• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこたろうのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

ドライブレコーダー「ドライブマン1080S」撮影レビュー♪

ドライブレコーダー「ドライブマン1080S」撮影レビュー♪みんカラでレビュー数が多く、高評価の「ドライブマン」


現時点でハイエンドモデルの1080Sを装着~


今回は実際に運転中に録画された動画を検証~





★まずは昼間・市街地編~(今回レビューの為、映っているナンバーはそのまま)



フルハイビジョン・広角なので、対向車のナンバーも対象の距離にもよりますが、
遠目でも4ケタ(キャプチャー画像はブログ用に縮小してつぶれてますが、縮小前は)鮮明に映ってます!



近ければきっちりナンバー全てが撮影・判別されます(^O^)




LED式の交通信号機が同期して数秒消える問題を解消しているドライブマン



LED式信号機の特性上、点滅録画となる場合があるものの・・・
実際の録画映像でも青信号の判別は可能です!






★続いて夜間・高速編~



残念ながら、高速走行だとナンバー読み取りまでの鮮明さは無くなってしまします。
アクアラインで照明がなく、暗いせいもあるかもですが・・・




★最後は夜間・市街地編~~


市街地でも夜間の走行時のナンバー判別はキビシイですが・・・
信号の停車直前だと正面のクルマ、隣の車線も後続車のライトの当たり具合で確認できる感じです!





まあ万が一の事故で、ナンバーの確証が必要になる場面って、当て逃げですけどね~
ドライブの動画としてはまずまずではないでしょうか?



その他「ドライブマンのSタイプ」の特徴として、エンジンを切った後、1秒1コマですが、
3時間記録するセキュリティモードが付いてます!

実際の動画は早送りのような映像で録画されますが、必要な箇所で再生を停止すれば、鮮明な静止画がキャプチャーできるので
充分な駐車中の防犯カメラになると思います(=^・^=)



夜はやむを得ない部分があるものの、セキュリティモードを含め、
映像は想像以上にキレイで大満足デス♪

でも、万が一でも事故でお世話にならないように気をつけたいと思います(=^・^=)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
Posted at 2014/08/30 20:46:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | メルセデス S124 | クルマ
2014年08月28日 イイね!

イイね♪ Yahoo!カーナビアプリ

イイね♪ Yahoo!カーナビアプリ先日、みん友の「TOKYO-BRONXさん」が紹介されていた


iOS及びAndroid向けの『Yahoo!カーナビアプリ』


なんと!無料!iphone5でさっそくインスト~ル





昨日休みだったので使ってみましたあ(^O^)





iosだと縦表示のみですが、この3D表示だとコレで全然問題ナシ!
視認性も良くユーザーインターフェイスもイイです!




2014年6月に開業した「虎の門ヒルズ」方面へ向かってみましたあ
現在未更新のカーナビ・ゴリラは、全く表示ナシですが・・・




アプリは当然最新情報が!虎の門ヒルズのビルもズドーンと3D表示!
その後走った環状二号線の新線も表示しましたあ
そしてこのアプリのスゴいのは、リパークとタイムズの駐車場の空き情報が表示されるトコ!
(写真マップの(空)表示がソレ)



コレすごくないですか!タイムラグは、多少あるんでしょうけど、前もって見込めてイイ感じ♪



そしてVICSと連動していて、渋滞情報を考慮した目的地への到着時間表示とルート探索!
今回、元々使ってるカーナビ・ゴリラと並行して使ってみたんですが・・・


・VICSの更新頻度はアプリの方が上!
・その情報を元に表示される渋滞表示の赤い矢印の線もアプリの方が太くて見やすい!
・曲がる場所などの音声案内はアプリの方がタイミングが早い!


据え置きナビがいやな旧車にお乗りのドライバーさんにオススメです!

ipadminiをお使いだったりすると大画面でより見易いかもですが、音声案内があるんでiphoneでも!

地図や施設情報の更新もこのアプリの方が早そうだし、更新も無料だったら、自分も今後コレで充分かも!
と、メチャ利便性やクオリティが高いのに無料というスゴさ!
正直、久々にビビりました!(^^)/

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
2014年08月26日 イイね!

カワイイBMW02♪

カワイイBMW02♪前にMOONEYESのイベント記事の時


差し込み画像として


載せた写真のBMWの2002~





最近Youtubeで同車の動画を発見~




キリン柄ボディに十字型4本スポークのホイールがカワイイな~と




でも内装を剥ぎ、エンジンもE30 2.7Lを3.2L化したりしていて
スパルタンな感じ・・・動画を見て判りましたあ



いや~カッチョ・カワイイですね~(^^)/

来月、ムーンアイズのイベント、国産旧車とバイクとで2回あるな~
どっちか行けたら行ってこよっと!

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
2014年08月24日 イイね!

夢見るガレージライフ♪

夢見るガレージライフ♪「ガレージライフ・アメリカンVol.3」


を買いましたあ


既に叶えている先人の実例を見てお勉強デス!





いいですね~♪




エイジングのあるガレージの感じってカッチョいいなあ(*^_^*)




ページをめくり、眺めていると・・・アメリカンな感じやBASE好きの




みん友さんが思い浮かびました!(^^)/



バイクやクルマにお気に入りのモノを並べて・・・

うーん叶えたい!!(=^・^=)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
2014年08月22日 イイね!

夏・ヴィンテージ♪ 1960 Vintage enco tumbler

夏・ヴィンテージ♪ 1960 Vintage enco tumbler夏の風物詩である風鈴や金魚鉢・・・


透明なガラスを見たり、ガラスに水を張ると涼しさ感じますよね~


ウチの場合、グラスに梅ジュースですが・・・涼しい~(笑)





さて、今回はこのヴィンテージのグラスを紹介したいと思いま~す(*^_^*)




プリントされてる沢山のフラッグは・・・
「international maritime signal flags(国際信号旗:こくさいしんごうき)」




ひとつひとつ旗の柄と意味が英語でプリントされてて、何ともカワイイグラスです♪




実際の航海時、長めのメッセージも、この旗を組み合わせて掲げて対応するようですよ!
日本語での意味はコチラをどうぞ~




そんでもってこのグラス・・・



実は「Esso(エッソ)」のなんです!!(^O^)




グラスには「Enco」となってますが、1960年代一時的に「Energy Company」の略称「Enco」に商標統一しようとしていた際の名残~




でも日本では、「エンコ=エンジントラブル」という意味があるので取りやめたとか・・・
その後、1974年以降「Enco」も、米では「Exxon エクソン」に!



でも、またしても読みの「クソ」という部分が不快に感じるとの配慮から、日本では 「エッソ」 が残っているそうです。



このグラスから「国際信号旗」と「エッソの会社沿革」を学びました!!(=^・^=)

★ブログ村のランキングに参加中です★
↓よろしかったらポチっと押してくださ~い↓

にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへ にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ

プロフィール

敬愛する所さんやミニカー&古着が好きな たこたろうです。 1994年式メルセデス・ベンツ W124E320のワゴン(S124)のレッドに乗っています。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
3 456 78 9
1011 1213 141516
1718 1920 21 2223
2425 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

週末房総LIFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:39:22
 

愛車一覧

ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
ダートトラックのイメージさせたモデル、フラットトラックプロの中古を2020年6月から所有 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン たこたロードランナー (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
W124の角い感じのスタイルが大好きです。 メルセデスのUSスタイルを目指してます。
ホンダ ダックス ホンダ ホンダ ダックス ホンダ
Dax ホンダST70です。 ガレージハウスのご近所散策用にヤフオクで落札。 50年前の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation