• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこたろうのブログ一覧

2013年01月11日 イイね!

千葉へGO!2013♪

千葉へGO!2013♪千葉県のマスコット


チーバくんがすっかりお気に入りの


たこたろうデス(笑)





さて、昨日は年始出勤の代休日、ようやく初詣に行く事に~

目指すは鴨川の方にある「天津神明宮」と「誕生寺」へ
3年前に参拝したのをきっかけに、千葉での初詣は恒例に・・・



カワサキベースからはアクアラインで




東京湾を潜ると・・・




千葉の房総半島へはスグ!






まずは腹ごしらえということで・・・
コチラも毎回立ち寄る富津のかなやさんへ




窓からは東京湾が一望できますよん




奥さんは3色アジ丼




自分は大穴子天丼・・・




きてビックリ!!マジでデカっ



でもサクサクで美味しかったですよ~





その後、少したこたロードランナーをパシャッ




一番端に駐車できたら東京湾の水平線をバックに撮れたかも・・・チト残念・・・



気をとりなおして、目的地を目指します・・・




千葉・房総半島の道は、東京と違って

信号につかまらず、50~60kmくらいで走れ・・・

海も山もあり・・・

走ってて気持ちいいですね~♪



と今日はここまで(=^・^=)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
Posted at 2013/01/11 23:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月10日 イイね!

トミカタウン 中央消防署物語 始まる♪

トミカタウン 中央消防署物語 始まる♪2013年・・・



トミカタウンの・・・



中央消防署の物語がスタート!





消防署の名前は、中央消防署・・・




ごく普通の消防指揮車のクラウンと、ごく普通のボンネット型の消防車が並ぶ消防署でした。



でもただひとつ違っていたのはあるクルマが集まる幻の消防署だったのです。


いつかまたつづきを~(=^・^=)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
2013年01月07日 イイね!

今年もユルいのから~♪ メルセデスベンツ 450SEL

今年もユルいのから~♪ メルセデスベンツ 450SEL今年初のミニカー紹介は…


コチラ!


マッチボックス社製メルセデスベンツ






実際はこちらなんですがね~






それがこの再現(笑)










後ろ姿も・・・威風堂々感なし!(笑)
テールランプは昔のブルーバード?ソアラ?のようにも~






箱絵に至っては…




W123と間違えちゃったのでは?



という感じのメルセデスベンツ 450SELでしたあ(*^o^*)


★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
Posted at 2013/01/07 23:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年01月06日 イイね!

S124 たこたロードランナー リフレッシュ計画始動♪

S124 たこたロードランナー リフレッシュ計画始動♪2013年、年初・・・


たこたロードランナー号は


127,000km超え~





今までの整備を振り返ると・・・

●ATのO/H・・・90,000km済
これまでは前オーナーが・・・



手にして4年・・・
●ラジエター交換
●ヘッドO/H+ガスケット交換
●デフO/H
●ハブベアリング交換(フロントのみ)
●水温・電動ファンセンサー類交換
と済ませましたが、足回りや他のくたびれた箇所の交換時期が・・・



そこで昨年末、あらためてアローズさんでリフレッシュ計画を密談・・・



■フロント
●ロアアーム交換
●ステアリングロッド交換
●ショック・アッパーマウント交換
●スタビブッシュ交換

■リア
●ハブベリング交換
●ショック・マルチリンク交換
●アキュームレーター交換
●サブフレームブッシュ交換

■オイル滲み系
ステアリングギアボックス
レベライザーバルブ交換



と、書いてみたものの、これらを一気にスグやるには
たこたろうとしても経済的にとても厳しい~



いっぺんにやると工賃が節約できるところは集中してするとして、
劣化の度合いで優先順位で分けてやることになると思いますが・・・



まずはパーツ調達を開始~
今回到着したのはリアのハブベリング




OEMもあったけど、かなめの部分は純正で~
フロントはNTN製(Made in JAPAN)でしたが・・・



リアはMade in SPAINの刻印が!




日本製と比べると面取りがやや粗い感じ~




で、箱を見るとMade in FRANCE(笑)




これは何なんでしょうね・・・



ベアリング以外にはワッシャーやボルト類が付属してます。




足回り系はパーツ点数も多いので、2013年前半はパーツ調達作戦がしばらく続きそうです(=^・^=)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
Posted at 2013/01/06 01:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス S124 | クルマ
2013年01月05日 イイね!

2013年 直し始め♪

2013年 直し始め♪2013年 直し始め♪


昨年中やれてない事を


やりたくなる年始休みのたこたろうデス






さて「磨き始め」としてやったベルトとサイフの手入れに続いてはスニーカー
コチラはNIKEの「エリート」カラフルかつシンプルなヴィンテージランニングモデルの復刻版♪






上着の色に合わせて履いたりしてお気に入りなんですが・・・4足中、2足は直す必要が・・・
どこかっていうとココ!




不良品なのか?ソールのヒール部分がななめになっているつくりなので、テンションがかかりやすいのか?



コレなんかは黒いワッフルソールのところが、履き始め間もなくべろーんと剥がれちゃってたんですよね~






そこで瞬間接着剤~






ちょいとはみだしてミッドソールが溶け気味だけど(汗)











ガッチリ接着したしまあいっか。
またガシガシ履くぞお~(=^・^=)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ
にほんブログ村


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 234 5
6 789 10 1112
13 1415 1617 1819
202122 23 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
週末移住の移動用に2025年に9年落ちの中古で購入しました😄
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation