• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこたろうのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

今日は電脳♪

今日は電脳♪ロック大好きたこたろうですが・・・




今日はテクノ☆





☆German Road/一風堂(IPPU-DO)

「German Road」アウトバーンのイメージ?でしょうか・・・
土屋正巳のギター気持ちいいっすねえ♪


☆TECHNOPOLIS/YMO

まさに電脳☆いやあ懐かしい


☆TECHNOPOLIS~RYDEEN・Solid State Survivor/YMO(けいおんVer.)


アニメになると一味違いますね・・・


アニメつながりで・・・


☆One More Time・Digital Love/ダフトパンク


巨匠松本零士ですな



テクノもたまに聞くといいですね~(^◇^)

★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったら
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Posted at 2011/08/10 00:39:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | music | 音楽/映画/テレビ
2011年08月07日 イイね!

いざ大黒埠頭へ♪

いざ大黒埠頭へ♪今朝、向かったのは・・・大黒埠頭(^◇^)

毎週第一日曜に行われている500E/E500を中心としたオフ「おはよう大黒埠頭」・・・

みん友のマダデスさんが毎回参加されているのをブログで拝見していて・・・

いつかお邪魔したいと思っていたのですが、月初の日曜は休日出勤になるケースが多く行けず仕舞い・・・


今回は無事休みとなり、行ってきましたあ・・・アポなしで(笑)

8時20分くらいに到~着。

いやあ、しかし大黒埠頭のSAは、凄いですねえ


各国の名車、ポルシェにフェラーリ、ランボルギーニまで!スーパーカーだらけ


一息ついていると・・・到着されたマダデスさんを発見。
渋いですねえ


装着されたファンのコントローラーにより水温も安定・安心だとか!
現在、未対策ですが、うーん自分も安心したい(笑)


その後500のみなさんが到着されましたあ


アンスラサイトグレーの500Eに御乗りのドラゴンアコードさん。

E500「Blackie」号エリックさん
先日横目ベンツ記事でブログ初交流をさせて頂いていて、ご挨拶できて良かったです♪

500はやっぱ独特のオーラがあります!
憧れちゃいますねえ




しばしクルマ前でマダデスさんとお話していると・・・
みん友の観葉さんがいらっしゃいましたあ(^◇^)


ローダウンのA124カッチョいいです!


たこたロードランナーと観葉さん号


オープン時の観葉さん号


その後はみなさんと3Fのカフェで、124のメンテや時事ネタ、健康管理まで(笑)
いろんなお話をさせて頂きました。

マダデスさん・観葉さん、海老オフ以来の楽しい時間をありがとうございました。

エリックさん、500の皆さま、今後もよろしくお願い致します。

★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったら
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Posted at 2011/08/07 21:09:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | メルセデス S124 | クルマ
2011年08月06日 イイね!

一番星☆ブルース♪

一番星☆ブルース♪小学2年くらいの頃・・・流行りました・・・「トラック野郎」





盆と正月に決まって公開されていて・・・出身地の福岡のローカルでは夏休みや冬休みにTVで放送されたりしてました。






菅原文太(桃次郎)、キンキン(ジョナサン)の痛快娯楽映画「トラック野郎」


行灯・ギンギラに飾ったトラックの一番星号で日本全土を駆け巡り・・・


そこで出会うヒロインにひと目惚れする桃次郎・・・

その土地のライバルが必ず現れ、ケンカやカーチェイスを繰り返す桃次郎・・・

仁義なき戦い以降の東映作品として人気を博し、菅原文太のコミカルな演技が好きで・・・
後にDVDで全シリーズ観た程です!


舞台となる地方のドライブインで食べてる飯がまた美味そうなんすよねえ
あと所どころある「下品」なセリフや描写が・・・

とっても好きでした(*^^)v

トラック野郎のテーマといえば「一番星☆ブルース」っす!
男の世界っす♪


イントロやエンディングの「一番星」排気音がまたいいんですよねえ(^◇^)

★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったら
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
Posted at 2011/08/06 01:13:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | music | クルマ
2011年08月04日 イイね!

世田谷ベース風トラック♪

世田谷ベース風トラック♪雑誌『世田谷ベース』
数えて17号




発売になりましたね~
今回も読みどころ満載!


その世田谷ベースで盛り上がってるホットロッドのトラックですが…


ミリタリースタイルでカッチョいいですね~

コチラは同じミリタリー調のトラックのミニカーです!


世田谷ベースに何にも関係ありませんが(笑)…


ドアには同じような★マーク


そして世田谷ベース的な艶消し軍艦カラー

一つのスタイルとしてミリタリーが流行っているのでしょうか?

このマイスト社のミニカー…


特筆すべきは…


トラックonトラックで販売している事(笑)


同じイメージカラーのトランスポーターっす♪



そういえばBSの世田谷ベースで年末の東京モーターショーの会場横でスネークモーターショーをやると言ってました!

世田谷ベースとたけしの等々力ベース車両を並べるとか(*^o^*)

ホントかどうかわかりませんが、楽しみです!

★ブログ村のランキングに参加中です♪よろしかったら
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 45 6
789 10 1112 13
14 151617 1819 20
2122 2324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
週末移住の移動用に2025年に9年落ちの中古で購入しました😄
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation