• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこたろうのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

最近のお気に入り動画♪

最近のお気に入り動画♪DTM(ドイツツーリングカー選手権)のマシンであるメルセデスベンツの190E EVOⅡが、

サーキットではなく・・・





ヒルクライム競技に参戦している動画っす!



とにかく速えの一言(笑)
ベタベタでの車体で単独で走ってると余計に感じます!


オートマ車両ではできない走行で…
このエンジン音にもシビレます(*^o^*)


他の参戦車両も魅力的♪
大好物のアメ車達~ダッジダートやカマロにピックアップ



さらには70sトランザム♪こりゃカッチョええ
マフラー音いいっすねえ



おまけに大型トラックまで(笑)



でも速さが際立つのはやっぱEVOⅡっす


一度間近で観たいですねえ

そんな想いもあり・・・幼い子供がアニメやヒーローもののDVDを繰り返し見るように
何度も見てしまうヒルクライム競技の模様でしたっ(^◇^)

★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったら
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

Posted at 2011/08/29 23:49:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | メルセデス・他クルマ | クルマ
2011年08月28日 イイね!

テキーラ♪ 六本木ナイト

テキーラ♪ 六本木ナイトみん友「bayani」さんからお誘い頂いた「不良(不要)中年の集い 夏の陣」



向かうは六本木。(飲みですから、電車でー)





待ち合わせ場所のハードロックカフェには、bayaniさんご夫婦、ミルトンさん、LAFAさん。
hiroさんも合流~

bayaniさん、ミルトンさん、hiroさんとは「エビ・オフ」以来、
LAFAさんとはスピーカー取付オフ以来でした!

みなさん変わらずお元気で、オモシロトーク爆裂(^◇^)

場所をライブハウス「KENTO'S 六本木」に移し、ライブ観賞♪
THE FLAMES vs CAVERNCLUBBERSのオールディーズとビートルズのコピーバンドが、対バン形式でのステージでした!

やっぱ生音はいいですねえ
THE FLAMESはKENTO'S専属バンドで、まさにOLDIES BUT GOODIES★



演奏はもちろん、ボーカルやギターの方の歌が超上手く良かったです!
あとサングラスでスイッチが入る、微動だにしないドラマーのかたも、ツボに(笑)


CAVERNCLUBBERSはルックスは今的な感じもありましたが、ハモリかたも演奏も完全ビートルズな感じでしたあ


デジカメ忘れてケータイのムービーですが・・・
ロックな曲では盛り上がるロックンローラー両氏・・・





バンド自体の動画撮影は禁止だったようなので・・・
久々に聞いて良かった曲をオリジナルで(^◇^)



企画いただいたbayaniさんありがとうございました!
ご一緒した皆さまお疲れ様でした!

メチャ楽しい夜でしたあ♪

さてさて今から仕事がんばんりまーす。


★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったら
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

Posted at 2011/08/28 12:52:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年08月25日 イイね!

W196 on the ハコフグ♪

W196 on the ハコフグ♪前回の日記に、みん友の「もぱへみ」さんから、下記のコメントを頂いたんですが・・・


>コイツには、ブルム社製のベンツのレーシングカーが似合いますよ~!!

>ブルムは安いしオススメ!!(笑)





実は・・・(笑)



その『ブルム』社製のW196をすでに・・・(爆)


やっぱ、もぱへみさんと双子なのかも・・・思考が(大爆)




メルセデスのレジェンドF1…W196


流線型のボディでまさにシルバーアロー
この頃の近未来的デザインの感じですね~



ドライビングポジション的にも…ほぼ後輪の上で前が異常に長いっす!
この長さはミハエル・シューマッハもビックリ!?


博物館のクルマなのでスゴイ慎重(笑)
走行中、音が割れているのが・・・ちと残念


ハコフグ・ベンツの方はW196のワンオフトランスポーターといった感じで、 W196のフロント形状に合わせてえぐれてるのがスゴイですね~




しかしこの宙に浮いたキャビン部分ときたら…(笑)


車載中の様子も再現出来るのでしたあ♪







以上、古き良き時代のW196とハコフグ・ベンツトランスポーターのミニカーでしたっ(*^o^*)


★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったら
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Posted at 2011/08/25 23:35:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2011年08月23日 イイね!

ハコフグ・ベンツ♪ トランスポーター

ハコフグ・ベンツ♪ トランスポーターメルセデス・トランスポーター





1950年代・・・F1に参戦した頃のレーシングカーを運ぶ為の運搬車。




ミニカーの方は、1/43 conrad製です。



キャビンが前にせり出した?
いや前輪タイヤが奥に引っ込んでいる?
この特徴的な前輪タイヤの位置により・・・


ハコフグのような顔に見えるフロント・・・





このぬーんとした顔・・・好きです♪


と、日記を書いていたら・・・


島田紳助、芸能界引退のニュース・・・
いやあ突然でビックリです!

★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったら
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Posted at 2011/08/23 23:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年08月21日 イイね!

雨天決行♪

雨天決行♪8/19は、分割夏休みの1日目。
しかし関東地方は雨・・・


でもせっかくなので・・・
降りしきる雨の中向かったのは、千葉は房総半島





川崎と木更津を結ぶアクアライン

いつも混み混みなのでスルーしてた海ほたるですが・・・
いまさらながら寄ってみましたあ

もうちょっと見通しよければ横浜や千葉の景色も見えたのでしょうが
白波たつこんな天気で・・・暴風雨


写真は全て暗雲が広がっております(笑)


海ほたるにあった千葉観光のチラシをみて・・・「刺身が食べたい」そう思い、富津市の『かなや』へGO!


自分は活アジ・メダイ・マグロ・かんぱちがのった「かなや定食」♪
(エビアレルギーの為、エビは奥さんへ)


やっぱ新鮮な魚は旨いですね~
奥さんは三色アジ丼


味噌づけ・ワサビづけのアジも美味でしたあ


食事後、一服してるときに目にした別のチラシ。
なになに「日本唯一 運気向上のお守り」天津神明宮(鴨川市)

ヨシ!行ってみよう!

途中、ゲリア豪雨に見舞われましたが・・・
到着する頃には雨も一旦あがりましたあ


館山方面から向かうと判りにくい場所だったのですが、雰囲気のいい神社でした!
(後に確認すると源頼朝が伊勢の神宮より御分霊を勧請し創建された八百余年の歴史をたたえる神社らしいです)


参拝を終え、チラシに載っていたお守りを買うことに。


お守りっていうと赤に紺、紫なんかが多いですけど、オレンジのご来光でまさに縁起がいい感じ!
しかも日の出の状態別に3種類あり、自分は頂点、奥さんは日の出直後を選んでみましたあ

その後はお約束の落花生を2袋買って帰路に


雨の中、目的なく向かいましたが、チラシに導かれ「天津神明宮」が目的地になった
往復270kmドライブでしたあ(^◇^)

★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったら
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Posted at 2011/08/21 17:13:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | メルセデス S124 | クルマ

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 45 6
789 10 1112 13
14 151617 1819 20
2122 2324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
週末移住の移動用に2025年に9年落ちの中古で購入しました😄
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation