• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月08日

日本のクルマの匠♪

日本のクルマの匠♪ 今回は、日本有数のクルマの匠が登場する


ディスカバリーチャンネルの動画紹介デス♪


RBを積むケンメリやZでお馴染みの・・・





ロッキーオートさんや






ポルシェの大胆なモディファイで有名なRWB ( RAUH-Welt BEGRIFF ) さんに・・・




所さんや北野たけしとの関わりの深いムーンオートの清野さんも出てますよ(=^・^=)




コチラが実際の番組動画・・・フルで長めなので、お時間ある時にご覧を~
(ナレーションは英語ですが、登場する匠は日本語のまま収録)




レストアによる発売時の状態を追及か、モディファイによる進化や快適さを求めるのか・・・
はたまたオリジナルで創造か、旧車の楽しみ方を問う内容ですね~


クルマの付き合い方として、どっちがどうって言える立場じゃないし、ベース車両が何かにもよりますけど~自分は、何が何でもオリジナルではなくて、モディファイによる快適さを求めたいですね~

あくまで個人的な意見デス!(=^・^=)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
ブログ一覧 | メルセデス・他クルマ | クルマ
Posted at 2014/05/08 00:49:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の上野村
ふじっこパパさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年5月8日 1:26
こんばんは。

オリジナルはオリジナルの、チューンドカーはチューンドカーの良さがありますね。
私は手を加えているほうが好きですが…。

RAUH-Weltさんは、飛び込み営業に行ったことがありますよ(笑
その時は誰もいませんでしたが、その後しばらくお付き合いさせていただきました。
いい思い出です。
コメントへの返答
2014年5月8日 23:26
こんばんわ~

それそれ良さはありますよね!
でも周りの環境やクルマが進化している中では、旧車に手を加えないと辛い部分ってありますよね・・・

個性的な昔の外観で足やエンジンが最新ってのが、究極でしょうか


そうなんですね!RWBさん
躊躇なくフェンダーを削ぎ落とし、リファインしていく過程は圧巻デス!(=^・^=)
2014年5月8日 18:14
それぞれの良さがあるので一概には言えませんが
自分は、過去所有のクルマについて、なんらかの
手を加えていたので、やはりイジっている方が好き
ですし同型車種との差別化というか ・ ・ ・
結局は自己満ですかね~ ( ^ ^ ; )A

シェビーくんは、今のところオリジナルに近い状態
ではありますが、交換が必要なものについては
少しづつ手を加えていくことになると思いますが…
エンジンのV8換装やエアサスなど、予算が^^;^^;
クラッシックカーフェスなどは、オリジナルでしか
エントリーできないものもあるので、今のうちに
参加しときたいと思っています(^^)/
コメントへの返答
2014年5月8日 23:39
ナナマルさんは実際に旧車をお持ちだったりするので、説得力高いですね~

ですね!どの時代のクルマでもオーナーの満足いく形を得てれば・・・

そう差別化と満足感は得たいです!
予算はいずれもつきまといますが・・・
でもベースとなる車種や年式によるかな~

今、シェビーくんは、コンディションキープで是非~

モディファイっていつでも開始できますので!(=^・^=)
2014年5月8日 20:05
この番組は録画してブルーレイに保存しています!

何回か観ていますが飽きないですね~
所さんのファンからしたら清野さんは有名ですよね~
清野さんが造ったクルマを直接見るとあまりの精巧さに驚きます。

ロッキーオートのクルマもオートサロンで直接見ていますが、正直お金があれば欲しいです。
RB26堪りません!
コメントへの返答
2014年5月8日 23:45
おおそうでしたか~
確かに保存版としておきたい動画(番組)ですよね~(=^・^=)

そうですね~ビートルやコルベットとか完成度ハンパないっすもんね!

いいですよね!
ロッキーオートさんのスカGやZ

自分もお金があれば~(^O^)/
2014年6月10日 1:26
おお!! コレ見た事あります!!!

美術品などの考え方で…

その物を後世に伝えるために、自分があずかっている…

そういう気持ちで所有するべき

という考え方がありますね!!

クルマにも、当てはまるのかもしれません。
オリジナルな個体を、当時のまま維持し後世に伝える…
もの凄く大事な事で凄い事だと思いますが…


自分には、無理!!!(爆)
そんな勇気も根性も無いです!!

自分は、価値ある物を台無しにしちゃうタイプですし
堅苦しい事は抜きで、その物を楽しみたいので
特にオリジナルに拘らず、自分の好きなようにしたいですね!!

ロッ○ーオートさんのクルマなんか、自分はとても魅力的に感じますが
オリジナル至上主義的な方は、あまりいいこと言わないですね~

もったいなくて乗れない本物(もしくはオリジナル)より
気軽に乗れるレプリカ(もしくは改造・改良車)がイイです!!

あくまで、個人的意見です…(滝汗)
コメントへの返答
2014年6月11日 23:50
自分は何となくYouTubeで見かけて知りましたあ

少量残存でオリジナルで残すべきモデルだとそういう考えも~(^O^)

同じく自分も余裕があったらの前提ですがあ

、できれば自分の好きなようにしたいですね~

持ってる間は自分自身のクルマですから、他の人にとやかく言われる事を気にせず、楽しむことが一番かと!!(^O^)

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation