

しばらくは、負荷をかけないでエンジンとデフをなじませるのと
様子をみるため、ウマの上でナラシ?をし、その後、路上走行の予定です。

今回のトラブルでは、マジへこみました。
もう、カプチを降りようかと・・・。

でも、周りの人が陰から応援してくれたり、
何よりも、秘密基地では本業を一時休んで
修理してくれたりと・・・。

本当に周りから助けてもらって。感謝です。

やっぱり、好きなことは、トコトンやりたい!

そんなことで、写真の格言を思い出しました。








Posted at 2010/11/08 21:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2010年11月06日 イイね!

修理完了!

修理完了!先週壊してしまったメガネの修理が直りました。
レンズ2枚交換。

無事だったレンズも日焼けで黄ばんでいたので、
壊れたレンズだけ交換すると、色が合わなかったので・・・。

痛い出費ですが、視界がすっきりしました。

修理の間は、昔のメガネやコンタクトを使ってましたが、
昔のメガネは合わない・・・
コンタクトは、めんどくさいし、1dayだし、ゴロゴロ乾燥するし・・・。

この間、周りの人からは、
「メガネは?」って少数の人から聞かれました。

あまり聞かれないということは、聞きにくいのか、
「めがね」っというイメージがないのか。

とにかく、直って良かった。

ところで、カプチは?
朝、秘密基地に行き状況を見てきました。

ヘッド周りは取り除かれていました。

軽い?オーバーヒートを起こしてしまったようです。
いろんな要因が重なってしまって、このような事になってしまったのですが、
被害は、最小限だったようです。

そんなに時間がかからず直りそうです。

直ったら、11月下旬のハイランドのマイペースに行こうかなぁと思ってます。



Posted at 2010/11/06 13:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「続 準備中 http://cvw.jp/b/853614/40144696/
何シテル?   07/25 19:28
仙台ハイランドのK耐久に参加してました。 「軒下」は、家の軒下で車をいじる。 「ラヂアル」は、ラジアルタイヤに拘る。 そんな意味から、「軒下ラヂア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F-2の次はネコ待ちでw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 12:06:42

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1975年式  4リットル、Z50JⅡだと思います。H26.6に購入。元々は、黄色のよう ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
Team83レースカー 仙台ハイランドK耐久マシーンからスプリントレースマシーン・通勤・ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
2016.4.9から乗ってます。 初期型、メタリックセレストシルバー(Z1-Rカラー) ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
NC30ProアームのVFRです。若かりし頃、ProアームのVFRが買えなくて、初期型の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation