• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

軒下ラヂアルのブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

2014 始動

2014 始動2月になってしまいました。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

阼シーズン最終戦、ハイランドK耐久から3ヶ月が経ちました。
横転リタイアしてしまい、今シーズンの参戦は、白紙状態だったのですが、やはりこのまま耐久から撤退するのも悔しいし、完走できないまま終わるのも…
という色々な思いがあり、今シーズンも走る事に決めました。
肝心のワークスですが、思っていた以上に酷い状態です。
箱替えが手っ取り早いのでしょうが、捨てられない…
これって愛なんでしょうか?

今までコツコツと手を加えて、共に走ってきた、このワークスだったからこそ、耐久に参加するキッカケだったし…これじゃないとしっくりこないので、
秘密基地で修理をすることにしました。

まずは、状態チェック。

え、なんですと…
「う〜 何とかお願いします」

3月末には、復活できる予定です。
早く走りたいなぁ!
Posted at 2014/02/04 18:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Team83 | 日記
2013年11月10日 イイね!

HOT-K VOL26

HOT-K VOL26HOT-K VOL26の、ハイランドKカー耐久の記事に、
チームの紹介が載ってました!

コメントがイイです!
「細く長く...楽しむ」

家宝になりました。

Posted at 2013/11/10 19:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Team83 | 日記
2012年03月31日 イイね!

OH~!タァーーービン!

OH~!タァーーービン!ディクセルスカラシップの協賛品のFローターと、
先日入手した、エキマニ&アウトレットパイプを交換を
するため、FreeManWorksへ。

今日は、Team83のメンバー、
FreeManと○生クンと、自分とで作業・・・。

4カ月ぶりのワークスです。
なんか、懐かしい・・・。

ローター交換は、FreeManと○生クンとで難なく終了。

エキマニ交換で格闘の自分(汗)。

純正エキマニとタァ~ビンの分離作業中、イヤな感じが・・・。

ネジ切れるかも・・・。

見事にいい音で、切れた・・・・ 。

除去するため、本日お休みのショップへ。

無理行って、無事除去。

やはり、商売人は違う!

今度は、気を取り直して、

タービンと純正アウトレットの分離作業を・・・。

また、イヤな感じ・・・。

そして、また折れた・・・。

そんなこんなで、今日の作業は終了です。



きょうは、頭の中でこの曲が巡ってます。

今日の作業内容は、
     ↓
Posted at 2012/03/31 22:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Team83 | 日記
2011年11月10日 イイね!

HOT-K VOL14

HOT-K VOL14最新号のHOT-Kに、9月4日開催した
ハイランドKカー耐久の記事が掲載されていました。

そのページに、Team83のロゴステッカーが・・・・。
ビックリです!


よく、「チーム名の由来は?なんて読むの?」
と聞かれます。

チーム名は、K耐のゼッケン番号83と、
大好きだった、ワークスカラーライムグリーンをまとったバイク
Kawasaki社内のレーシングチーム名「チーム38」をもじったものです。


「チーム エイティスリー」とか「チームはちじゅうさん」と
アナウンスされますが、じつは・・・。

正式な読み方は、
「チーム ハチサン」
なんです!

でも、結局なんでもイイんです!
読んでくれる方の読みやすいようで…。



そんなことで、これからも「Team83」をよろしくです!
Posted at 2011/11/10 21:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Team83 | 日記
2011年11月07日 イイね!

雨は・・・。

雨は・・・。昨日のSUGOは、やはり雨でした・・・。

雨はキライです。


予選時は、ほぼドライでしたが、
110Rの手前が川状態で、気合いの飛び込みができません。

そんな中、なんと予選でベストタイム更新とポールが取れました。

しかし、予選終了間近に雨が・・・。

当然、本戦は、ウエット。

ウエットの走り方は、よくわからないので、
まずは、スピン&コースアウトしないようにと慎重に臨みました。



後続車からのプレッシャーをバリバリ感じ、
途中3回も抜かれながらも、ストレート、馬の背区間に助けられ、
ギリギリの、念願優勝できました。



自分の運転を振り返ると、ヘタクソさを改めて感じます。
ブレーキがあまりにもへたれ&ビビリで手前過ぎてコーナー進入が遅い・・・・。

まだまだ、勉強します!

応援してくれた皆さん、そして、自分のことのように祝福してくれた皆さん、
そして、朝早くからサーポートしてくれた、FreeMan
ありがとうございました!

まだまだ頑張るので、よろしくです!
Posted at 2011/11/07 22:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Team83 | 日記

プロフィール

「続 準備中 http://cvw.jp/b/853614/40144696/
何シテル?   07/25 19:28
仙台ハイランドのK耐久に参加してました。 「軒下」は、家の軒下で車をいじる。 「ラヂアル」は、ラジアルタイヤに拘る。 そんな意味から、「軒下ラヂア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F-2の次はネコ待ちでw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 12:06:42

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
1975年式  4リットル、Z50JⅡだと思います。H26.6に購入。元々は、黄色のよう ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
Team83レースカー 仙台ハイランドK耐久マシーンからスプリントレースマシーン・通勤・ ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
2016.4.9から乗ってます。 初期型、メタリックセレストシルバー(Z1-Rカラー) ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
NC30ProアームのVFRです。若かりし頃、ProアームのVFRが買えなくて、初期型の ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation