• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセラでGOのブログ一覧

2011年09月12日 イイね!

HN変更!?『ファミリアでGO』★

HN変更!?『ファミリアでGO』★先日のブログに書かせていただきましたが、我が魂の愛機BL2号、原因不明のリアからの異音が起き、メーカーでも原因がわからないみたいなので別にもーいーやーと思っていた矢先、Dがプライドを賭けて『直るまでオメエのアクセラ返さねえぞゴルア!』という予期せぬ大事になってしまったため(汗)、現在アクセラを入庫させ、代車の『ファミリアSワゴンスポルト20』に乗っております★

いつ直るか全くわからず、ひとまず1ヶ月間(!)の予定で代車をお借りしましたので、HNを期間限定『ファミリアでGO』に改名しようかと考えましたがめんどくさ・・・いやアクセラにこだわっていますのでHNは『アクセラでGO』で逝かせていただきます(//▽//)

では週末家族サービスもソコソコに(爆)みっちり走り込みを敢行しましたので我が魂のセカンドカー、ファミリアSワゴンスポルト20の印象をご紹介したいと存じます★

ではスタートです!『GOちゃんのぴゅあ☆ぴゅあ素人インプレッション@スポルト20』!ヽ(゜▽、゜)ノワチョーイ♪

今回お借りした車両は2003年式で走行距離98,000km、同年にファミリアからBKアクセラに世代交代されていますので最終モデルにあたります★

Sワゴンは『ショートワゴン』の略で、見た目はワゴンというより5ドアハッチに近く、車検証で確認したところBLアクセラより全長が短く、全幅も5ナンバーサイズです★

スポルト20はその名の通りファミリアのスポーツグレードにあたり、2Lエンジンで出力170ps、レブは7000r/minというホットモデルです★

エクステリアは専用エアロ(リアアンダーまで付いてる本格派!)、195/50/16タイヤ、大型フォグで武装、インテリアは『ブラック&チタン』をコンセプトにステアリング(伝統のナルディ!)、シフトノブ、シートがブラック&チランカラーのツートン、エアコンパネル周りはカーボンをあしらうなど『こんな車に乗ったらオレ逝っちゃうYO?』感が上手く演出されております★

ミッションはマツダ初のマニュアルモード搭載アクティブマチック4AT、ちなみにAWDには5MTも用意されているそうです★

走りの印象は軽快そのもの!本来1.5L向けのボディに2Lエンジン逝っちゃってますのでグイグイ走り、重めのステアフィールでハンドリングにも節度があり、コーナーも気持ちよくトレースします★

むしろ年経劣化の割にはある意味足回りがシャキっとし過ぎ?まさか!?と思ってボンネットを開けたら予想ビンゴのタワーバー装着ナリ!(((゜д゜;)))

でも社外品にしては径が細い?と思ってネット検索したら何と標準装備だそうです!しかもやる気のレッド塗装!ヽ(゜▽、゜)ノヤルネエヲイッ♪

もしかしたらダンパーも1度交換しているかもしれませんが全然現役で逝ける足周りに私ハアハアです!(*´ρ`)トロケルワア♪

ただ一つ慣れないのはアクティブマチックのシフトパターンがアクセラと逆(押してUp、引いてDown)な点。

おそらくマツダ初のマニュアルモード付きATなので他社とパターンを合わせないとユーザーが戸惑うとの配慮だったと思われますが、今現在私がメチャ戸惑っています(爆)

しばらく乗ると想定して体にこのパターンを叩き込もうとしましたが、1速→1速→2速→1速とかどんだけテンパってんのよ!?という神シフトを披露してしまい(滝汗)、おとなしくDレンジで乗るコトにしました(//▽//)

今引いてUp、押してDownのパターンってマツダとBMW位でしたっけ?私、もーコレじゃないと脳が追いつきません・・・orz

確か『Zoom-Zoomコンセプト』は初代アテンザからだったと記憶していますがスポルトに乗るとやっぱりマツダはそれ以前からZoom-Zoomだったんだと実感しますね!この伝統をいつまでも守り続けてほしいですね!

Posted at 2011/09/12 13:27:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

私がセールスさんを『マブダチ』と呼ぶ理由★

私はよくブログでDのセールスさんを『マブダチ』と呼んで、皆さんからも『GOんトコのDは対応いいね(σ・∀・)σ』というコメントをいただいております★

先程更にマブダチ感がアップするTELをいただいたのでブログアップしたいと存じます★

2ヶ月前に、こんな事がありました。

①リアのハッチから異音がしはじめた
②Dで点検したところ手の入らない箇所から音がするので現時点で直す方法がわからない
③Dのご好意で防振シートを貼ってもらいましたが音は収まらず
④で、このケースをメーカーへ連絡して対策案を待つ

で、2ヶ月経ってメーカーさんからは放置プレイ続行中(σ・∀・)σ

調べるのに時間がかかるのは理解できますが、せめて進捗状況を知らせてくれないとホントに調べているのか分かりませんよね?

で、めんどくさいユーザー日本代表GOちゃん、マツダ本社のコールセンターへ直接TELしました★

でもコールセンターでは技術部門の事をユーザーには答えられないそうで、結局どーなってんのかわからずじまい(σ・∀・)σ

そしたら先程、セールスさんから私にTELがありました★

※以下セールスさんとの会話です。ブログ向けにくだけた感じで書きますが内容はノンフィクションです(σ・∀・)σ

『GOちゃんわりい!オメエに手間かけさせちまって!』

『ハイ!?何の事…ああっ!メーカーから連絡あったんすか!?』

ちなみにメーカーかららは『オタクのユーザーからコッチにTELがあった』というだけで肝心な連絡はいまだなし…

『GO的には前回イロイロやってもらったのでもう十分ですよ。ちょっとSっ気が出てメーカーつっついただけですよ(//▽//)』

『バカ野郎!いつオレがオメエに納得できねえ車乗れって言った!?今週末入庫しろ!直るまでガチで調べてやんよ!もちろん代車は(アレ)手配しといたぞ!』

前回は耳で聞いて音の出る箇所を確認しましたが今回は何と異音検査機を使ってピンポイントに調べてくれるそうです!

更に代車の(アレ)とは走りのモデルファミリアSワゴンスポルト20です!基本Dの代車は初代デ〇オなんですが、セールスさんが気をきかせて私にはできる限りスポルト20を手配してくれています!ヽ(゜▽、゜)ノアッザース♪

ココまでまでしてくれるセールスさんは『マブダチ』と呼んでいいと思います!では明日、『マブダチ』んトコに逝ってきます!
Posted at 2011/09/09 11:10:48 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月02日 イイね!

一周忌に君を想ふ・・・

一周忌に君を想ふ・・・記憶が曖昧なのでもしかしたら1週間後?という気がしない事もありませんが(汗)、去年の今日は私の前愛機『BL1号』が天に召された日と記憶しております・・・

『あの日』は関東地方に台風が接近していましたが、千葉って何だかんだで台風上陸しないので、『ふーん』程度に思ってテレビを観ていました。

そしたらキッチンにいたヨメ様が

『 う う う う う ぎゃ ぎゃ ぎゃ ぎゃ ぎゃ あ あ あ あ あ ! ! ! 』

と騒ぎ出し、ヲイヲイナベでも焦がしたか?と思ったら水がジャブジャブ部屋の中に入ってくるではありませんか!(((゜д゜;)))

何とまさかの自宅マンション前用水路決壊で辺り一面シャレにならないレヴェルで濁流が流れていました!(滝汗)

玄関から脱出を試みましたが水圧でビクともせず、何とかベランダから抜け出し、胸まで水に浸かりながら子供を抱えてマンション1Fの人全員に声掛けをして一緒にマンション上階へ非難しましたゼエゼエ!

その時点でBL1号は既に水没していて、もー移動するとかそーゆー選択肢は残されておらず、ただ安楽死させるしかありませんでした・・・orz

Dが算出した修理費用はまさかの300万!(((゜д゜;))) ソレって新車買った方が安いよNE?となり私はおそらく日本で5人もいないと思われる、半年で同じグレードのBLを2台新車で買うというウルトラCをキメましたっ!(`・ω・´)ゞイエッサー

では亡きBL1号を偲んで、生前の仕様を紹介させていただきます。
※できましたら私が選ぶ№1泣けるバラード X JAPANの『Tears』をBGMに読んでいただけたら幸いです(*´∀`)

BL1号 ~アクセラスポーツ20S BLEFW  享年6ヶ月

インテリア
Mazda純正アルミペダルセット
花沢パーツ UKアルミサイドブレーキ

エクステリア
オプションカラー クリスタルホワイトパール
ボディ ペイントシーラント施工
Mazda純正HID(4300K)
マフラーカッター クリエイトX591(純正カッター切断加工)
ホイール RAYS 57MOTERSPORTS(17/7J/+50)
花沢パーツ オーナメント『3』
花沢パーツ オーナメント『20S』(BK用20+BL用Sによる花パー裏メニュー)

エンジン
マイクロロンハイブリッド施工

その他
花沢パーツ UKボンネットインシュレーター

・・・彼は今、リサイクルという名の新たな人生(車生?)を幸せに送っているでしょうか・・・という話を以前H氏にしたトコロ

『あー水没車ってね、とりあえず走るかな程度に直してアジアに流されるんだYO♪あっちの人ドロ臭さとか関係ないからNE★』

と、何となく胸のつかえが取れないコメントを頂戴しました・・・orz
Posted at 2011/09/02 19:37:49 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月28日 イイね!

GOちゃん竜宮城へ逝く★

GOちゃん竜宮城へ逝く★さて私、週末の連休を利用し家族で千葉県木更津市にあるホテル『竜宮城』に逝ってきました★

『ヲイヲイGOちゃん家族旅行の割には近場でまとめたNE?』

との声が聞こえてきますが(汗)、私このホテルは5回目のリピートになり非常に気に入っております(σ・∀・)σ

最近車のトピックスがナッシングで恐縮ですが、このホテルの魅力をご紹介したいと存じます★

では早速スタートです!『GOちゃんの教えて!竜宮城★』ヽ(゜▽、゜)ノヨッコイショー♪

『竜宮城』は東京湾アクアラインの近くにある大型ホテルで全室オーシャンビューのロケーションが自慢です★

で、木更津市でレジャーと言うとアサリの潮干がり位しかなく、竜宮城は何かレジャーのついでに泊まるのではなく館内で一日過ごすのが基本です(σ・∀・)σ

『ヲイヲイGOちゃん、オーシャンビューはいいけど一日中海見てられる程オレ若大将じゃないZE?」

とお思いの貴方、おまかせ下さい!

併設の大型スパに逝っちゃいまSHOW!プールでは全長70mのウォータースライダーがギザオモシロス♪あっ、私スライダーのコーナー毎でKETSUでカウンターをキメて遊んでたらヨメ様に

『KETSUがイケナイ方向向いてたよ?』

とのご指摘を賜りました…orz

温泉もギリ天然を確保!(爆)露天で海を眺めながら下〇身で風を受け止める、永遠の自由を感じる瞬間(とき)です…
さあスパを満喫したらメインイベント夕SHOCK!

夕食は和食、中華、バイキングからのチョイスですが『バイキング』が間違いなし!

あっ、『作り置きのビュッフェスタイル』なんて予想したら負けですよ!基本は作り置きですがケータリングみたいにその場で作ってくれるコーナーもバリ充実★

ココで逝っていただきたいのが何と言ってもKING OF 食用肉『ステーキ』!ヽ(゜▽、゜)ノイッチャッテー♪

ありがちな筋感もなくガチ美味しいです★あっ、私家族分(4人前)をオーダーするつもりだったのですが目の前に牛神が降りてきて

『 Y O U 8 人 前 逝 っ ち ゃ い な よ ・ ・ ・ 』

この言葉に導かれ、家族が食べきれなかった分を一人ではむはむしたという事実はココだけのヒミツです(//▽//)オレトーブンウシイラネ♪

是非千葉にお越しの際は『竜宮城』をご検討下さい!ブログは悪フザケですが(爆)ホテル自体はリアルオススメですYO!
Posted at 2011/08/28 19:50:00 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月24日 イイね!

10年後の君たちへ 父から贈るMessage

さてこないだの日曜日、子供たちが

「カラオケ逝ってみたーい♪ヽ(゜▽、゜)ノ」

と言ってきたので子供には何事も経☆験と思って家族で初めてカラオケに逝ってきました(σ・∀・)σ

車ネタではなく、しかも内輪ネタで恐縮ですが、10年後に子供たちがこのブログを読んで

「あの日家族みんなでカラオケ逝ったなぁ(*´∀`)」

と思い出してもらえるように、私が心を込めて子供たちに唄った曲と、それについてのヨメ様のコメントをブログに残したいと存じます★

1曲目:ボカロ(GUMI)「モザイクロール」

ヨメ様のコメント
「 子 供 に わ か る 曲 唄 お う よ ? 」

あっ、わりいわりい!子供に「とある愛世」とか難しいね!じゃあ次アニソン逝くわ…

2曲目:supercell「君の知らない物語」(アニメ 化〇語主題歌)
ヨメ様のコメント
「 こ れ っ て T o k y o M X 深 夜 枠 ? 」

あっ、わりいわりい!深夜枠じゃ子供寝てるってか!?ハイハイ夕方枠…

3曲目:ASIAN KUNG-FU GENERATION「リライト」(アニメ 鋼の錬〇術師主題歌)
ヨメ様のコメント
「 ア ニ ソ ン じ ゃ な く て ア ジ カ ン 唄 い た か っ た だ け ? 」

あっ、わりいわりい!いや誤解だって!アニソンでアジカンとかウマイなヲイっ…

4曲目:GIGGY「I'M GETTN'BLUE」
ヨメ様のコメント
「 子 供 完 全 無 視 で し ょ ? 自 分 の 青 春 ソ ン グ で し ょ ? 」

あっ、わりいわりい!オレこれ逝かないと調子でないのよ!もうバッチリ…

5曲目:尾崎豊「15の夜」
ヨメ様のコメント
「 青 春 ソ ン グ 上 乗 せ だ ? 中 学 時 代 に ト リ ッ プ だ ? 」

おっといけねえ場の空気がキンキンにCOOL!この辺りが引き際と判断して6曲目は嵐をチョイスして

「 は っ し っ り っ だ っ せ ー ♪ ヽ(゜▽、゜)ノ 」

と子供たちと大合唱キメて、所帯主としてビシっと場を収めてきましたぜ!(キリッ

…10年後、子供たちがこのブログを読んで

「 残 念 な 大 人 に な ん か な り た く な い よ 」

そう想ってもらえたら本望です(*´‐ `)y-
Posted at 2011/08/24 16:46:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつの間にか夜洗車のBGMが鈴虫くんの野外フェスに変わっていて、改めて時間の流れの速さに自分が追いついていないと実感したっちゃ!ヽ(°▽、°)ノ」
何シテル?   08/23 21:53
このページにお越し下さった皆様にこんにちわんこそば!『アクセラでGO』と申します! 2010年10月~2023年8月までの13年間を2代目マツダアクセラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2023年8月20日、自分史上最も強い思い入れで13年間走ってきたBLアクセラスポーツ2 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BLアクセラスポーツ20S!心底気に入って新車にて購入したのですがわずか半年で大雨で水没 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation