• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

エコって何?

エコって何? 来ましたね

自動車税の請求


W124をお乗りのみなさんをはじめ・・・
旧車をお乗りのみなさんは毎年思っている事でしょう。



→なぜ割増になんの?
しかも年々(」゜□゜)」


エコって何?

→古いクルマを大事に乗り続けることもエコなんじゃねえの?


『いやあ13年以上前のクルマですとCo2の排出とガソリンの消費量が多いですから』

→排ガス規制クリアしてんじゃねぇの?

→燃費が悪いって事は既にエコカーよりガソリン税余分に納めてんじゃねぇの?


まあ

期限内にお支払いしますが…



エコ自体は素晴らしい事なんですけど…

えー所得税に地方税、他、消費税、酒税、たばこ税も払っているたこたろうでしたのグチでした!


★エコが叫ばれる前、バブル期誕生のW124
┗メルセデスベンツEクラスW124の魅力。


★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったら
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

ブログ一覧 | メルセデス S124 | クルマ
Posted at 2011/05/14 00:23:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

プリプリ。
.ξさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年5月14日 14:41
全くぼったくりもいいとこですね。
私は、延滞金が付かないうちは払いません。
って言うか、夏のボーナスが出ないと払えません。(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月15日 0:09
ですね。なぜ割増なのか・・・エコカー減税分を一部負担しているようなもので・・・

年1回で請求でサイフがさみしくなりますよね・・・
2011年5月14日 17:30
仰る通りだと思います。

既にあるものと、これから作るもの。
どちらがエネルギーを使いますかね?

もう1つは軽自動車・普通車問題です。
今ではあんなに豪華で高性能な軽。
なのに税金は未だに¥7,200のままです。

今では高速の制限速度は普通車と同じとなったのに、
高速の料金も普通車より安いですよね。

以下のリンクのような事象もあるため、
ここの差も是非均衡すべきと考えています。
そうでなければ軽自動車は脱税クラスですよ。
http://response.jp/article/2010/09/16/145213.html


コメントへの返答
2011年5月15日 0:20
整備費やガソリンも13年以内のクルマより負担が大きいのに・・・

好きなクルマが乗れない状況になっちゃいます・・・

確かに軽自動車も不均衡かもしれませんが、難しい問題ですね。
排気量の差があるものの今の額はバイクと同じで安すぎるかもですね。

軽自動車ユーザー&メーカーの死活問題などもあり、実行が難しいのでしょうか・・・


2011年5月15日 1:20
軽自動車に関しては問題が複雑ですね。
軽自動車の規格自体、改善されたとはいえ、安全面で問題はあると思いますし、メーカーの保護という面もありますが、地下鉄や電車、バスが充実した都心部では考えられないことですが、地方では、車が唯一の交通手段という所もあります。
そういう地方では、通勤、通学、買い物等に、家庭に車が1人1台必要です。
一家に車が3~4台あって、全部普通車というわけにはいかないと思います。
お偉い方々には、そういう面も考慮して議論していただきたいと思います。
コメントへの返答
2011年5月15日 17:36
ですねえ。都内ではあまり見ない軽自動車も地方へ行くと軽ばかり・・・1人1台ですもんね。

地方のインフラ+経済との問題もあり、難しい問題ですが、不均衡是正はある程度は必要かなとも思われます・・・

いずれにしても増えた分がどこに行くのかでしょうね。

2011年5月15日 7:22
たこたろうさんどうもです。
とうとうこの時期になりましたねェ~
軽自動車税も排ガス基準で見直しが検討されてるみたいです。
しかも2年以内に・・・
最高2万円近くまで上がるみたいですよ

自動車税事務所に行くと
あんなに人は要るんでしょうか?
あんなに大きい建物は要るんでしょうか?
っつていうくらい無駄が多いような気がします。いくら県税とはいえ
態度は傲慢だし
役人言いなり天国なんでしょうかねェ~この国は・・・

コメントへの返答
2011年5月15日 17:44
Mr-damboさんも同じだと思うのですけど・・・

車検が終わった直後の自動車税の請求は痛いですよねー(汗)

やはり軽自動車も上がる方向はやむを得ないのでしょうか・・・でもそうなってくるとサブ車も大変ですよね・・・

役人は行政や自身が税金で成り立っていることを肝に銘じてほしいですね!
2011年5月15日 13:21
腹立つので、払ってません。
いや、最終的には払っているんですが。。。
度重ねる引越しで、もはや請求が届きません(笑)

まぁ、1割り増しくらいなら払いますが、要は使い道がハッキリされていないから腹立つんでしょうね~
コメントへの返答
2011年5月15日 17:47
自分も以前は引越しが多かったので判ります!

おっしゃる通りです。
増税の使い道をハッキリして欲しいですね。

でもきっとエコカー減税分へ割り当てじゃないでしょうか・・・

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation