• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

そこかいな

今日、初めて実家の両親を乗せてちょっとだけ走った
オヤジは、先日から息子が外車を買ったことを相当羨ましく思っていて、自分も欲しい、と言っているとか、、、
実はちょと前に、姉の家族でボルボを急に買っていたりもして、先日それにも乗せてもらったらしい

しばらく走って、「どう?のりごごちは」と聞いたら、しばらく考えてから
「シートがせまいな」って

たしかに、XSiで、ホールド感がつよいスポーティーなシートですが、唯一の感想はそこですか、、、
他にもうちょっと無いのかな

昔はブルーバード510とかSSSとか乗ってたはずなのに、やっぱりオヤジ世代は、いつかはクラウン、的な価値観なのかな。
まぁ、いいか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/14 22:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

呑める幸せ
バーバンさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

赤福
avot-kunさん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年11月15日 12:33
運転しないと何も感じないと思いますよw

思った通りに走るとか曲がるとか、どれだけ自分の感覚にクルマが付いて来るかが、気持ちよさに繋がりますからね~

クラウンなどの人を乗せるための車は、乗せてもらって「快適だな~」って思える様に作られてますけどね♪
307は基本、荷物車ですし(笑)
コメントへの返答
2010年11月23日 19:51
そりゃたしかにそうですね。
あたりまえのことを気ッきませんでさした

しばらく仕事が忙しくて乗ってませんでしたが、今日久しぶりにのって、やっぱり楽しいです
誰がなんと言おうと(^ ^)
2010年11月15日 22:58
価値観の違いはあるかもですね。

高級感を求めると、307SWはちょっと…となるかなと。
私が購入時に感じたドアを閉めるときの音は、国産車で同価格の車ならおそらく『バフっ』としまるんだろうなと。

私ゃあんまり気にしませんが(笑)

自己満バンザイ!!
車にはそれぞれ、それぞれのいいところがありますよね~
コメントへの返答
2010年11月23日 19:54
そうなんですよね
でも、父の場合、スカイライン最近まで乗ってたりしたので、もう少しまともなコメントあるかな、と思ったんですよね^^;

要するに息子が好きそうなのかってたのかな、と思うと、そんなそぶり全く無かっただけに、感謝かな、と(^ ^)

プロフィール

「2年間アップデート受けながら乗ってみて http://cvw.jp/b/853820/48601640/
何シテル?   08/15 17:56
いつぞうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ふじたくんNBさんのプジョー 5008 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 18:45:04

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
プジョーが壊れて仕方がないので予定より早く乗り換えました!
マツダ ロードスター 三十年越しの夢の実現 (マツダ ロードスター)
免許を取ってすぐに初めてみた30年前からずっと夢の車でした。何度も中古車をみては諦め、子 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許を取った時の実家の車 4速マニュアルで重ステ、フェンダーミラー、当時すでに誰も乗って ...
プジョー 5008 プジョー 5008
七人乗りであり、かつ天井が全面ガラスになっている(ただし開かない)こと、また乗るときに首 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation