• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月11日

一歩前進・・

ここ数日寒くて一歩も表に出なかったブート快調。

でも、本日は風も無く比較的暖かい。

そうだ、5日程前にガソリン0.5リットルもw(小学生か)、購入済み。

ということは・・



右上にガソリンの点滴(スプレーの蓋で作った)をくくりつけて。

エンジンをかけてみよう。

自重でガソリンはキャブレターにドクドクと。

セルモーターをク~ンク~ンと。

「ブブブルルン」

20年ぶりにエンジンに火が入りました。

先ずはめでたしめでたし。

しかし、キャブレターのそこらじゅうからガソリンが染みでてきますね。

エンジンがかかるのをわかったところで、キャブレターのオーバーホールですね。

さっそく、フロート室を開けてみます。



やはり、中身は結構綺麗ですね。

しかし、ボディに歪みが見られます。





他の箇所も歪んでますね。



手持ちのガスケットシートも足りなそうなので、品物届くまで歪みをオイルストーンで平らにしておきましょう。



ここから約4時間(また昼御飯食べるの忘れた)オイルストーンでスリスリと。

約60年前のダイキャストは、結構歪んでます~







まだ甘い所ありますが、日が暮れるので本日はここまで。
ブログ一覧
Posted at 2023/02/11 17:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI復活か!?
itafrasuki@kazuさん

ヤマハ ビーノ125 整備
GM2さん

MINIエンジン復活!!
itafrasuki@kazuさん

側車付モンキーのキャブ分解清掃!
fiatx1/9さん

ポッケのレストア 遂にエンジン始動 ...
K2SKISSさん

オイルキャッチ缶
1969Porsche912さん

この記事へのコメント

2023年2月11日 22:04
こんばんは。
着実な前進イイですね〜
1歩じゃなくて、2歩前進です!
キャブからのガス漏れ対策は大変ですよね。
でも内部が綺麗さは保管状態が良かったんですね!
コメントへの返答
2023年2月12日 16:10
こんにちは。

エンジンかかればこっちのもんですね。

ステアリングボスの方も、出来上がりをイメージして頑張ってください。

ガソリンは染みてくるので、手抜かないでやってみます(カチカチ山も怖いし)。

ジェット詰まりも全くなくガムもなく磨り減りもなかったです、仕舞ってから結構早い段階でフロート室の上側の隙間から蒸発したのでしょう。

ラッキー。

プロフィール

 プライベートガレージ『ブートレグ』と申します。 実はただの車好きです。 クルマはスペックでも借り物でもわからないと思い、いろいろ乗ってきました(約30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

一歩前進・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 19:59:36

愛車一覧

日野 コンテッサ 日野 コンテッサ
幻のコンテッサ1300スタンダード(1964年式)旧車の中では極端に現存台数が少ないスタ ...
アルファロメオ SZ / RZ アルファロメオ SZ / RZ
いろんな意味で面白いクルマです。 口で説明しても良さは伝わらないクルマ。 自分は発売当時 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
ポンティアック カタリナ サファリ、1967年式。 5年位前までフロリダに棲息していま ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
定番のオレンジに黒です~。 いろいろ触りながら、当時の文化を探っています。 ジンワリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation