• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タク虻のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

当て逃げ。

みなさん、お久しぶりです。
段々と温かくなってきましたね。車いじりには助かります。

さて、先々週のお話ですが、ちょっと買い物に近場のスーパーに、買い物にいきました。

そして、用事を済ませオデを見てみると、なんと、リアドアの部分に何かが擦れたような後が、、、、

回りを見渡してもトキスデニおそし!!

誰もいません。
とりあいず、車も汚かったので洗車してから、実体を確認。思ったほどひどくはなかったのですが、地までいっているだろう傷が三本。かなり目立ちます。

そこで、ディーラに電話できいてみると、再塗装でしか、直らないとの事。車両保険使ってもいいけど、どうしよう?

タッチペンでごまかしちゃおうかな?色々考えました。
っで、車研き研究所の社長に連絡。
車、すられちゃったんだけど、傷がついてどうにかなりませんか?

いちど、見せにおいで!!っと言われてすぐにいきました。
っで、見た目は、塗装が、下地まで傷になってる様に見えますが、おそらくクリアに傷がついてるだけだよっと、社長。

とりあいず、施工をお願いししました。、、、、
結果、どうでしょうか?

完璧に直りました。
研きで、傷が直るんです。見た目かなりヤバめでも、かなりの物でない限り磨いて取れるんです。
しかも、再塗装の半分以下の料金で 出来ます。

傷がついてしまったとき時は思い出して、車研き研究所に、
ダメ元でも、聞いてみてください。試す価値はあります。


話は変わりますが、にゃーすさん。
ノブのマフラー&バンパー装着おめでとうございます。
僕もノブのデザインは最高だと思います。
きっといい音するんでしょうね。またオフ会で見せてくださいね。
以前オフでお会いした時に、にゃーすさんは、僕はラグなオデを目指しますといってましたね。ノブのマフラーは、スポーティーだけど、嫌らしくなくて、かつ、ラグなんですよね。あー~、羨ましい。 笑
Posted at 2012/03/04 18:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月28日 イイね!

スーパーコンパウンド♪

ふとみると、雪がつもりに積もったお母のムーヴ。
少しすると、雪下ろしの棒を持って家を出ていく母。
十分後、清々しい顔で帰ってきた母。


そして、今日、ふとボンネットを見ると、有りました。



擦り傷。しかも、かなり深い。
幸いにも傷はこれひとつで済みそう。
おそらく、雪をどかすワイパーの角が当たったのだろう。

そして、今回登場するのが、これです。

超ミクロンコンパウンドです。

社長、自分の車はやりませんから。笑

っで、スプレーで水をかけながら、コンパウンドを薄めていき、やっと取れました。
 
キレイに取れました。
いくら丁寧にやっても、ここは傷でくすんでいるんでしょうね。

まー、白なんで光に透かしても、どう見ても傷は分かりません。
やっぱり、白にすればと思いました。
気が楽です。


でも、いくら足車でももう少し大事にしてあげて欲しいものです。
Posted at 2012/01/28 13:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

エンカル地獄!

夜、塩尻峠を通って松本にいってきました。
家を出るときは乾いていた路面。

しかーし、峠はウエッツ状態(((・・;)

凍ってはいないものの、洗車したばっかりなのに、
お塩のミストをコーティングしてしまいました。

でも、大丈夫。スノーガードガラスコーティングしてあるし、ザイモール塗ってあるし、、、、

問題ない。、、、、、 はず。

ですよね? 笑

今週中には洗車しようとおもいます。
Posted at 2012/01/23 23:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

何だか分からん。

車ネタではないんですが、最近何かと考え事が多いような気がします。

しかも、常にイライラして、回りではヘラヘラしてますが、何かあった訳ではなくすぐにキレてしまいそうな感じなんです。

会社にしても、別に技術が有るわけでもないし、
かといって、勉強しよう、努力しようとしているわけでもありません。と、言うか自分では多少頑張っているつもりでも、上司や、同僚から見たら遊びに会社に来ているとしか見ないでしょうね。

正直、無理だとわかっていても、車関係の仕事がしたいんです。板金塗装何でもいい。とにかく車にからみたい。

ディーラーにも沢山の友達がいますが、けして、楽な仕事ではない。むしろ、直接人の命に直結する物だから、
俺みたいな適当な仕事は通用しない。

でも、カッコいいんだ。憧れるんだ。いつか、いつか、
と思いながらもう25歳目前。

これから専門いったってもうダメかも。
それに、あなたにこれから専門いってまた勉強できるの?無理でしょ。
会社の上司に言われた一言がショックだった。事実、その通りなのがさらにショックだった。

今の仕事が悪いわけではない。いい仲間や、上司に恵まれ、自由にやらせてもらってる。この今の会社が続かなかったら、どこにいっても続かないと知ってもいる。

でも、いつも頭にあるのは車のこと。会社に入って心を支えてくれたのも車、辛い事、イライラした時だって、
友達と遊んで楽しい時間だって、いつも俺の中にいて、落ち着かせてくれたのは車の存在。もう、移動する道具ではない。人から病気だなんて言われたってかまわない。むしろ嬉しいかも。。

彼女や、家族、人間では感じ会えない物を俺は車に感じるんだ。それだけ、車が好きなんだ。
見栄をはっていい車に乗りたい。見せびらかしたい。そんなんじゃない。純粋にいい車に乗りたい。運転して楽しみたい。ただくどいようだかほんとに純粋に車が好きなんだ。

そんな俺を回りはバカにするかもしれない。
でも、いいさ、本当に自分が好きで好きで好きで夢中になれるものに出会えたんだから。見つけられたんだから。

だからこそ、仕事にしたいし、ずっと車に関わりたいんだ。話がちょいずれたけど今の気持ちはこれなんだ。

もし、車関係の仕事になって、やっぱりってことがあっても、もう後戻りできない。
給料だってきっと今より少なくなるだろう。少なくなればいくら好きな車を仕事で毎日弄っていても自分の車をいじれなくなったらイヤになってしまうのかな?

そんなんをいつも考えてます。
どっちにしろ早く決断を出さないと時間が迫っています。

そんなんを考えている今日この頃です。
皆さん、悩みはありますか?





Posted at 2012/01/23 01:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

ヘッドライトのその後!!

ヘッドライトの件でDにいってきまして、まー結論からすると、わからない。、、、、 見たいです。

車をピットに持っていき、15分、、あのー
ポジションと、ウインカーが常時点灯されているので
直してからじゃないと作業できないんですよー。

ポジションキットのスイッチをOFFにしてようやく点検開始。

20分後、あのー、異常ありませんでしたー。
様子を見てください。まー、症状がでなけりゃしょうがないんですがね。

それと、右側のフォグなんですが、点いたり消えたり
してますよ。お気がついてましたかー? まーあとで見てみます。

そんな感じで,福袋も渡されず帰宅した。
そして、脅かされていたフォグ!!

ついてんじゃねーかよ。

念のため、コネクター、内張りずらして点検、リレーも、ヒューズも点検。 問題ナッスィング!!
点けたり、消したりしても大丈夫。
これでダメなら、おそらくバラスト。

とりあいずこっちも様子を見る感じです。
なんかサッパリしない。。

そして、フォグの、バルブを覗いてみると、
反射板溶けてる?くすんでる?これです↓

HIDにしてる方、多分こうなってますよ。
まー、パッと見た感じ分からないし、光量も関係ないのでよしとしましょう。

フォグは、楽天のクオリティージャパンというメーカー
の物を使っているのですが、今までで一番とりあいず調子が良いかも。でも、今度切れたら、ピアとか、ベロフとか、カーメイト、IPFみたいな一流メーカーを使ってみたい。

高くて手が届かなかったけど、いよいよ考えないとね。
皆さんはどんなメーカーのHID使ってますか?
参考に教えてください。またどのくらい寿命があるか、
どのくらい使ってますとかあったら教えてください。
Posted at 2012/01/08 17:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかねれないちょー。」
何シテル?   01/23 01:16
タク虻です。よろしくお願いします。RB3アブソ乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サヨナラ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 02:21:47
週末のお散歩 ソレイユの丘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/19 06:06:27
パワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 01:02:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ついに手に入れました。 RB3アブソ君。 大事に乗って行きたいです。同じ車の方など仲 ...
日産 ADバン キャサリン (日産 ADバン)
会社の車です。ばれない程度にね。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation