• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこたろうのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

水温・電動ファン関連パーツ到~着♪

水温・電動ファン関連パーツ到~着♪一昨年から水温計が上昇しがちな「たこたロードランナー」号・・・


2010年夏・・・ラジエーターリザーブタンクの圧がかからず・・・


LLCのお漏らし・・・リザーブタンク交換・・・




その後・・・ファンカップリング交換・・・


冬の間は水温が上がる事もなく2011年へ


2011年夏・・・外気温32度で水温計110度
電動ファンが回らず・・・エアコンガス圧低下がありガス注入



念の為、ファンレジスターも交換


冬の間は水温が上がる事もなく2012年へ


2012年夏・・・もう解決したであろう水温・・・
ところが、春を過ぎると、時々100度を指す水温計・・・

でも、電動ファンも回るし、もう気にすまい・・・
そう言い聞かせてきた、たこたろうでしたが・・・

「外気温が高い日、渋滞したら・・・電動ファンが回らなかったら・・・」
やっぱ気になるんですよね~(汗)

そこで、今年の夏こそ、スッキリする為に・・・
水温や電動ファンに関連するリレーや、
センサー類一式の交換を決意!


★サーモスタット(87度)



つづいてサーモ周りのセンサー
★電動ファンセンサー
 

いずれもBEHR製でmade in Germany


★水温計センサーに~



★水温エンジンコントロールセンサー


いずれもFAE製でmade in SPAIN


そんでもって電動ファンリレー

★青リレー


★緑リレー


いずれもメルセデス・ベンツ純正


いつもはスピードジャパンさんに注文してるんですが、一部欠品があり・・・
今回すべてヤフオク経由で「4-leaves」さんに注文。
パーツ点数6点、16,960円でした~


2012年夏、はたして、たこたロードランナーは、水温上昇に悩まされずに済むのか・・・

え、交換ですか?交換はもちろんプロの手に(^◇^)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村
Posted at 2012/07/16 22:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | メルセデス S124 | クルマ

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 56 7
8910 11121314
15 16171819 20 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
週末移住の移動用に2025年に9年落ちの中古で購入しました😄
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation